独立行政法人 国立病院機構 山口宇部医療センター
独立行政法人 国立病院機構 山口宇部医療センターの基本情報
所在地 | 〒755-0241 山口県宇部市大字東岐波685 |
---|---|
最寄駅 | JR宇部線 宇部新川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 呼吸器外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 皮膚科 耳鼻咽喉科 歯科 |
山口宇部医療センターの看護師口コミ 90件中 51~90件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生もよく、休みは普通に取得することができましたが、勉強するには満足いかないことも多かったです。夏休み制度があり、長...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年09月
学生のころ実習でお世話になりました。最近動画で実習先の看護師さんが怖いといっている動画がありましたが、私が実習に行ったと...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年08月
こちらの重症心身障害児の病棟でお世話になりました。意思疎通が難しい中でもスタッフは愛情と信念をもって看護にあたっていたの...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
とても病棟がきれいで、ナースステーションも他の実習病院と比べると大きかったです。看護師さんの人数も多く、介助さんがシーツ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新病棟ができとてもきれいです。また、旧病棟も旧ではあるものの、とてもきれいで他の実習病院とはくらべものにならないきれいさ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年06月
学生のころに実習を行わせてもらいました。指導者さんはとでも親切で、丁寧に指摘してくださったのを覚えています。忙しい中でも...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
呼吸器に特化した病院です。 人間関係は病棟によりますが、私の務めている病棟は御局様がいて、新人は窮屈そうに感じます。 ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大きな病院ですので院内に売店、食堂もあります。また、ビーチの近くにあり、窓からの眺めがとても綺麗です。特に緩和ケア病棟か...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私が学ばせて頂いた病棟の雰囲気は良かったです。 優しく丁寧に指導して頂きました。中には厳しい看護師さんもいらっしゃいま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟にもよると思いますが、学生指導はとても丁寧にしていただけました。また、患者さんと看護師の距離が近い印象がありました。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
重症心身障害児病棟でお世話になりました。 スタッフの方は丁寧に教えてくれる方もありましたが、昔ながらの、威圧的な方もい...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
確実に上がって行きますが、手当てが全くないので モチベーションがあがりません。組合費も高いわりにいざと言うとき、助けて...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
診療科が限られているのでスキルアップは難しいです。総合病院ではないので、若い人は物足りなくかんじるかもしれません。統廃合...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
希望に合わせてさまざまな時間短縮勤務が可能で、子供が熱が出た時に気軽に休みが取れて、勤務中に保育所から連絡が来た場合も時...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子育て中で、常勤、時短で働いている職員さんも多く、きちんと、定時であがらせてもらえます。子育て中は働きやすいと思いま...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
福利厚生はとてもいいです。 若いスタッフが多いため産休、育休、育児時間も取りやすいです。 組合も強いためいろいろ守っ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟の師長さんはとても学生の話を熱心に聞いてくださる印象でしたが他のスタッフはとても冷たく患者様の報告をするときも忙しい...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みはとりやすく、夏休みもありました。残業もありますが、残業代も全てではありませんが貰えました。人間関係は色々あるけど、...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
比較的良い雰囲気の階を中心に勤めていましたが、他階の友人からの愚痴などを聞く限りでは職場の雰囲気は階によってかなり変わる...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
緩和ケア病棟でお世話になりました。院長、師長クラスの人達はすごくいい人方でしたが、職員の中に御局様のような人がいて、実習...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
皆さんとても優しくて患者さんに真摯に向き合われている印象でした。病院も穏やかな雰囲気で良かったと思います。私は元々緩和医...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
緩和ケアの実習でしたが、皆さん優しく患者さんに真摯に向き合っていると感じました。一般病棟は分かりませんが、緩和ケア病棟は...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
先輩看護師も優しすぎるくらいですし、一応公務員なので福利厚生も良く、とても仕事しやすい環境だと思います。ママナースも育児...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ここ数年から各看護師の経験年数などに応じたラダーに分かれて研修であったり、スキルアップをするようになっています。とにかく...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
前残業、後残業しないようにと上から言われているので、残業代が稼げません。かといって、ほとんどは残業代未払いで残っても1時...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
国立行政法人系列の医療センターの病院はどこも、福利厚生しかいいとこないです。ばっちり給料から引かれるから、看護師のイメー...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
呼吸器疾患については学べるところが多い。認定看護師もおり教育に熱心。ただ科が限られるため向上心がある人には物足りなさが残...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
割と定時であがれるので、子育てしながら働く看護師も多くいました。敷地内には保育園もあり、すぐ近くに職員駐車場もあります。...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望しなければほぼ移動がないため、長くおられる方の雰囲気=職場の雰囲気になります。病院自体、長く勤められる方が多いので、...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急変や緊急がなければ割と定時であがれます。労働組合が強く、夜勤回数の上限が決められており、それ以上夜勤をすることがなかっ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私は病棟勤務でしたが、休みはだいたい月に9回程度で希望も比較的に取りやすく働きやすい環境でした。ただすこし残念だったのが...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
呼吸器の病院とアピールしてますがそこまでではないですね。正直キャリアアップにはつながりそうもなかったです。 組合がすご...(残り 185文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
スキルアップのための教育指導や研修制度は整っており、研修で学んだことをそのまま現場で実践することができます。忙しい毎日で...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みは多く、月に1回は夜勤にかからない土日休みがほぼある。年休も取得しやすく、プライベートの充実もはかれる。夜勤も深夜入...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
師長さんによっては厳しいところもありました。超多忙というわけではありませんが、外科等は忙しい雰囲気はありました。スタッフ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生がしっかりしている。育短制度などもあるので便利。残業がないように他のスタッフが協力してくださって助かった部分があ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
部署にもよると思いますが、人間関係は良い方と思います。若い子が多いです。皆さん、積極的に働かれていました(^_^)病院自...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の人間関係よりも、組合での人間関係に疲れました。役職あるひとは転勤族なので、長くいる人で組合でも声の大きい人が一番の...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
国立病院だけあって、福利厚生はしっかりしてます。職場は、とっつきにくい人が何人かいましたが、全体的に雰囲気は良く、設備も...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
国立病院だけあって福利厚生はバッチリです。年休取得はもちろん時短や病気休暇、育児休暇も取得しやすいです。院内保育園もあり...(残り 96文字)