宇部興産中央病院
宇部興産中央病院の基本情報
所在地 | 〒755-0151 山口県宇部市大字西岐波750 |
---|---|
最寄駅 | JR宇部線 丸尾 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 消化器科 胃腸科 循環器科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 産婦人科 リハビリテーション科 |
宇部興産中央病院の看護師口コミ 163件中 101~150件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
希望休は月に3日。有給休暇が、だいたい月に1日消化される。夜勤明けの翌日が休みにしてあることが多いが、調整が難しい時は出...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によるかもしれませんが、定時で業務が終了することは土日くらいです。平日は30分以上は必ず残業している状況でした。休日...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
実習でお世話になりました お世話になった病棟はとても親切な方ばかりでした 就職は別のところへしましたが給料もいいと噂...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
実習で行きましたが、かなり忙しそうに働かれていました。定期の入院や緊急入院もたくさんあって大変と言われてました。急性期、...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師としては激務です。学べるところは多くありますが最初のうちは勉強していくだけで大変です。 いろいろ教えてくれる先輩...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の雰囲気は悪くないと思います。合わない人は部署変えなどがあるようです。 ですので、そこら辺は柔軟に対応してもらえる...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
年間休日が少ないため、なかなか外部の研修に参加出来ない。院内の研修は感染や医療安全に関する研修が多く疾患や治療に関する研...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって雰囲気が違いますが、私の働いていた病棟は、みんな仲が良く協力して頑張れる環境でした。部署によっては意地の悪い...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
実習でお世話になりました お世話になった病棟は親切な方ばかりでした 就職は別のところにしましたが良い環境であったと思...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
週に4日夜間保育があり安心して夜勤をすることができます。病児保育もあり、子供が勤務中に高熱がでた時にはかかりつけの小児科...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく休みが少ない。 中堅は疲労して辞めてしまい若い人が多い。 病棟によって忙しさが全く異なり不平等。忙しくて、昼...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ナースコールが頻繁に鳴っておりバタバタしている印象でした。指導者さんは厳しい方で学生の毎日の振り返りでも厳しいコメントを...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
和気あいあいとした雰囲気でとても働きやすかったです。新人にも丁寧な指導をしてくれ、質問や相談などもしやすい雰囲気だと思い...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ほとんどの病棟は大変忙しい感じですが、学生に親切にして下さいました。厳しい方もおられるようですが、人間関係は良さそうでし...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
教育はラダーレベルで卒後間もない人は研修多いかも。ポイント制でレベルの研修を全て参加プラス院外や部署内研修に参加しないと...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
どこの病院もそうかもしれませんが、オペ室内では先生との関係はあまり良くないかもしれません。確かに難しい手術に挑む先生方は...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料は医療級や本人給など、いくつかの項目を合算したものになるのでパッと見分かりにくい。残業代がきちんとつけばまあまあの手...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
定時は16:30ですが定時で上がれることは土日にあるかないか程度です。平日は少なくとも30分程度は残業になり、忙しい時期...(残り 124文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって個性がとても強いです。職員は皆、強気な人が多く、おとなしい人はイジメの対象となってしまいます。新卒で入職しま...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟にもよると思いますが私がお世話になった病棟は忙しく、ピリピリした雰囲気でした。親身にいろいろと教えてくださる方、高圧...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私が配属していた病棟はわりと人間関係は良いようでしたが、個人個人ではプライド高い年配の方々の派閥みたいなのはありました。...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
三交代者の休日数が常日勤者の休日数よりも10日程度少ないです。月に2連休すらないこともあります。残業代も全てはもらえず、...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休みは普通です。他の病院とあまり変わらないとおもいます。ただ、遅番やら早番やらあるので予定は立てにくい時とかありますね。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
宇部市内では大学病院の次に一番規模の大きい病院のため皆さんとてもプライドが高い印象を受けました。人間関係も特別悪いわけで...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
