独立行政法人 労働者健康安全機構 山口労災病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 山口労災病院の基本情報
所在地 | 〒756-0095 山口県山陽小野田市大字小野田1315-4 |
---|---|
最寄駅 | JR小野田線 南中川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 消化器科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 |
山口労災病院の看護師口コミ 91件中 1~50件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
該当時期はずらしています。急性期病院なのでそれなりの忙しさはありました。現在はどうか分かりませんが、当時は勤務30〜40...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年09月
福利厚生はいいと思います。入職一年目でも退職金がもらえますし、住宅手当も最大28,000円もらえます。医者は古い考え方の...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
比較的人間関係は良かったです。 私のいた病棟は中堅が少ないため、色々と仕事を押し付けられることも多かったです。 お局...(残り 73文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年04月
指導者さんがとても親身に指導してくださった印象です。また労災病院はどこも福利厚生が充実しているとお聞きしました。現在他県...(残り 25文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
とても丁寧に院内を案内して頂きました。院内の施設だけでなく病棟にまで連れて行ってもらい、仕事をしている場面をリアルに見れ...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
休みはカレンダーの公休分と年休が月に1回はつくので平均10から12日休みがあります!夜勤の明け入りもその中に含まれるので...(残り 190文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
プリセプターサポーター制度はありますが病棟によって新人教育に差があります。最初はゆっくり指導と思えば6月から夜勤導入、、...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
今年に入り、看護師が何人も辞めてしまい人手不足が著しいため、一人一人の業務負担が増えているように感じます。福利厚生はよく...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
とても、業務量が多く、人でも少なく1人負担の仕事がとても多いです。過疎化もあり、若い人がどんどんいなくなり、勤務歴の長い...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病院自体は古めだと思います。エレベーターが狭いです。ベッド用のエレベーターは昔のベッドの広さで作られているのか人工呼吸器...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
地域的には低くはないと思いますが毎年毎年人手不足なのにやらないといけないことは増える一方だったので労働時間と給料は見合っ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ママナースはいましたが終わらない量の業務がつけられていることが多々ありました。(人手不足のため) パートのママナースも...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
正直1年目から辞めたかったです。悪口は聞こえるように言うし、当たりはきついし・・・。同期は先輩から良くしてもらえず辞めま...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
今年からセル看護、正循環が導入されました。半年以上続けてきてやっと働き方に慣れてはきたけど、今年看護師が何十人も辞めて人...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ママさんナースは多い。みんなお互い様って感じで協力的だから休みの融通は効きやすいと思います。時短とかパートで働いてる人も...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
今年の3月に何十人もの看護師が一斉に辞めました。その為とても人手不足で毎日忙しいです。正直、仕事量も多いしお給料も割にあ...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
急性期病院なので忙しいのは分かっておりその分には良かったのですが、入職後に病院全体が新しい看護方式に変わり一人一人の負担...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
住宅手当が27000円、交通費も上限50000円と手厚いです。また宿舎があり5000円/月で借りることが出来ます。宿舎は...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
1年を通して新人教育のカリキュラムが組まれており、様々な研修がありました。OSCE研修も数回ありました。しかし研修はあっ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
周辺病院と比べ建物は古いと思います。手動ベッドもたくさん残っています。パソコンもよく壊れることがあり頻繁に修理を依頼して...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
休み希望は比較的とれていましたが、ママさんナースが大半な病院なので被った場合には変更もしくは調整してくれたりしていました...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
予定や緊急入院、検査出しなどがありとても忙しく毎日病棟を駆け回り残業は当たり前です。遅い時は22〜23時頃まで残業してい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大体10年〜20年と比較的長く務めてる人が多く年齢層高めの印象。地域包括病棟はお局揃いでみんな絶対移動したくないって言っ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
