東京都の病院口コミ一覧(133303件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
かなり組織がしっかりしています。院内の教育指導、感染対策、安全対策、災害時対応など大学病院ならではのきめ細かさがあります...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
圧倒的に若い看護師が多いです。新人で入れば友達は沢山できるので楽しいと思います。皆で遊びにいったりと楽しいです。ただしや...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年04月
職員のボーリング大会がありました。部署ごとの忘年会ではホテルの大広間を貸切りとても豪華にやります。ビンゴ大会では豪華景品...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
施設が広いです。1号館から10号館まであります。しかも新しいし綺麗です。スターバ、日比谷花壇が院内にあり雰囲気がいいです...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
夜勤は最初のうちはずっと立って先輩に気を使って先輩のペースで仕事をしてすごく気づかれかつ足も疲れました。 ここでは2交代...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
最も魅力的なのは系列病院の受診と院内処方の料金が無料なところ。しかも子供も勿論家族も無料でみてもらえます。ここまでサービ...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年04月
8階の最上階のスカイラウンジにビュッフェがあり職員は400円で食べ放題です。海老名サービスエリアのメロンパンも置いてあり...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
この病院には保育園や託児所もあるので助かりました。確か22時くらいまで子供を預かってくれて様々な年間行事があり、トイレト...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
どこの病院もそうだとは思います?が、まず残業代は師長の許可がなければおりません。常に忙がしいので残業は当たり前なのですが...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年04月
子供を2人産めました。経験が浅いなかでの妊娠、復帰して慣れた頃の妊娠でしたが皆嫌な顔せずにサポートや対応をしてくれる良い...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年04月
この病院ならではで他の病院にはないものはずばり脳卒中センターですかね。このセンターには総合診療科も併設されており、脳の急...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年04月
新人教育、中途教育もしっかりしていました。キャリアラダー制度もあり、レベルアップをはかれます。新人も中途も関係な一緒に研...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年04月
先生が様々な大学、前病院等から集まってきていますが看護師に優しい先生が多かったので、医療について様々な知識を教えてもらい...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年04月
何と言っても地方公務員なので、サービスは色々あります!ディズニーの割引やミュージカル観劇の割引、はたまた電化製品なども安...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
月収は、夜勤回数や残業時間によってかなり違います。それは、配属された病棟により違います。忙しい病棟はやはり給料がいいです...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
基本的には、4週8休です。それに有給休暇があります。 病棟勤務は完全シフト制です。ので、配属された病棟の管理者によって...(残り 211文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
病院はとても古いです。昔の病院のようですし、8床部屋とかかなり狭く、ストレッチャーを入れるのに他のベッドを動かして入れる...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
私学共済に加入するので、色々な施設やレジャースポットに割引きで入れる本をもらえます。 また、結婚お祝い金や出産お祝い金...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年04月
新人教育には力を入れています。研修も何度もあるし、仕事時間外ですが技術研修も何項目もあります。 プリセプター制度であり...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
とにかく汚い!医療廃棄物もダンボールに蓋付けたって感じで、手で蓋の開け閉めをしなければならなく感染対策的いいの?と思う…...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
週休1.5日計算プラス祝日休み。 休み希望は月2回まで出せ、新人でも出しやすい環境でした。 残業はとにかく多い‼︎ま...(残り 246文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
人間関係はまずまず。30〜50代がメインで近所のおばちゃんの集まりみたいな雰囲気があった。 私の病棟はイジメみたいなの...(残り 160文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年04月
まずは給料が低いです。 はっきり言ってブラック企業一歩手前。 所属部署によってはムラがあり、人間関係に苦労している同...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
仕事のやりがいはあります。急性期だったので、元気に退院していく姿を見ると頑張ってよかったなと感じます。 この地域の患者...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
病院はかなり古いです。天井も低く開放感なんて全くないです。日当たりも良いとは言えません。 他のきれいな病院をみて衝撃を...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
人間関係は良かったです!厳しい先輩ももちろんいますが裏表がなくて働きやすかったです。男性スタッフもいて皆さん仲良くしてい...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
大きな病院なので委員会、看護研究、勉強会など業務以外での仕事もかなり多かったです。プリセプターにもなると更に仕事が増えま...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
福利厚生は充実していると思います。 年に一度レクがあり、日勤扱いでお安くディズニーに行ったり温泉にいったりできます。(...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
新卒で入職しました。大病院なので教育体制も良く、プリセプター体制も整っていると思います。 新卒のみですが入職時に研修合...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
休み希望は大抵は通ります。夏休みは11連休をとっていた先輩もいました。 残業はうちの部署は少なかったです。みんな残業が...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年03月
残業が多い病院だと感じました。日勤は17時までですが、22時に終わる・・とか当たり前の様です。新人ナースは初めからこの様...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2014年03月
開業医ですので急な休みには対応できないかもしれません。なので子育てしながらだとここの勤務は難しいかも。面接の段階で要確...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年03月
勤務先の病棟には素敵なナースがたくさんで、和気あいあいと働いています。ただ、パワハラ・感情的なベテランナースが一人いて、...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年03月
年休は、師長の気が向いた時に付いている程度で、新卒初年度は3日もらえたかもらえないかというところでした。 夏休みは、年...(残り 209文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
国立高度専門医療研究センターなので小児看護において国内トップレベルであること、小児看護を志す中で必ず小児や周産期医療に関...(残り 189文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年03月
まだ経験年数がすくないのですぐには退職しませんが、将来退職する際の検討理由としては、小児病棟では看護師が採血や血管確保等...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
患者さんには生活保護を受けている方が多くて色々と大変です。当然お金がないので入院最初から退院後の生活の準備をしなくてはな...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
病棟が新しくて綺麗です。3号館は新しくなって10年経っていません。しかも無差額ベッドがないため病室も多くて4人なので広い...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
新人看護師の教育にとても力を入れています。入職前研修、新採用者研修、技術演習、メンタルヘルス研修、セーフティマネジメント...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
ここではママナースが子育てと仕事の両立ができるようサポートがかなり充実しています。保育補助手当の支給のほかに保育園、保育...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
職員のリフレッシュと親睦を深めるため病院ごとにバス旅行やBBQ、食事会などのレクリエーションを実施しています。そのため看...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
1年目ではほとんど毎月研修があります。そこでは技術練習をしっかり叩き込まれます。 ここまで研修がしっかりしている病院は...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
夜勤では食事休憩が30分、仮眠は2時間です。今までまともに休憩が取れないことがあったのは急変があった1度だけでした。 ...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
夜勤は月3~7回と月によってとても幅があり変動します。パートのスタッフもいるため、独身の正社員が夜勤回数が多い傾向があり...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
600床以上ある病院ですが地域に根ざした精神科医療を目標にしています。 救急病棟を2つ持ち、慢性期にある患者さんや認知...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
東京武蔵野病院は患者中心のチーム医療を目指しておりコ・メディカルみんな集結します。 医師を中心にスタッフ全員で意見を出...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
働く前は精神科ということもあり肉体的には楽かなという印象でした。しかし配慮すべきことが多く精神的な消耗が多いです。繊細な...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
保育室があります。週に1日ですが24時間保育もしているそうです。ここでは子育て中の方も保育室にあずけて夜勤をしていますの...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
病院には珍しく寮はないです。 しかも近くのマンションやアパートは自分で契約することになります。 手当ては15,000...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年03月
小児外科病棟にいるので、毎日手術や鎮静検査、入退院の患者さん達を受け持ち、とても忙しくもあり、充実もしています。もちろん...(残り 90文字)