医療法人 生生会 松蔭病院
医療法人 生生会 松蔭病院の基本情報
所在地 | 〒454-0926 愛知県名古屋市中川区打出2-70 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄東山線 高畑 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 心療内科 歯科 |
松蔭病院の看護師口コミ 193件中 101~150件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給料は基本給が安すぎるためボーナスは少ない。 月給は手当が多いため年収としては460万はもらっている。精神科なのですも...(残り 136文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
最近は建て直しをしたりもしているため、綺麗なところもありますが、全体的にはやや古い建物になります。備品も病棟によってはあ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
単科の精神科ならではの造りであるため、病棟によっては汚物処理室がなかったり、感染予防の線引きに疑問を感じることはある。 ...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給与は病棟によって夜勤の回数と残業手当てでかなり差がある。夜勤の回数は病棟によるが4回〜7回。給与は忙しいわりには貰えな...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
平等によってはお局的な人がいたりします。 近年は残業しないよう、働き方改革が行われていますが、サービス残業を行わなけれ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟の雰囲気はとてもよく、先輩方々も親切にしてくださったので安心して働かれる職場だと思います。 新人の方には、プリセプ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
職場の人間関係が良いので、ママナースに対して協力的で働きやすい職場です。療養型以外の病棟なら介護度も一般病院と比べてとて...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
コロナの関係で予定の延期、中止などが検討されており、今後の予定が不明です。 日頃ではそれぞれの担当者での教育会議や研修...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
精神科ということもあるのか、職場は全体的にアットホームな雰囲気です。病棟によっては、また雰囲気が違うと思いますが、わたし...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟にもよるとは思いますが、基本残業はゼロに近いと思います。病院が就業のチャイムをならしてくれるため、音を聴くと一斉に仕...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
付属の看護学校があり卒業生が多く若い看護師が多い。しかし中途採用の看護師も馴染める雰囲気がある。基本的には和気藹々として...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
私の以前いた病棟は患者さんの症状が落ち着いていた事もあり夜勤はだいぶ休息できました。日勤でも看護師の人数も多くバタバタす...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
配属された病棟にもよると思いますが、病んで辞めていく人も居ます。どこの病院にも居ると思いますが、患者さんよりスタッフの心...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ラダーがあると聞いてました。実際にありますが既卒、中途採用にはないのと同じです。研修もありません。プリセプターもいません...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
長年入院している方がほとんどで、看護師の患者さんへの対応に疑問を感じた。清潔面でもケアしないこともあったり、清潔不潔が基...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
東洋1番と言われてるほどの資産力を持っている病院です。大手ゼネコンが病院を建設しており、毎年のように新しい病棟などを建て...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
感染対策面が不安で今時白衣持ち帰り自己洗濯や通勤行き帰りに着てくる病院あるんだぁと驚いた。廊下に業者さんがいつもいるのに...(残り 128文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とても新しくきれいな病院です。関連施設も多く、医療機器も揃っており、職員にも、患者さんにも満足のいく病院だと思います。特...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟により忙しさに差がありますが、精神科病院ということで仕事はほぼ時間内で終わります。休み希望はほぼ通りますが同じ月に何...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
若いスタッフからベテランナースまで幅広い年齢層の看護師が在職されています。そのため、仕事での悩みから人生における相談まで...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
以前は常勤、現在パートで働いています。 常勤にしろ、パートにしろ月々の給料自体はそんなに悪くないと思います。 上を見...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が看護学生の時働いていました。 働きながら看護学校へ通っており、他にも10人以上看護学生がいて寮生活をしてました。 ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休み希望はほとんど通ります。希望によっては少し長めに連休を組んでもらえました。どこでも一緒だと思いますが、休み希望が他の...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師3年目だが、夜勤7回やっても月給手取り30万もない。 ボーナスも月給よりも少なく、手取り20万もない。 病棟や...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職員全体的に年配の方が多く、若年層は少ない。そのため、どこの病棟にもお局様がいる状態。長年勤務されていることで頼りになる...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースははやり子供が急に体調崩したって理由で休みますが、気軽に休みはとれます。 グチグチ言う人もいますが、大半...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
研修は内部研修がメインですが きちんとあります。薬剤の勉強も薬品会社が 病院の会議室で行ってくれたり、新しい物品等に...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みはカレンダーの休みがある分もらえます!!!休みの取りやすさもまぁまぁよかったです!夏休みも年休とか利用して1週間くら...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
忙しさは、病棟によってかなり差が激しい印象もありますが、全体的に職員が不足している現状もあり、なんだかんだどこも忙しいと...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤入れて手取り30近くありました! 夜勤は二人体制で介護さんとの夜勤の所も あります! 大変な所とそう出ないとこ...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子育てしているナースも多く、日勤のみの勤務や時間短縮勤務や残業なしなど勤務形態を選び働くことができます。病棟にもよると思...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
精神科ということもあり男性の看護師が多いです。特に急性期病棟だと看護師全体の三分の一ほどは男性というかんじです。そのため...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
福利厚生では、長島スパーランド遊園地の入場料割引や指定はされてますが病院と繋がりのあるペンションやマンションなどに泊まる...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ボーナスは何故か基本給×0.5×4.ヶ月分で計算されます。 その分手取りを多くってことでこの設定らしいですが年収的には...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給と基本調整給という形です。夜勤は1回1万です。ボーナスは4〜5年勤めてやっと給料1ヶ月分もらえる感じです。毎月の給...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
希望休は、月3回とることができます。病棟にもよるかもしれませんが、大体希望通りに取ることが可能です。シフトが出るのは、大...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みも結構多く夏休み休暇や年末年始休暇、有給もあり、希望休も通る方だと思います。休みを利用して旅行へ行ったりしています。...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
求人サイトに掲載している基本給・賞与と実際は、異なります。病院の系列にある専門学校から卒業してきた学生達に対し、就職説明...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟にもよると思いますが、基本的に希望休は通りますし、忙しい曜日などは稀に残業があることもありますが、残業はほぼほぼ0に...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
プリセプター制度があり新人から初めても安心して仕事が行えます。スタッフの皆さんも暖かく見守ってくれます。職場の雰囲気が殺...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とても職場の雰囲気が良く、結婚を機に転居する必要があったので退職しましたが、できることなら続けたかったです。ベテランと若...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
働きながら学校に通っている学生が多く皆がんばっています。学生同士の人間関係はよく、仲がいいです。看護師の人間関係はあまり...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料は安いですね。人間関係は病棟による。でもやりがいがあって楽しいですよ。年間休日は多いので体に無理なく働けるかと思いま...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院はかなり綺麗で規模も大きく、資金力はかなり上の病院です。理事長は若くして二代目になり医学よりも経営学に優れた人で毎年...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今辞めようか悩んでます。病棟によって違いがありますが人間関係は相当ヤバイと思います。顔色を伺って仕事するのはもう勘弁です...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
奨学金を返すために働きました。准看護婦が多く正看護婦が少なかった為か昔からのやり方で行われ意見しづらかった。患者さんに対...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
精神科のため、男性看護婦も当然多いのでスタッフ間の院内恋愛が多かった。看護婦間やスタッフ間でも馴れ合いの印象があり言葉づ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日はもともと多く、有給もとりやすいです。 残業もほぼないです。ごく稀に急変などで 1時間残業することもありましたが...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職時には基本給の支給形態をよく確認されたほうがいいです。なぜならボーナスの支給額、しいては年収に繋がるからです。わたし...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私は育児もあったので基本的に定時ぴったりで帰っていました。自分の仕事さえきちんとやっていれば、帰れる雰囲気でしたし、当時...(残り 58文字)