休み希望は通りやすいです。 ただ、同じ日にたくさん休み希望の方がいる場合は、勤務が組めないため変更のときもあります。 ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
休暇は月の休みの半分を希望として入れられました。大型連休やお盆など休みがかぶるときは師長が休みの変更の打診をしてきますが...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
新人教育で、定期的な研修や勉強会が開かれていました。実技テストや、座学など様々でしたが、他部署の同期とも一緒に学ぶ機会が...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
部署によると思いますが、中堅看護師はおらず、人間関係は最悪です。 また正循環、セル看護方式に変わり、休みも少なくなった...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生はとてもいいです。 子供の病気等は介護休暇がとれます! 夏休みも5日間とれるし年休消化率もいいので 休みは...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
夜勤免除や時短などは3歳までや、同居の人が夜勤をしている等の理由がなければ免除してもらえません。 なので近場に親や支援...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
雰囲気は割といい方だと思います。 怖い人はどこにでもいるので、、 ずっと勤続してる方同士の絆が強いので そこはちょ...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
基礎を教えて頂きとても感謝しています。急性期病棟だったため、入院や検査、処置が多く、毎日大変でした。やはり忙しいからか、...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休日は、基本的に希望休を取らせてもらえてほぼ希望通りになります。ただ、希望していないのに年休を消費されてしまったりするた...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
日勤のみの嘱託職員の時給は1190円〜で、中途採用の場合には経験年数を多少は考慮して貰えます。ボーナスは正社員の方は2ヶ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
教育体制はしっかりしていて新人離職率は低いように思います。全国規模の病院のため看護部長が2年毎くらいで変わるようです。病...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
今年度から研修が全て選択制になり(去年まではラダーによって必須研修がありました)、個人のやる気に左右されるようになったか...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
セル方式、正循環での夜勤等今年度から新しい取り組みが多々始まっていますが、変化に現場が対応しきれていなかったり問題が出現...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
比較的ゆっくり教育をしていただけると聞いて決めました。しかし、配属された病棟が忙しく、病棟での実践内容に研修が追いついて...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ママさんナースは何人かいましたが、忙しくて残業当たり前なので、親と同居や親の協力が得られる方ばかりでした。ご家族の協力を...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
黙っているとどんどん押し付けられて、2時間〜3時間のサービス残業は当たり前。 御局様が沢山居て、とてもじゃないけど、居...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
産後時短で働かれている方もいますが、業務が忙しくなかなか定時では帰れない印象です。周りから時短で帰れるようサポートしよう...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
寮があり、月4000円程度と破格のためお金を貯めたい方にはいいと思います。和室、ユニットバス、コンロ一口で流しも小さいた...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によると思いますが、残業は多いです。日勤は1〜2時間残業が時間しばしばあります。当該科以外の入院もベッドが空いていれ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
希望休は他の人と被らなければ基本的に通ります(月4日まで)。休みは月に10日程度ですが、三交代制で準夜勤明け、深夜入りも...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
現在の病棟では、血圧計、SPO2モニター、パソコンなど基本的な物品の数が不足しており、物も古いです。日勤開始時は争奪戦に...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
3年目、毎月手取り21〜23万程度です。住宅手当、通勤手当の出る方はもう少しもらえると思います。全国の労災病院全体でボー...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とにかく人間関係に悩んだ。上司も自分がこうだと思えば周りの意見や話を聞いてもらえる環境ではなかった。仕事内容ではなく、人...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ベテラン看護師と若い看護師が多く、中堅看護師が少ない印象です。ベテラン看護師には当たりがきつい方も少なくないこともあり、...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気、人間関係は良い方だと思います。 忙しい日もスタッフみんなで安全かつ早く終わるように協力します。 分から...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業も多かったが、5分単位で残業時間をつける事ができ、残業しただけしっかりプラスになっていたので不満に感じる事はありませ...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
夏季休暇が5日あり、当時は6月から9月までの間の好きなところで自由に取ることができた。公休と組み合わせる事もでき、海外旅...(残り 71文字)