東京都の病院口コミ一覧(136355件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
なんせ古い病院です。 やり方も古いし、記録もいまだに紙カルテ。 理不尽な事を言う女医もいて、話が通じません。 回復...(残り 84文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟の見学ができました。小児科は感染症が減った結果、私が伺った時期は半分くらいのベッドの稼働でした。スタッフ同士も手伝う...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
夜勤バイトをしていました。 休憩室で夜勤バイトの悪口を盛大に話しており、気分が悪かったです。個人的な事を色々しつこく聞...(残り 96文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
子育て日勤常勤で働いていました。子育て中だった為所属長と相談し、土日祝日休みに調整してもらえました。残業はあり、保育園の...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
1時間施術して休憩後7時間勤務など不規則な場合がある。看護師医師受付スタッフ一斉に休憩ではない。休憩前の施術で時間がおし...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年03月
以前に働いていましたが、人間関係はまずまずです。ただ患者様があまりよくなっていないの外来で対応しているのを見て悲しくなり...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年03月
該当時期はずらしています。 私が勤務していた病棟では、分からない所は丁寧に教えてくださる方が多かったです。 当時の他...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
私が入職した際は院内研修などもある程度行われており、教育もそれなりだったと思います。同僚は皆優しく、人間関係良好で働きや...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
建物自体はかなり古く、病棟も内装が一部新装した感じです。小規模病院なので広くはないですが、だだっ広い総合病院よりは個人的...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休み希望は他のスタッフと重ならなければ通していただけていました。日勤は緊急入院が入った際にはフリーが残っていくので、その...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年03月
きちんと、指導要綱もあり丁寧な対応で学生さんを迎え入れていた印象です。ただかなり昔の話なので、現在は分かりません。病気全...(残り 28文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
給料、休日、福利厚生などなどトータルで言えば中の上くらいだと思います。分娩件数も多いためかなり多忙ではありました。病院全...(残り 27文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年03月
美容医療に興味を持って希望しました。病棟からの転職だったので、かなりギャップはあります。特に接遇については苦労して叩き込...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
派遣職員が大量にいて派遣職員だけで派閥を作っている。安い給料で職員はこき使われ、派遣職員がチームリーダーをして、偉そうに...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟によって全く異なると思います。最近は病棟だと小学生以上のお子さんがいるママさん達は、月1回以上は夜勤をするように方針...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
師長や主任がシフトを作成するので、作る人によってうまく連休がつけられることもあれば、1日休みばかりの時もあるような感じで...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休みの希望は必ず通してくれました。 病棟によって忙しさや残業に差があるようです。 人手不足や給与が低いことは否めませ...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
管理職・中堅看護師の退職が続き、人員不足です。病院に残った看護師に対して上層部からのねぎらいの言葉も、もちろん金銭的な対...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
患者の受け持ちはヘルパーと看護師で行っていました。以前働いていたところでは介護士は受け持ちをしていなかった為、入職当初は...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
ママナースが数多く在籍しています。ほぼ残業なしで定時であがれるので、子育て中の身としては、ありがたいです。自宅から病院が...(残り 41文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
残業は毎日ありました。入院や検査などイベントがあり遅い時はリーダーでも新人でも21頃まで残っていることも少なくありません...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
職場の人間関係は病棟によって差があると思います。私がいる某病棟は機嫌が悪くなると他人にきつく当たる人、他のスタッフの悪口...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
私は入職後のギャップが大きく驚いたので、ここに入職したいと考えている方は良く見極めた方が良いです。事前オリエンテーション...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
接遇が最悪です。 とにかく挨拶ができない人が居て、気分のムラや自分の好き嫌いでスタッフの呼び方を変えたり(ちゃん付けで...(残り 223文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
コロナ禍のため、病院内の案内はなく撮影されたものをホールのようなところで見るという形でした。 新人看護師とベテラン看護...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
