名古屋市の病院口コミ一覧(14835件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
仕事量を考えると安かったとしかいえない。 基本給が安すぎる! 毎月のお給料もボーナスも周りの同規模の病院も比べると負...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
日勤のみの勤務条件で働くことができるので、ママさんナースは多かったです。 朝は8時くらいに出勤していますが、7時間半勤...(残り 65文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
家族の都合で退職しましたが、それがなければ定年まで働きたかったです。勤務していた時に辞める人は、①3年目くらいでほかの病...(残り 221文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とても良いと思います。 社食は病院の補助があり定食が200円で食べれましたし看護師寮は病院からの補助が5000円あり月...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
第2第4土曜日、日曜日、祝日が休日です。 オペ室勤務でしたが詰所の休日出勤が交代で入ってました。代休はあります。 最...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
一般病棟、療養病棟、検診センターでの勤務経験があります。 一般病棟の看護師さんたちは比較的年齢層が若く優しい方が多かっ...(残り 220文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
第2第4土曜日、日曜日、祝日が休診日でした。 希望休は全く取れない訳ではありませんでしたが取りやすい雰囲気でもなかった...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
年度途中の採用者はいわゆる普通の中途扱いです。 なので、大規模病院や急性期で働いてきた人は大丈夫でしょうが、 療...(残り 261文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
設備は整っていてとても良いです。カルテと連動しているスマホ、各病棟に薬剤師、受付クラーク、看護助手がいます。また、検査室...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私の部署はみんなで仕事を手伝って帰ろうという雰囲気があり、残業もほぼ出ます。休暇も土日祝日分は確実にもらえて、有給はみん...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育や研修面は大学病院なだけあって他の病院よりもちゃんと指導してくれると思います。集合研修で習ったことを病棟で先輩に見て...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
職場の雰囲気、人間関係は病棟によると思います。怖いところは怖いし優しいところは優しいです。年齢はほぼ20代の独身しかいま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
移動がないため部署により随分雰囲気に差があるようです。自社で学校を持っているためその系色が強いように感じました。同級生や...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
長年勤めるのであれば、退職金がよかったりだとか、福利厚生の恩恵を受けられると思いますが、大学病院の病棟には20代がほとん...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
忙しい病棟のため入退院も激しく毎日時間に追われています。そのため残業も多くサービス残業の時もあります。忙しい時は余計にピ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
大学病院というのともあって設備は本当に整っています。病院自体とても綺麗で施設、設備に関しては困ったことはあまりなく文句な...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業もありますがパートはほぼ定時に帰れます。忙しくなってきたので常勤は1~2時間残業しています。リーダーはもっと遅くなる...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
院内に託児所がある。普段は0歳1歳の小さい子中心だが、土曜日は小学生もいて賑やかです。仕事の途中で授乳時間も取れるので、...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院長はかなり年配。そのせいかコストの削減にきびしく、いろいろとケチくさい。看護師のマスクは自前です。他の方もコメントされ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はとてもよく、先輩看護師はとても丁寧に指導してくれます。 また、仕事だけでなくプライベートな面でもいろいろ気遣...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
全室個室でゆったりとした雰囲気はありますが、オペが多くバタバタしていることが多かったと思います。介護が必要な人が多く体力...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
付属学校があるため、学生(准看護師)が多く、比較的若い方が多いです。どの病棟も働きやすく、雰囲気はいいと思います。 毎...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日出勤あり。病棟カンファレンスに参加のためやレポートの提出などで、休日出勤や、夜勤明けで夕方以降にまた職場に行くことも...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
比較的若い看護師さんやママさん看護師さんが多いです。職場の雰囲気も良く、先輩看護師さんもやさしく時に厳しく指導してくださ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みはすごく多いような気がします。土日休みプラス祝日分が休み。でも、毎日の残業時間が多すぎて、結局労働時間は、ほかの病院...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
精神科としては色々な疾患の患者さんと関わることができ、勉強になりました。しかし、看護師の患者さんに対する対応が病棟によっ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私の病棟でのママナースさんは妊娠がわかった時点から夜勤免除され、体調が悪いときは年休を使用して早退したりもしてました。ま...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はよく助け合えるような雰囲気があったと思います。設備も物品も充実していますし働きやすい環境は整っています。また、...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
2017年の12月を退職予定としています。 退職の理由としては結婚がありますが、 それ以外としては1人間関係2仕事量...(残り 630文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
日勤は平日9~17時、土曜日9~12時で残業はまったくといっていいほどありません。そのかわり、土曜日半日出勤があるため休...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時期によっては長時間の残業がありますが、サービス残業ではなくおおむね残業代も出してもらえました。 休日については私がい...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入院や、急な処置があると定時では帰れず、残業がしたくないわたしにとっては辛かったです。 入院や、急な処置がなければ定時...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく給料は安いです。夜勤をするとそれなりになるという話しは聞きますが、夜勤するということは病棟勤務、病棟は人が足らず...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
透析なので、夜勤と言っても準夜で一時には帰宅。患者さんは23時くらいにはほぼ帰るので、ナースコールが鳴ることはない。記録...(残り 185文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
総看護部長は優しくて素敵な方ですし、部署の師長も看護師の話をよく聞いて守ってくれる頼りになる方でした。部署の人間関係はま...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
有給取得はしやすく100%です。希望ださなくても有給となることがあるので、月に12日くらいの休みの月もありました。使わせ...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時短の方もたくさんの方が病棟や外来で働いていますが働きやすいと思います。みんなで協力したり、きちんと仕事を終えて帰宅でき...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
三次救急病院なだけあり、経験をするには素晴らしい病院でしたが、どこの配属先にも嫌な看護師はいるもので。残業、残業に続く陰...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
建物は古く、全体的に老朽化が進んでいます。小まめに改修の工事を行っていますが焼け石に水といった印象です。 建物の設計自...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とても働きやすい病院です。人間関係もいいし福利厚生もいい。給料もいいです。年齢層幅広くいろんなスタイルで働ける病院です。...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料もよく、福利厚生もいいです。年齢層幅広いですが、人間関係よく働きやすい。教育しっかりしていて成長できると思います。い...(残り 43文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
上司との関係を上手く築く事が出来なかった。 病気などで急遽休む事になった場合でも、特に心配も無く、午後からでも出勤して...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
日勤後や土日など、講習がたくさんある。土日などは、希望者が参加する。でも新人は行くのが当たりまえというような先輩からの先...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員の人間関係はとてもよく、優しい人が多いとよく聞いていました。そのような期待をしながら入りましたが、やっぱり職員の人間...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生はしっかりしているとおもいます。交通費は全額ではなく、計算式があるようで、その計算式のもと割り出されたものが交通...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
更衣室が別の棟にあるので雨の日は傘を持っていかなければならないし寒い時にはカーディガンを羽織って行きますが勤務中は着ては...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
寮もいくつかあり、安くキレイ。どこかは選べなかった。リゾートトラスト、他色んな割引を受けることができる。(活用しようと思...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で入職。日赤卒ではなかったため、その時点で壁を感じた。指導者さんはとてもよく、仕事や勉強はサポートしてくれ、プライベ...(残り 237文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時間外の勉強会が多いです。多職種で聞くものもあれば、ナース限定もあります。認定ナースがたくさんいるので、その方からの勉強...(残り 115文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一般病棟3年目です。 住宅手当込みで手取り25〜28万ほどです。 忙しい割には少ないと感じます。 残業が多い病棟に...(残り 60文字)