希望休は月に3日きちんと取れますが、年休消化率はかなり悪いです。部署にもよりますが、残業は比較的多く、長い場合、日勤帯で...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
年休取得に関しては部署により異なるとは思いますが希望は極力通る感じでした。勤続年数一年以上経過すれば、バースデイ休暇が1...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
良いところもありますが、お局様がいたり 全体的に雰囲気が悪かったりと人間関係においてはあまりいいとは言えないかと思いま...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
指導して下さった看護師さんの中に妊婦の方もいらっしゃいました。日勤のみで、妊婦だからといって働きにくそうな雰囲気はありま...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
雰囲気は病棟によってそれぞれです。 看護師の方々は色々な研修を受けられていたため、教育体制がしっかりしている印象を受け...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよりますが、急性期であるため、毎日入院退院も多く、大忙しの印象を受けました。申し送り後は、検温や点滴、処置などに...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
雰囲気や人間関係は本当に病棟によって様々です!しかし、師長さんはどこの病棟も心の広い方が多い様に感じます。私は実習生なの...(残り 38文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署によって差はあるが、休み希望は月に3日まで。家庭の事情での夜勤日希望もほぼ通る。病院の敷地内に24時間対応(夜間保育...(残り 126文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
働いているスタッフからは給料が安いとの声をよく聞くけれど、看護師紹介サイトの人に聞いたところ、給与水準は近隣の病院に比べ...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
教育、研修ともに大変充実しています。配属先毎のOJTに添って必要な教育指導して頂けますし、必要な知識や技術をしっかりと学...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スキルアップはしやすい環境にあると思います。 でも時間外だったり参加出来ないときがあったりなどもあります。でも色々学べ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
鑷子入れ・ガーゼ缶など使用していて、他の病院と比べても随分旧式でした。途中からガーゼや鑷子が個包装滅菌されるようになりま...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
二次救急受け入れの総合病院・地域支援病院で比較的研修制度は整っています。新しくe-ランニングも取り入れ、ネット環境があれ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
3交代がメインな上、年間休日が少ない病院なのでお休みは少ないです。休み希望は80%くらい通るし、難しそうなら事前に師長か...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によって雰囲気は全然違うので、配属前にリサーチしておくことをお勧めします。入職時の配属希望は融通を効かせてくれる印象...(残り 213文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
以前に比べて他職種連携でME機器も揃えてもらえてますし、リハビリセラピストも心臓・外科・脳外科運動器・回復期と固定チーム...(残り 173文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内託児室は日にちは決まっていますが夜間もあり、病児もあり育休明け復帰は多いです。小児科が休止中なので、病児は総合診療科...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
脳外科は県内有数の症例で脳外科病棟内に専用のH CUも他科のH CUより病床数も多く、総合診療科や消化器・循環器・整形の...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は同規模の病院に比べると、部署にもよりますが個人的には少ないと思います。休みは宇部興産から独立しましたが、交代制勤務...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署や人にもよりますが、人間関係はあまり良くない感じです。 新人や中途や異動者は慣れるまで大変かも。慣れればどこの病院...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
民間に比べると断然良いです。 病欠は診断書出せば出勤扱いだし、夏休みとかはないけど、有給や休み希望も取りやすく、宇部興...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給与は普通ぐらいじゃないですかね。 全国ではあまり高くはありませんが、山口県の中では普通ぐらいの部類に入ると思います。...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生は普通だと思います。 どこの病院でも一緒だと思います。休みはあまり、多い方ではないです。 そこそこだと思いま...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナースはあまり多くはないですが働き安いと思います。 事情はある程度は考慮してくれる部分もあると思います。しかし、休...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は大変なことがあるようですが部署変えしてもらえたりするので、その点は柔軟に対応してもらえるのではないかと思います...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新棟建築のため社員のボーナス1割カット。新棟に病棟が移動を始めた頃から残業代カットが著名になり、サービス残業2,3時間は...(残り 88文字)