国立大学法人 富山大学 富山大学附属病院
国立大学法人 富山大学 富山大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒930-0194 富山県富山市杉谷2630 |
---|---|
最寄駅 | JR高山本線 富山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 形成外科 美容外科 産婦人科 リハビリテーション科 |
富山大学附属病院の看護師口コミ 294件中 101~150件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
職場は忙しいけれど、先輩と後輩が和気藹々とみんなで頑張っている雰囲気です。 人間関係もほとんど、困ったことはなかったで...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
経験年数ごとの研修カリキュラムがしっかりしており、教育体制は良かったと思います。富山県では最先端の医療が学べ、やる気があ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
科によると思いますが看護師の方は基本的優しい方が多い印象です。給料は少なくないですが、残業が多く毎日激務に追われています...(残り 27文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ほどよく忙しく、働き甲斐のある職場でした。忙しい時もありますが、それはこの業界であるならしょうがないと割り切ってました。...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ここ数年で育休後時短勤務で働く看護師が増えています。日勤で時短勤務者が複数人いるため、忙しい病棟は中々帰れない人もいるよ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
この病院は実習の時からお世話になっています。 病院の中は清掃員さんのおかげでいつも比較的キレイに保たれています。とても...(残り 25文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ポイントのために投稿しています。外来も病棟も新しく綺麗です。いつも清掃員の方が掃除してくださってるので、廊下も病室も清潔...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
内科系の病棟ですが、師長さんが優しく、看護師さんもみなさん優しかったです。挨拶をしても返してくださる方が多く、質問にも答...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお邪魔していますがやはり大学附属病院のため忙しそうです。でも話しかけたり聞いたりすればちゃんと教えてくださいます。...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
施設は比較的綺麗だと思います。茶色系の色が多く、なんだか安心感があるような施設になっています。備品については古いものもあ...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお世話になっていますがとても看護師の方々が優しい印象です。また、屋根瓦式新人教育体制があり、新人看護師をたくさんの...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
立地は良いとは言えません。車通勤される方が多いです。通勤手当が車での通勤距離につき2000円から31600円支給されます...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
学生のころから実習でお邪魔させていただいてました。中には怖い方もいますがほとんどの方は優しく接してくださいます。富山大学...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
長期休みは、6月から12月の間で、6日間好きな時にとれます。 普段の休みは毎月希望が出せるので、プライベートの予定と調...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私が在籍していた時はサービス残業も多かったと思います。特に新人は教えてもらって業務をこなしているため、サービス残業をして...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護師は、病棟ごとで雰囲気は異なりますが、全体的に和気藹々とチームで連携して業務をこなしている印象でした。また、カンファ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
学生のときに、実習でお世話になりました。部署によりますが、優しくおしえてくださる方もいらっしゃいました。ただ、多忙で時間...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
寮が0円です。学生です。ポイントのために書いています。授業では、勤務体制が良いとアピールされています。ですが、実際はまだ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ちょうど入職した頃からコロナが感染拡大し、病棟編成の変更により混合病棟となりました。学べることは多いですが、残業が多くプ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
引っ越しのため退職しましたが、縁があれば働き続けていたと思います。寮に入っていたので、家賃がかからなかったのはありがたか...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
給料は悪くはないと思います。祝日のみ手当も出ますし、タイムカード制なので残業代もしっかり出ます。 寮もあるので、寮に入...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
各科をまわりましたが、どこも雰囲気は良いように感じました。学生に対しても、丁寧に指導してくださる方がほとんどです。学生か...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
施設内は全体的に綺麗だとおもいます。お風呂やトイレなども汚さを感じません。清掃員の方が定期的にお掃除をしてくださり、清潔...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病院内には、妊娠しているナースの方が多いようにみえます。病院の保育所は、病院の近くにあり、子供を預けられるようになってい...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
毎年夏休みと夏季休暇で6日ほどの休みが貰えます。年休は希望できるときとできない時はありますが、年に何回からもらえます。ま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年09月
どこの病院もいっしょかもしれませんが、新卒に対しては教育と称して新人いじめみたいなものがあったように思います。一部の人で...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
半年間実習した者です。科によって多少のばらつきはありますが、2年ほど前に実習したときよりも全体的に看護師の対応が優しくな...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給料に関してはタイムカードがあるので、残業代については、超勤もしっかりつきますし、ボーナスもまあまあ貰えます。多少の残業...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護学生でお世話になりました。一概には言えませんが、実習した病棟では、安定期に入っている妊婦さんはチームに入らず電話対応...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
残業は部署によって異なりますが、その分しっかり残業代はつきますしみんなで協力して仕事を終わらすという感じです。夏休みは毎...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
どこの病院もそうだと思いますが、学生にあたりの強い方が多い気がします。若手の看護師は優しかったです。大学の卒業生も多く勤...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟によって雰囲気はかなり変わると思います。年齢の高い人ほど頭がかたく厳しい印象があり、つらいときとありますが自分の成長...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
まだ入職したばかりであまりよくわかってない部分もありますが教育面や研修などはしっかり整っている印象があります。毎日忙しく...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
たくさんの経験をつみたいと思い入職しました。大学病院なので忙しく業務に追われる日々が多いですが、やりがいはものすごくある...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年06月
結婚で遠方に転居のため退職しました。先輩は親切な方もたくさんいたので残念ではありました。当時は幼い子育てしながら夜勤をし...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
口コミ閲覧のため投稿させて頂きます。実習をさせて頂いた際、看護師さんは優しく丁寧に教えて下さいました。積極的にケアなども...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
都内で立地やアクセスがいい事、高度急性期病院であるため、最新の医療を学ぶことが出来ると思ったため入職を決めました。何より...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
学生のときに、実習でお世話になりました。病院はとても広く、きれいな印象でした。指導してくださる看護師さんは、優しく丁寧に...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
人手不足で残業が多すぎます。30時間超えました。体力に自信がある方でないと、身体を壊してしまうかもしれません。長い間続け...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
口コミ閲覧のためにコメントを書かせていただきます。実習で行っていますが、看護師さんたちは報告の際に観察するとよいポイント...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
新人研修は手厚く、3年目まで段階を踏んで教育してくれます。看護技術だけでなく精神面のサポートもしようと看護部が頑張ってく...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
給与は良い方だと思います。数年前より、時間管理はタイムカードで行っており、残業代もしっかりと出ます。新人も同様です。祝日...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私の働いていた部署では、時短のママさんは時間内に帰れるようにみんなが声をかけたり、時間内に終われそうか尋ねたり、残りそう...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私が働いていた部署では希望を出せばその日は休めましたし、有休を好きな時に使うこともできました。夏休み、新婚旅行休暇、誕生...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護学生です。指導者さんは分からないことがあれば丁寧に教えてくださいますし、実際の看護のポイントについても指導してくださ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護師達同士の雰囲気が良いのに加えて、看護師と医師の関係も良さそうな印象を受けました。看護師はとても優しく、アセスメント...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護学生です。実習では、報告の際には観察するべきポイントを付け足しで指導してくださったり、技術に関してもわからない点を指...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
基礎看護実習で行かせていただきました。富山大学卒の看護師さんが多くとても雰囲気の良い職場で働きやすそうな印象を受けました...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
休日は4週8休、祝日は休みだったり仕事だったりしますが、仕事の場合は手当が出ます。 夏季休暇は6日間、基本的に希望の時...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年03月
大分前の在籍だが、難病も多く、富山県内ではいちばんの病院だと思う。職員も志高く、認定看護師を目指す人、ステップアップをす...(残り 40文字)