医療法人 和同会 宇部リハビリテーション病院
医療法人 和同会 宇部リハビリテーション病院の基本情報
所在地 | 〒755-0151 山口県宇部市西岐波229-3 |
---|---|
最寄駅 | JR宇部線 床波 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 小児科 |
宇部リハビリテーション病院の看護師口コミ 45件中 1~45件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年03月
ママさんナースが多く、とても働きやすい病院です。 スタッフ同士も仲が良く、和気あいあいとしています。 その中でもスキ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
住宅手当ありません。 看護師手当もそんなに多くないし、そもそも基本給が他の病院に比べてかなり低いです。 夏休みといっ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
給料はとても安いです。夜勤がないと、本当に少ないです。ボーナスは年2回ありましたが基本給が少ないので、もちろんボーナスも...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
中途採用で入職しましたが、病棟の雰囲気は大変良かったです。比較的若い方が多い印象でした。職員の入れ替わりは多く、ママさん...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
設備は古いです。 部品は昔ながらのものが多いイメージです。 人間関係は比較的良いのではないかと思いますが、噂によると...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
該当時期は身バレ防止のため適当です。 シフトの自由度が高いと思います。ママナースも多数いらっしゃいます。時短勤務、パー...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
患者さんに寄り添いたい、生活を支えたいと言う人に向いてると思います。逆に医療技術とかケアをバリバリしたい人向きではないと...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
正直給与はいい方ではありません。 基本給がそもそも少ないし、住宅手当もないので 他の病院に比べると給与は少ないと思い...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
慢性期病院であるため、ママさんナースが多くいらっしゃいました。 何かあると正社員が積極的に残って仕事しなければいけませ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年07月
まず、人間関係ですが、学生目線から見ても私が行かせて頂いた病院は人間関係が良く、シフトが自由に選択出来ていると感じました...(残り 24文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年04月
ケアが多く、とても忙しそうに働かれていましたが看護師さんがみなさん優しく色々なケアに参加させてくださったのが印象的でした...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
施設内はエアコンがきいている所とそうでないところがあり、暑いです。廊下も湿度が高いと床が滑ります。職員の方は私がいた部署...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
プリセプターが新人は必ずつきます。丁寧に教えて頂けますが、一度イメージが付くとなかなかイメージを払拭できず、夜勤に入れら...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
何故か1時間から残業代が取れる制度です。しかし残業代はくれません。ほぼサービス残業です。委員会などの仕事や受持の仕事は残...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
自分がいた病棟は、入れ替わりもあり、新しい人が多く、働きやすかったです。年齢層は、バラバラですが、若い人が比較的に多かっ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
准看護学生として働きながら学校に行かせてもらいました。人間関係もよく介護業務をしていました。 介護福祉士の資格があった...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
自分がいる部署は人が少なく、毎日バタバタしています。患者をしっかり看るという事ができていないと感じます。 人間関係は我...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料は安いです。基本給が安いのでボーナスは他より安く、残業代も1時間過ぎないと貰えないです。 夜勤しないと独り暮らしも...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
他の色々な病院を経験して、臨床経験がある程度ついて落ち着きたい看護師の方にはおすすめの病院です。 また、看護学校に通い...(残り 262文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
部署により違います。 帰れるところは定時で帰れるけど、忙しめのところは帰れません。それでも1時間程度の残業で済みますが...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
高くはないですが、生きていくのには困らない程度には貰えます。 しかし、それも夜勤をしての話。しないと一人暮らしの人なん...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年02月
福利厚生といえるものが何もなかったです。景気がらよい時は海外への社員旅行もあったみたいですが。忘年会も自費負担です。互助...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
急性期病院から転職しました。 人間関係はそれなりによくイジメなどもなかったです。 しかし公的病院と民間病院の違いなの...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
部署にもよりますが、とにかく看護師の意地が悪いです。病院も古い建物に増築を繰り返し、かなり作りが複雑で迷路のようです。給...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
時間の流れはかなりゆっくりでとても落ち着いてる雰囲気です。今はどうかわかりませんが、当時は紙カルテだったので、リハビリの...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
数年前に実習で行かせていただきました。とても雰囲気がよくチームで協力しあう体制がなされていたのを覚えています。実習でいく...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
担当の看護師さんは優しく、聞きたいことがないか気遣ってくれました。リハビリの方と看護師の関係もそこまで悪くないように思え...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給はとにかく低い。夜勤やってなんぼな世界だと思います。調整手当てとかついてるからわりともらえてる気がするけど、基本給...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
慢性期病院なので、どちらかというとゆったりした感じです。中には威圧的なスタッフや管理職もいますが、他の病院と比べるとそん...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給はかなり低く夜勤手当は良いので、夜勤がないときついです。 給料は基本給に調整手当と夜勤手当ががつくので、まあまあ...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
完全週休2日制で、祝日やお盆休み、年末年始は振替休日としてあります。 残業は多い病棟と少ない病棟があります。長くても2...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
やはり業務の多忙さから新人教育が不十分だったのではないかと思います。不慣れな看護技術に対して自分自身へのプレッシャーが大...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院自体は建て替えられて年数はそんなにたっていないため、きれいです。しかし使う物品などは手作りのものが多く、驚くことがあ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給は常勤看護師でもかなり低く、給与は手取りでも20万少ししかありません。仕事内容は急性期のような忙しさはありませんが...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
療養と介護の病棟がそれぞれありますが、わたしは医療療養のほうの病棟でした。慢性期といえども突然の急変はつきもの。 とて...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護師といえ、療養型の病院なので介護的仕事が多いです。頭脳派より体力派の方はよろしいかと思います。 入浴介助、オムツ交...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給がとても低いです。 サービス残業が多く生活を成り立たせるには夜勤必須です。 ですが、患者さんとの関わりが好きな...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ここの系列は市内でも給料が一番安いんじゃないでしょうか?でも長く務めてる方も多く、託児所があるのでママナースさんも多いで...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病院内は綺麗で、パン屋やコンビニなども入っており便利な印象がある。特にパン屋は美味しいと評判。 看護記録については、私...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
准看護師。 時給に換算すると調整手当込みで約805円。 夜勤手当は1回につき11,000円。 宇部市内でもトップク...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
どの病院にも言える事かもしれませんが、介護療養病棟は看護師一人に対する受け持ち患者数も多く、理想と現実のギャップは多かっ...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ここのリハビリテーション病院は急性期病院ではありませんので、給料は少し安いです。患者さんはおじいちゃん、おばあちゃんが多...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
・基本給が低め ・教育制度は確立していない ・看護師は介護的な仕事が多いため、肉体労働 ・紙カルテなので、アナログ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
給料は低いけど、急用の時など休みは取りやすいです。 希望休は聞いてもらえますが、有給はほとんど取らせてもらえません。 ...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
離職率は5%以下です。確かに、長く勤めている方が多かったですね。 託児所があり、曜日指定で夜間保育も行っているため...(残り 85文字)