配属先によると思いますが、サービス残業は当たり前の風潮です。残業も自己申告制で新人ナースなどの若いナースは申告しづらいで...(残り 127文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
オンラインでのインターンとなってしまいましたが、優しく詳細に様々なことを教えてくださいました。小グループに分かれて先輩看...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
5年ほど勤務しておりました。 残業は当たり前の状態だったので、B勤と呼ばれる長い勤務の日は終電がなくなることもしばしば...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟勤務です。新人〜ベテランさんまで、層は幅広いです。PNS制で動いており、わたしはこの病院で初めてのPNSだったのでペ...(残り 177文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
コロナ禍だったためか、オンラインで動画視聴の勉強会が多かったです。教育に関しては、派遣で赴任したのですが、中途でもフォロ...(残り 152文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年03月
はっきり言って ポイント目当てでの投稿です。 精神科ならではの、手当もあり、そこそこ良かったと思います。人権を無視した...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
ご家族でナイスな協力体制の経営で先生方や事務長は人柄実力共に良い。 看護職助手清掃それぞれの業務分担は明瞭。 建物は...(残り 53文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
小児看護の実習でお世話になりました。 施設内は小児専門の病院らしくとても暖かい雰囲気で綺麗です。物品も充実しています。...(残り 85文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
看護学生です。実習でお世話になっています。 施設はとても綺麗で、実習で使用できる物品も充実しています。病棟によって、雰...(残り 139文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
教育についての勉強会は頻繁にありますが、病棟は1〜3年目の看護師がメインで動いているため、フィードバックで合ってるか確認...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
人間関係、職場環境すごくいいです。 離職し、他の病院も経験しましたが、 これ程良い環境はないと言えるほどいい病院です...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
部署にもよるのかもしれませんが、忙しい部署ですと働きやすいとは言い難いと思います。時短勤務されている方もいらっしゃいまし...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2023年03月
当時は超急性期もなかったため、特に慢性期は緩やかな雰囲気の中、仕事をしていました。男性看護師が半数位おりました。現在は施...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年03月
中途採用でしたが、特に指導者などはつかずにわからなかったら先輩に自分から聞く感じでした。急性期での経験があったので特に難...(残り 26文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年03月
まだ子供が、小さくてパートで勤務を募集していたので入職しました。入職後は子供の急な熱などで休んだも皆さん助けてくださり働...(残り 29文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
こちらの病院にはインターンシップに行かせていただきました。 福利厚生面でも安定しており、休みも申請すればそれなりに通る...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
毎月4日希望休が出せます。 夏休みや冬休みも3-4日ほど毎年貰うことが出来ており、希望休と併せて1週間ほどのお休みもい...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
退職者がとても多い。いい人ほど辞めていく。 ある病棟では一日に看護師が3人、4人しかいないこともあったそう 病棟内い...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休日も休暇も残業も普通なんじゃないすかね。そこには不満はありませんでした。言われた事をやっていただけの日々でした。もう一...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
人間関係はそこまで悪くなかったです。 お局と呼ばれる人たちはいますが、その人のポイントを押さえておけば、目をつけられる...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
一部の嘱託やパートの准看護師が助手さんをいじめているので、見るに堪えない。ついこの間も新人さんが1人、腰痛を理由に退職し...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
私が働いていた頃はまだ出来たばかりで施設は新しく、物品なども新しいものが揃っていたイメージです。古くて怖いという病院のイ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
施設は全体的にとても綺麗です。 赤羽橋駅徒歩5分と、立地もとてもいいと感じました。寮もありますが、場所は選べず、1番遠...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年03月
ポイントのために口コミを投稿させていただきます。当時はパートで土日休みに固定をしてもらいました。残業も少なく皆で協力をし...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
新卒入社後はクリニカルラダーに則って教育は行われていきます。何ヶ月かに1回研修に参加し、研修レポートを出していれば問題な...(残り 78文字)