愛知県の病院口コミ一覧(29765件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
上司は会議や打ち合わせといって不在なことが多いが実際に何の話し合いをしているのかよく分からない。 また、仕事が終わって...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給与については満足しています。 病院についてもとても大きな所ですし満足しています。 夜勤は月に5回程度で負担も少ない...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
大きな病院ということもあり福利厚生はしっかりしています。結婚後もしっかり復職できるような環境が整っていますし周囲の環境も...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年02月
一宮市あたりでは一番良かったと聞いています。地方公務員なので安定しています。家族手当や地域手当などを含め給与に関してはし...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年02月
現場は働きやすくていいと思います。教育体制は整っているわけではないですが、なんでも聞きやすく穏やかな雰囲気です。でも若い...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
回復期というだけあって、患者さんは良くなって退院される方がほとんどでそのお手伝いができているかと思うととても嬉しく、やり...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
新人は6月下旬から7月に夜勤評価があり、自立出来るか判断されます。自立できない場合は遅番勤務になります。遅番から慣れてい...(残り 166文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
年間休日100日のみ。 有給は初年度10日、年数が上がるごとに少し増える。 有給と合わせても年間110日程度。定時は...(残り 118文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
吸引瓶、バルーン破棄は看護助手が、経管栄養の準備、片付け、オムツは介護さんがやってくれます。が、介護さんが少ないのでオム...(残り 269文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年02月
新卒で入職しましたが、ICUがなくオペ直後の患者もみなければいけないという混合病棟だったため、実習では経験していない状況...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
患者さんの前で新人の看護師さんを先輩看護師さんがかなりキツイ口調で叱っている様子があり、怖く感じてしまいました。しかし、...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
併設の保育所がありますが、18時を超えると超過料金が発生します。 フルタイムで働くのであれば、18時は毎日のように超過...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
年休は希望で一切取れません 多忙で時間外申請も申請が通らず疲弊して今年度は大量に退職者、休職者がでているため病棟を一部...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟によって忙しさが違います。私が勤務していた病棟では残業も1.2時間ほどあるのが当たり前な状態でした。人間関係は、これ...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
私がいた病棟は入退院が激しく、それぞれ1日10件なのはざらでした。大学病院なみにオペや化学療法をまわしているので業務がと...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年02月
建物は古いですが、掃除は行き届いていました。 備品も最新のものではありませんでした。 病院の裏に駐車場がありましたが...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
有給消化率は100%です。比較的希望休日を取得できます。ただ、連続休暇制度がなくリフレッシュ度合いが低いと思います。年に...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業が職員の人手不足で多くなってきています。 人間関係は良好で働きやすいです。患者層も悪いことなく楽しいかと思います。...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期病院のため、勤務中は休憩時間以外座れないことも多いくらい忙しいですが、研修が充実しており、症例も多岐にわたりみるこ...(残り 33文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
自宅から近く、経験を積むために入職しました。実習に行った大学の同期からは恐い看護師が多い印象と聞きましたが、比較的に年齢...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
面接時に聞いていた賞与よりだいぶ少なかった。年末年始出勤しても手当がとても少なかったり年末年始夜勤をやって年始の1/2も...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私は利用していませんが、 病院のすぐ近くに保育園があります。 夜勤にも対応していましたが、曜日が限定だったと思います...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係は比較的に良いと思います。夜勤が2交代で、明け休み、シッカリ疲れをとれます。回復期リハビリなので退院時期とか決ま...(残り 53文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟が新しくなり、病床数が満50床となりました。しかし、看護師の配置が少なく、残業は常にありました。遅い時は21時をまわ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
月収は1年目から34万円。夜勤回数や残業によって左右されますが、基本的には通勤費用の手当込みで手取り28万円前後でした。...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
どの病院にも言える事だと思いますが、人間関係は部署によってだいぶ異なります。配属された部署は人間関係が悪く、指導というよ...(残り 149文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
年に数回苺狩りなどのイベントが企画されていましたが、係の人以外が参加するのを聞いた事はありませんでした。食堂では職員割引...(残り 177文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期病院なので入院退院も多く、残業になることも多いです。緊急入院や緊急検査などもよく入りますし、ママさんナースでもチー...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院なので教育体制はとても整っています。1年目から3年目まではしっかりと研修やスキルアップ講義などが組まれています。...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護学生で実習でいかせていただきました いろんな病院に実習いきましたが聖霊病院が、いちばん病棟の雰囲気がよかったです ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟は常に人手不足で忙しく定時で帰れることはめったにありません 病棟によるとおもいますが同期のこがいる病棟はきっちり定時...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
現在、看護学生で実習先の病院としてとてもお世話になりました。お忙しいにもかかわらず、とても優しく、時には厳しく指導してい...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
新人の独り立ち以降、毎月4連休が取れることが1番の魅力です。勤務はキツくなりますが、シフトを跨いで8連休も可能なので海外...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
指導者さんは固定ではなく、毎日代わるため、看護計画や日々の行動を毎日発表していました。私が行った病棟は看護師長さんがとて...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟にもよりますが、忙しい病棟では21時まで残業をしているところもあると聞きました。残業も残業時間全てに残業代がつけれる...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ポイント獲得のため投稿させていただきます。私は現在、看護学生で実習先の病院としてとてもお世話になりました。伺った病棟内の...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
残業は少ない方なのでそこはいいのですが、有休が自由にとれません。看護部から「今月は1日有休取っていいですよ」、と通達があ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
三年目までは順当に給料も上がり、ボーナスも高いがその後は役職がつき面倒ごとが増えるばかりで伸び悩む。人間関係が悪いのはこ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
裏で噂話や陰口を言う人は少人数いますが、比較的人間関係は良好だと思います。困った時もみんなで話し合って協力しあい、解決し...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
施設は少し古く感じました。設備も少し物足りなく感じました。(病棟によると思いますが)当時わたしの働いていた病棟の場合です...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
常に人手不足。 うちの病棟だけなのか、病院全体でなのかわからないが、すくなくともうちではただでさえ少ない人数で、さらに...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
最近基本給が減らされた。代わりにみなし残業手当がついたため残業代もつかなくなってしまった。 そもそも管理者に許可をもら...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病院内は広く、比較的綺麗に思います。備品も古いですが、ディスポのものもあり、あまりけちってる感じもしませんでした。 食...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
コストカットのためにいろいろされていますが、納得できなかったので退職しました。息子さんが優しいです。分娩取り扱い中止にな...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
お局に嫌われたらもう終わりだな。目をつけられると自分だけぐちぐちと言われる。他から来ても長く続かない人ばかり。お局に気に...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休みの希望は通りやすい。仕事量も前の病院と比べればはるかに少ない。ただ離職者はものすごく多い。給料は夜勤をすればまずまず...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
脳外科の急性期看護をしたくて入職しました。緊急オペやカテ、レスピやドレーン管理など、緊張感のある看護が実際にできました。...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院なので教育・研修とてもしっかりしています。研修も多く、技術・知識共にしっかり先輩に教えてもらいながら安心して仕事...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
かなり昔の勤務ですので、当時の年配の先輩に、厳しめの指導で、まだ若い頃の私には馴染めず、退職しました。同年代の方たちは、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係は良くも悪くないと思います。 離職者が多く、人員の入れ替わりが激しいからだと思います。ママさんナースの当日欠員...(残り 47文字)