愛知県の病院口コミ一覧(28905件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
休日希望は通りやすいです。また、長期休暇を全員が5-10日間まとめて取ることができています。 他の人と重複した希望であ...(残り 66文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
大きな病院なので、新卒で入ると同期が多くいました。当時は附属の看護学校や大学がまだなく、様々な場所から入職者がいました。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
小児専門の病院のため、子どもが好きな方にはとてもやりがいを感じる病院だと思います。 私がいた病棟は忙しい時と暇な時の差...(残り 239文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病棟によって雰囲気が違い、実習病棟は雰囲気が良い方だと所属している看護師の方に教えて頂きました。実習始めはピリッとした雰...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病棟や看護師の働き方について詳しく丁寧に教えて頂きました。看護部長さんから全体に説明があり、その後病棟事に分かれ病棟の師...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
インターンシップでお世話になりました。急性期から終末期まで様々な患者さんがいらっしゃいました。ついて回るだけでも忙しかっ...(残り 41文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
上司に気に入られれば、色々違ったのかもしれませんが、私は就職してから今日まで、モチベーションを下げられることばかりだった...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年01月
すごく前の口コミなのでスルーしてください。 以前の古い病棟では機械も古く、人工呼吸器の設定なども手動でダイアルでした。...(残り 115文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ナースコールが鳴り続けていても出ない人、一定数います。今まではお局さんがでないとよく口コミで言われがちですが、現実は新人...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
瀬戸市で一番給与が安いで有名。夜勤手当は一万円もいかない。また50歳過ぎたら昇級もしなくなる。税金の兼ね合いもあるとは思...(残り 63文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
国家公務員に準じるため、休日は多く有給休暇も上司が定期的に入れてくれ、休みは充実していました。定時で帰れることが多く、残...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
当時はまだ12時間夜勤ではなかったので夜勤が多く、また病棟柄移乗などに負担がかかるところでした。身体的にきつくそれを理由...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
施設は綺麗で明るく動線も良いと感じます。物品もけちけちしたことは言われず清潔に使うことができます。また夜間ナースエイドさ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
職場の雰囲気はどの病院もそうですが完全に病棟によるかと思います。上下関係にとても厳しいところもあれば忙しいながらも協力し...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
給料は近辺では高いほうだと思いますが、それは残業ありきでもあります。残業が多いため疲弊し毎年大量に退職、その退職を新人で...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
休日は多く残業も少ないです。ママさんナースも働きやすいかと思いますが急性期病院のため日勤夜勤は入院はおおく検査手術の予定...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
応援勤務でした。オリエンテーション初日に、主任さんから「ここの人たちは派遣さんが嫌い」と言われました。その時で常時4人ほ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
私が勤務していた部署はとても人間関係が良く、働きやすかったです。業務量は多いですが協力し合いながら働くことができており、...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
部署によりますが、比較的人間関係は良好だと聞きます。私の部署は数名難ありの方はいらっしゃいますが、それが気にならないくら...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ベテランスタッフが多数在籍しており丁寧に分かりやすく教えてくれます。人手が不足しているためかなり忙しく、プライベートはほ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年01月
給料は大学病院なだけあって良いと思います。手当もつき、残業代も貰えてました。申し分ないです。 経験年数を積むにつれ退職...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
インターンは看護部の方々が自分の希望する部署に案内して下さり、それぞれの病棟のスタッフに付いて説明を受けながら職場見学を...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年01月
当時はとにかく昭和的な雰囲気がひどく、上司の言う事は絶対という感じでした。その雰囲気についていけて、世渡り上手な人はどん...(残り 155文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年01月
教育体制については、全く整っていません。新人看護師に対しての研修も一切なく可哀想です。キャリアアップも望めるかんきょうで...(残り 23文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
病棟により人間関係、残業代、疲労度は違うと思います。病床はほぼほぼ満床でまわすため夜勤でも一般床に転入あります。内科はケ...(残り 149文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
実習中は指導者の方や他のスタッフも優しく働きやすそうだと思っていましたが、いざ入職するとパワハラ、いじめがどこの部署もあ...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
同時期に入った常勤の子は優先して外部の研修に行かせてもらっていました。私はパートですし、上司からその旨の説明や謝罪もあり...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年01月
当時 放射線で手術するようなところにまわされました、 私は 当時赤ちゃんがほしかったので、それが辛かったのですが、先輩...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年01月
当時 総合の外来にいました。そちらの師長さん、主任さんはとても優しくて相談しやすかったです。今でも主任さんは働いてみえる...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年01月
新しい医療機器が入ってました。 病院自体はとても綺麗に感じます。 カルテは富士通の電子カルテが入ってます。 使いや...(残り 54文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
どの職場でも共通かと思いますが、私が働いていた病棟にもいわゆるお局さんはいました。新人の頃は、バタバタする中でも指導して...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
派手さはないが、色んなところで使える割引クーポン的なものがあり、これが地味に嬉しかった。豪華な内容をうたう病院も見たが、...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県済生会 愛知県済生会リハビリテーション病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年01月
特にないです。 ポイントが見たいため登録しました。 ただ長く勤めるスタッフは癖が強い人が多いと感じますが、どこの病院...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
看護師さんたちは、優しく分からないところを質問すれば参考書などを使って丁寧に指導してくれました。 建物も綺麗で全体的に...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
企業提携の託児所が病院の駐車場近くにあり、職員が優先的に未満児を預けることができます。勤務時間の制約はありますが、一時保...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
2024年で100周年を迎える病院です。法人内に建屋が複数あり、管理棟など古いところも多いですが、病院全体で改修工事を進...(残り 68文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
夏頃にインターンに参加しました。 インターンではICUと救急外来を回りましたが、どちらも設備の規模感に驚かされました。...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
前残業はせず定時に帰宅が殆どでした。 また、残業する方も居ましたが残業していると早めに帰宅するように伝えたりしていた。...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
少しの期間働いていました。 規模は大きくないし備品も古く揃っていなかったけれど、素晴らしいスタッフが沢山いました。元々...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
プリセプターに質問されて、そのプリセプターが思う正解ではないと仕事を取り上げられた。困った為、知り合いの医師にその質問に...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
拡大路線にスタッフがついていけてない。仕事が回らないと自己犠牲を払うことになるが、それだって限度がある。ただでさえ患者数...(残り 261文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
施設、設備がとっても古く、見たこと使った事ない様な物品も多々ある。 施設もカビ臭かったりどんよりした暗い雰囲気がある。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
残業について、認める/認めない を相手で判断しているところがあった。どんなに頑張っても、患者対応でうまく業務が回らなくな...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
時期はわずかにずらしています。 働いているスタッフは長く働いておられる方が数名、他院を3年〜経験ののち転職されてきたよ...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
時期は少しずらしています。 これまでは即戦力の方の採用のみののことだったが新卒も2023年ごろより入職されているようで...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
時期はすこしずらして投稿します。 休日は月に二日まで希望休が出せます。有給は入職初日から10日付与があります。病欠など...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
該当じきは適当です。忙しかったです。雰囲気はピリピリでした。 残業も多かったです。しかし優しい看護師もいました。 技...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病棟看護師はとっても冷たい人が多い印象です(人によりますが)。挨拶を返さないのはもちろん、学生指導担当は特にひどくて何も...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
脳外の病棟でお世話になりましたが、とても忙しそうでした。そのため話しかけるとすごい顔で対応されることもありました。指導者...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
院長が優しい方なので職場の雰囲気は悪くなかったです。病棟は循環器経験のあるナースばかりで、できて当たり前、わかってて当た...(残り 84文字)