名古屋市の病院口コミ一覧(15085件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物や内部は新しいところと古いところと差がありました。内部は整理整頓されており、スッキリしている印象でした。看護師はどち...(残り 35文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物は少し古い印象ですが、内部は整理整頓されていました。病棟にもよるかと思いますがバタバタした感じではなく、穏やかな印象...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師3年目だが、夜勤7回やっても月給手取り30万もない。 ボーナスも月給よりも少なく、手取り20万もない。 病棟や...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職員全体的に年配の方が多く、若年層は少ない。そのため、どこの病棟にもお局様がいる状態。長年勤務されていることで頼りになる...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が勤めていた病棟は、残業が毎日当たり前でした。リーダーをやると、21時まで残る事もありました。なぜか毎日人によって勤務...(残り 165文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
業務内容とスタッフ数が追いついていない。忙しすぎて常にバタバタ。夜勤の休憩は仮眠以外はないに等しい。夜ご飯は20ー30分...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
体力的に限界を感じ退職しました。 年々経験年数があがり、良い先輩や同期が辞めていき、若いスタッフのみとの夜勤などに責任...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日や休暇は希望を入れると通ることが多いですが、新人はリフレッシュ休暇の日数が2年目以降と比べて少ないです。科によっては...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
4連休はとれる 休み希望は病棟による 一箇所しか書いてはいけないなどの縛りあり そのほかの休みはあまりない 有給...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
何も学べません。ここで新卒からやっている人たちは、ここが急性期病院だからと自慢していますが、こんな病院無名で慢性期病院だ...(残り 290文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院の外観、中も綺麗で清潔感がありました。全体的に看護師の方が若い人が多いように感じました。病棟のスタッフも優しく気軽に...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師6年目で転職してきました。外部からの経年者への当たり強く、病棟の雰囲気も最悪です。プライド高い人が多く、私には向い...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院は綺麗で設備も不便は感じませんでした。コスト面を細かくガミガミ言う感じもなく不自由はかんじませんでした。ただ休憩室が...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
クリニカルラダーで年次別の研修がありました。その他は院内全体の研修や病棟ごとの勉強会などがちらほらあります。ネット動画で...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
雰囲気は、よしわるしです。協力しあえる日もあれば放置の日もあります。ペア制ですが、自分のペースで仕事が出来ずイライラしま...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
逓信だった頃の話ですが、福利厚生は他の病院と比べて抜群に良かったです。 正社員であれば入社してすぐ20日有給が付与され...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
総合病院のため、患者の入れ替わりが激しく、緊急入院が1日に何件もあったりして大変だったが、その分やりがいも感じられた。ま...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
子育てママのナースが多くてとても働きやすいです。 職員のための保育所もあります。 職場の皆さんやさしいし、キリスト教...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターシップに参加させていただきました。短い間でしたが担当の方は親切に対応してくださり、分からない事やよく知らない事ま...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
午前ママパートは働きやすい職場だと思います。 希望制限が無く、カレンダーに休みを書き込むだけです。子ども関係で、直前や...(残り 66文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
公務員でありながら、かなり遅い時期まで募集をかけており、実習病院でもあったため入職を決めました。希望部署ではありませんで...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とても忙しい病棟で混合病棟でもあったためごちゃごちゃしてはいたけれども、人間関係は本当に良く忙しい中でもお互いに声掛けし...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターシップに参加させていただきました。担当の看護師さんについて周りましたが業務やわからない事など様々な事を教えて貰え...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
福利厚生は充実していると思います。家賃補助、寮完備、交通費支給、年に1回の職員旅行(が出勤扱いで行けます)、ディズニー、...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人の頃よりしっかりとした教育体制です。赤十字ならではのキャリア開発ラダーがあり、ラダーIから順に取っていくことが可能で...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年09月
働いていた当時は一階が外来、検査室。二階と三階が療養型の病床。四階が透析室、オペ室、小さな研修室、当直医の部屋でした。 ...(残り 292文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
併設の八事看護専門学校の卒業生が看護師の大半を占めているので、外部からの入職者は肩身の狭い思いをするかもしれません。 ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休みは多いです。有給は気がつくと勝手に入れられてます。リーダー業務でなければほぼ定時で帰れます。時間外の勉強会などもなく...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ママさんナースも多く、若い世代というよりは中堅以上が多い印象です。そのためか、職場の雰囲気や人間関係のギスギス感もなかっ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
福利厚生は普通で良くも悪くもない感じです。寮は1万4千円程で3年程借りることが出来、その後は借り上げアパートに住むことが...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
仕事のやりがいはそんなに感じないです。 入院も断らない医療を掲げているせいかひっきりなしで患者さんの治安も地域柄なのか...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターシップで参加させていただきました。病棟内にいる方は親切な方もいるが、あまり良く思わない方もいる印象がありました。...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
・病棟では残業はほぼ毎日。定時で終われることはないと考えてもらった方がいい。 ・希望休は月に4日分与えられるが、上司の...(残り 147文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
スキルアップのためのカリキュラムは充実していました。特にフィジカルアセスメントなど座学とシュミレーターを使用した実技が同...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
透析のクリニックの方です。 お休みの希望はほぼ100パーセント通ります。 その代わりみたいに上の方々は日勤から準夜を...(残り 143文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
クリニックの方に勤務していました。 勤務が長くなってきたらこの役をやるのが当たり前、みたいなことになっていて、私はちょ...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新卒から入りましたが基本給が13万円ととても低いところからスタートなので、ボーナスが少ないです。 手当はまぁまぁあるの...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給与は周りの同い年の看護師に比べるとかなり高いです。かといって非常に忙しいわけではなく、極たまに残業することはありますが...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
どの病棟にも一部おかしな人はいますが、仕事が一般病院に比べれば楽なおかげかギスギスした感じなどはありません。和気あいあい...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
特にありません。ただ、給与が高めなので不満もありません。しかし、月額500円の会費を取って年末にパーティーや、夏はバーベ...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
今現在の年間の休みの数は111日です。各月9日間の休みがあり、2月のみ8日間の休みです。それとは別に夏休みと創立記念日の...(残り 128文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ゆったり働ける環境で、定時出勤定時帰り。疲れもあまり残さず帰れるので、ママナースには働きやすい環境だと思います。育休も、...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
感じ方はそれぞれではあると思いますが、個人的にはやりがいがあると思います。俗に言うやりがい搾取のようなことはないので安心...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
教育は程々、業務で使いそうな知識は教えてもらえると思います。研修などは基本的に業務時間内でやってもらえるので、残業して研...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
旧館と新館があり、新館の方はまだ完成して10年も経たないため綺麗で広々していますが、旧館はかなり老朽化が進んでいます。場...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人から管理職までラダーというものがあり、教育が進みます。 新人は新人全体での研修が1年目に数回行われます。また看...(残り 84文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県済生会 愛知県済生会リハビリテーション病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年09月
リハビリ病院になる前に働いていました。 残業もほとんどなく、休日も多く、休日は飲みに行ったりと私生活充実していました。...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県済生会 愛知県済生会リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年09月
キツイ看護師の先輩がいて、病棟で公開処刑のように淡々と長時間叱られる事もありました。他看護師をイジメのように無視したり悪...(残り 84文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県済生会 愛知県済生会リハビリテーション病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新しくなってから入職したので、とても綺麗だと思う。リハビリするスペースも十分に確保されており、トイレも多いので渋滞せず、...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県済生会 愛知県済生会リハビリテーション病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
かもなく不可もなく、といったところでしょうか。特別少ないと感じたことはないですが、やはり同年代の看護師と比べると低い印象...(残り 49文字)