東京都の病院口コミ一覧(136268件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
福利厚生はしっかりしている印象です。 電車通勤なので1番高い交通費を請求していいと言われて1番安いルートで通勤していま...(残り 234文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ママナースが継続するのはなかなか難しい。看護部は小学校3年生まで時短勤務がとれる制度があるが、子供が3才からは夜勤も月1...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
美容を目指す人で未経験の人にとっては高給与だと思います。教育体制も大手ならではのマニュアルがしっかりしており、定期的に試...(残り 181文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟にもよると思いますが、私がいた病棟は良い先輩が多かったです。どこの病院にも必ずクセのある人は1人はいると思います。夜...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ERICUに所属していました。三次救急まで見ている病院の為、重症度やいそがしさはそれなりです。救急外来はERICUでリー...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休暇は月に9〜10日あり、有給休暇も申請しやすいです。夏休暇は1人3日間まで取得でき、7月〜9月の間で確実に消化できます...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
断らない医療を行うため、認知症で暴れたり、噛まれたり、他病院を断られた家族が変わっている人が多く、抑制も極力しないため、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟にいるような怖い看護師やドクターはいなく、技師さんも優しい方が多いです。雰囲気が良いため、人間関係で悩むことはなくな...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病院の看護師さん、指導者さんが親切で設備も綺麗だった事を覚えています。 坂の上に病院があるので、歩きは少々疲れます。 ...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みは月9日以上あります。 深夜勤の前の午前出勤、準夜明けの午後出勤等、午前午後どちらかが休みになっているシフトが二日...(残り 337文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
研修等充実していた印象です。入職後のギャップも特に感じず、多くを学べたと思います。院内の動線は悪く、慣れない頃は迷うと思...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新卒採用で入職しました。 私の配属された病棟は人間関係が良好でプリセプター以外の先輩も新人教育に協力的でした。教育制度...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
駅から歩いて12分くらいの距離にありますが、急な坂があります。仕事終わりに駅に向かうためには坂を登らないといけないため、...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新卒で入職しました。 初めのひと月は研修が行われ、月前半は全体研修で法人について学び、月後半は各病院に分かれて所属部署...(残り 327文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
療養病棟なのでもっと患者に関われると思っていたが、実際は、狭い部屋に呼吸器だらけ、抗生剤、内服が山ほどあり、働いている職...(残り 167文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
三次救急ということもあり、とても忙しいからです。Dr.や看護師は優しい方が多いですが、やっぱり忙しくなるとみんなピリピリ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
急性期病院というのもあり、研修が盛んに行われるが実際に役に立つ内容かと言われたらそうでない内容のものもあるので時々何のた...(残り 132文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
同時期に入職した方は皆紹介業者を通してでした。元々急性期で働いていた方にとっては、少しもの足りないかもしれません。看護師...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
部署によります。本当に部署によります。 他の病院よりは良いかと思います。 若い人も多いですがかなり年配のスタッフ...(残り 224文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ここは大きな大学病院なのでスキルアップできると思います。 ただやはり残業は多めでした。若かったので体力的には全然大丈夫...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
福利厚生はとてもよいです。 住宅手当も高く、通勤手当や寮なの基本的なのはもろもろついてきます。国家公務員と同じ待遇...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
療養病棟は1~2時間残業することが多く、回復期リハ病棟はほぼ残業がありません。早く帰ろうという雰囲気が病棟全体であると思...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
看護師は基本20代が6割を占めており全体的に若く、人間関係は良好な方かなと思います。女性の職場なので仕方ないのですが噂話...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
未経験歓迎、研修しっかりやるから安心と謳いながら、実際は大量のマニュアルを自己勉強。器械は時間に追われながらプリセプター...(残り 214文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
認定の資格をとりたいので支援体制が整っている所でと業者を介し紹介してもらいました。 教育体制が整っており、在職1年経て...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
中途で採用されました。教育体制は正直いって底辺です。PNS制度をとっていますが、うまく機能されていません。また、経験年数...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
リハビリが主体の病院なのでリハ室は広く、設備も整っています。看護部は、基本急変したら転院させる為、最低限の検査が出来る環...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ここ1-2年で福利厚生が非常に良くなった印象があります。休みも毎年新しい休暇が増えていますし、今後も増やしていくと話して...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業もほとんどなく、働きやすい職場です。有休消化率も高く、休みやすいとも思います。風通しもよく、特に事務職との関係性が良...(残り 48文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ここ最近は働き方改革のおかげか、前超勤は前に比べかなり減りました。 また、超勤申請や休暇の取得も徐々にしやすくなってき...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
勉強会や研修の多さに疲弊しました。時間外でも残業代は取ることが出来ませんでした。病棟会も夜勤明け以外は暗黙の了解で出席し...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
皆さんほとんど年配の方でした。アットホームで、親しみやすく、わからないことは聞きやすかったです。時間にゆとりがあって働い...(残り 38文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人には定期的に研修が組み込まれていますが、中途採用者にはありません。自分でラダー研修に参加する必要があります。ラダーに...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
救急外来と聞いていたのですが、実際にはカテーテルや、人手不足があるときに応援に行ったりと、自分の部署以外のことも経験でき...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
外来ではママさんナースが多いです。時短勤務もあり、お互いママだから大変さがわかり理解のある人が多い印象です。急に休んでも...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みはシフト制で休み希望は通りやすいと思います。部署によると思いますが私のところでは3人以上重なると話し合いというルール...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
現在、看護師1年目のものです。他の病院に転職を考えています。大学生の時に就活した時にこちらの病院を知りました。国立である...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によっては月1日しか希望出せないなんてこともある。夏休み・土日祝日分の休みがあるのは良い面だけど希望が通りにくいのは...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院ということもあり、設備や備品は整っているかと思います。 補充もお願いさえしとけば補助看さんがやってくれます。 ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
保育所もあり、急な受け入れもしてくれるので助かります。 有給休暇も希望すれば、取りやすいです。健康診断やワクチン接種な...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟編成してからひとつの病棟に負荷がかかりすぎています。経験年数が5年以下の看護師が配置されており好き勝手にやっていて、...(残り 170文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
口コミポイントのため投稿させていただきます。新棟は新しく、取り扱っている医療機器も充実している方だと思います。院内の1階...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ずいぶん前です。新卒で入職しました。スタッフは優しく、いろいろ教えてくれたのを覚えています。当時は定期的な研修はなく、教...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ずいぶん前ですが、当時私は青梅のこの病院で働いていました。看護学校新卒で暖かく迎えてくれ、スタッフも優しい方が多かったで...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
酷い病院でした。慢性期病棟にいて、介護が多く、疲弊して辞めました。人間関係は悪い方でした。当たりが強い常に怒っている看護...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院としては、かなり働きやすい病院です。新卒で入職して良かったです。学びになることは、多く、また、働きたいと思うこと...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
給与はいい方です。残業代もしっかり出ます。研修には補助出ますし、勤務時間として参加できます。師長は、みなさん優しく、スタ...(残り 50文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
夜勤一回あたりの手当ては高いです。しかし基本給が少ないので夜勤をやらないと手取り20もいかなかったです。ボーナスも数字と...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
がん研ではやっていないことを経験したくて退職しました。部署の雰囲気や忙しさはそれぞれかと思います。ICU勤務の方は部署だ...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
慢性病院で入職しましたが、2年たつと地域包括ケア病棟になってました。一日何件か入退院があり忙しく、お昼休憩も取れません。...(残り 61文字)