山口県 口コミが多い病院トップ5

1山口大学医学部附属病院<413件>
実習で様々な病棟に行かせて頂きましたが、私の行ったところはどこの病棟も雰囲気が良いように感じました。 学生である私にも・・・(20代・2022年頃)
研修は全員参加のものがありますが、大半はオンライン研修なので、夜勤で空いた時間に見てました。日勤が早く終わった日に見たり・・・(20代・2022年頃)
時期はフェイクです A棟は建って間もないため綺麗ですし、動線も良いです。B棟は中のみリノベーションされており、綺麗です・・・(20代・2017年頃)
2岩国医療センター<302件>
書き込み時期はフェイクです。 ナスコミでの評価が高く、ずっと学んでみたかった精神科の病院だったため、期待高く入職したの・・・(20代・2020年頃)
インターンシップで行きました。救急科で午前9〜14時くらいまでたっぷりと看護師のシャドーイングをさせてもらいました。働き・・・(20代・現在)
やりたいことがあったため退職しました。数年前私が新卒の頃は先輩方が全体的に厳しく、一個上や二個上の先輩方は一年目で何人か・・・(20代・2022年頃)
3山口県立総合医療センター<271件>
給与は他の病院に比べ断トツで多いです。ですが残業が多く、月に30〜40時間ほどあっての給与です。日勤の日は家に帰るのが2・・・(20代・2024年頃)
プリセプター制できちんと研修された。先輩方がとても気にかけてくださり、ありがたかった。師長さんや主任さん方にもたくさんお・・・(20代・2020年頃)
時期はぼかしてあります。 実習先で大変お世話になりました。看護師さんは優しい人が多く、多忙にもかかわらず丁寧に指導をし・・・(20代・2020年頃)
4JCHO徳山中央病院<237件>
仕事の効率化アップのための電子カルテ変更のはずが、次から次へ入力しなければならないものが増えたり、看護以外の雑務が多すぎ・・・(20代・現在)
徳山中央病院を退職した理由は、職場の人手不足や業務量の多さにより、継続的に余裕のない働き方が続いたことや、残業の多さ、人・・・(20代・2017年頃)
徳山中央病院の看護師としての入職理由は、地域に根差した医療を学べることや福利厚生の充実、ワークライフバランスを大切にでき・・・(20代・2017年頃)
5宇部興産中央病院<179件>
人間関係が悪い。 人によって態度を変えたり集中的に攻撃する人もいた。 ボーナスも少なかった。現在はさらに減額されて1・・・(20代・2020年頃)
インターンシップに参加すると、交通費としてお金がもらえました。院内でご飯を用意していただき、お話しする場を用意していただ・・・(20代・2023年頃)
新しい棟も建っていて、中は綺麗です。 本館の方は、少し古いですが、、、。 物品もしっかり揃っていて、感染が起きた時も・・・(20代・2024年頃)

山口県の最新看護師口コミ

医療法人社団 曙会 佐々木外科病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2022年頃
投稿日
2025年09月

病棟のある時代ですが、スタッフ間の人間関係は良好だったと思います。急な体調不良での休みでも寛容に対応してくれていました。...(残り 59文字)

医療法人社団 生和会 徳山リハビリテーション病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2023年頃
投稿日
2025年09月

看護研究やラダー研修、外部研修の参加、委員会もありすることは多いです。ただ、時間内で終わるものが多く助かっています。業務...(残り 40文字)

独立行政法人 地域医療機能推進機構 徳山中央病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
現在
投稿日
2025年09月

仕事の効率化アップのための電子カルテ変更のはずが、次から次へ入力しなければならないものが増えたり、看護以外の雑務が多すぎ...(残り 88文字)

独立行政法人 国立病院機構 山口宇部医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2020年頃
投稿日
2025年09月

年休は比較的取りやすいです。年間休日も多い方だと思います。リフレッシュ休暇3日、年休2日、週休2日を組み合わせて合計7日...(残り 46文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 山口労災病院

福利厚生について

該当時期
2019年頃
投稿日
2025年09月

寮ですんでました。病院からは距離が近く良い場所でしたが少し古さがあります。駐車場もあるので便利ではあります。ただ寮に住ん...(残り 44文字)

病院の口コミをもっと見る