東京都の病院口コミ一覧(135206件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
子供が病気になった時は休みが貰える。 ママさんナースが多いこともあり、理解してもらえる。 近所に住んでいて生活のため...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期慢性期とにかくごっちゃな病棟です。夜間緊急入院も多く、オペ患者、認知症、近隣の精神科からの整形外科の手術を受けてい...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
愛誠病院内で自分が外来にかかったら、その場では支払をしますが、後でお給料に全額振り込まれます。薬代は自分で負担しますが。...(残り 140文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ほとんど脱毛の施術なのでやりがいはあまりありませんでした。脱毛は一度覚えてしまえば大変さはありません。ただ、研修制度が整...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ママナースは少なく、ほとんどのママナースさんがパートなのは、責任なく休めるからです。常勤で働くのはキツイと思います。有給...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
透析がやりたくて数年間働きましたが、辞めました。自己都合であり、急な退職申し出だったのできっと引き止められるだろうなと思...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
かなり昔ですが新卒で入職しました。給料はとても良かったです。夏と冬のボーナス、春にも10万円はいかないくらいでしたがボー...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スゴイ懐かしいような、味わいのあるレトロの病院です! 薄橙の裸電球が夜になると灯ります。 それは、もう昭和初期の世界...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
プリセプターや研修もなく、お局逹の好き勝手な言動に嫌気が指し退職しました。気に入らないと移動させられ、自分のミスを棚にあ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
現場で働いている看護課のスタッフの意見も尊重されず、強引な手法での新病棟立ち上げや無理難題の押し付け。それに対してスタッ...(残り 610文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
社食が安くて美味しかったです。 救急病院で忙しかったですが、みんなで協力して頑張っていたと思います。中にはクセのある人...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学院進学のため。退職を考えたきっかけは、希望部署への異動希望がなかなか通らなかったということもあります。やりたいことが...(残り 104文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院の立地や量の室数から考えると、住宅手当はもう少しあってもよいが、他病院と比較してももらえる方だろう。余談だが、経営が...(残り 122文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場環境、お給料については、長く勤める上で多くを求めなければ良い方でしょう。仕事のやりがいは、愛育病院というネームバリュ...(残り 208文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
医療処置は点滴もあまり無いと聞いていたけれど、実際は点滴なんて毎日。輸血する事も。創処置も多いですし、経管も勿論あります...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
3次救急の病院なので、重症の患者さんが沢山います。当然日々の自己学習は必要となるため睡眠時間を削って勉強しました。他職種...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ママナースにはとても働きやすいです。24時間対応ではないものの院内託児所もあります。子どもの病気で急な休みをしてしまって...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
院内研修が業務時間内にあるのはありがたいですが、仕事に追われていて研修の時間が勿体ないと思ってしまうことも多かったです。...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
所属先によると思いますが、私の所属していた病棟は業務量がとても多くて大変でした。精神科だから楽だろうと思っている方が多い...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
設備・備品は古いしすぐ足りなくなるものも結構ありました。車椅子なんかも使い古しのものばかりでフットレストが外れかかってい...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料は高めでした。居心地もよく、制服もクリーニングを利用できよかったです。病院も綺麗で有給もきちんととれました。夏休みも...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私の所属していた病棟はスタッフの仲はとても良かったです。休日に一緒に遊びに行く人達もいるくらいです。ただ、介護職の方の中...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
希望休はほぼ通るので、ママナースには有り難かったです。私はパートだったので連休ももらえていましたが、常勤の場合は取りづら...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
母体が大きいので入りましたが職員食堂もなく、簡易的なお弁当を実費で頼めるだけです。 また、休みも108日と少なく、特別...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休み希望は二箇所くらい出せば通してもらえる。夏休み希望は先輩が書く前に書くのは空気読めないという感じで、様子を見ながら申...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とても残業したのでたくさん手当があり、一年目や二年目でも月給手取りが30万円を超えるということもあった。でも本当にひどい...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期からきてここの病棟に感じるのはみんなほんわかした雰囲気のひとが多いということ。それは人間関係もギスギスせずにいいの...(残り 193文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ボロい、狭い、暗い。古い病院そのもの。大部屋は6人でベッドとベッドの間が狭くバイタル測るにも苦労する。 一昔前の治療が...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
希望休みは比較的とりやすくスタッフ同士交代で皆平等の雰囲気でした。ただ病棟によっての差は激しいようです。 私のいた部署...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかくやり甲斐がありました。以前の渋谷にあった頃とは、少し雰囲気がかわり専門的なストイックな感じではなくなりましたがこ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の雰囲気は各病棟で違うが、人間関係は良好。 スタッフ同士でもお互い精神面フォローして仕事にあたっている。 新人教...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
仕事のやりがいは大変な分あります。科によっては 技術面をあまり学ぶ機会がないところもあるので向上心があって、バリバリ働...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
科にもよると思いますがだいたい月に8〜10回はおは休みいただけました。有給ももらえるので、少し遅れた夏休みなどでは連休を...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
どの科もとても綺麗で、設備がすべて整っています。 綺麗なので働いてて、物足らなさや寒い暑い、欲しいものがないなどないの...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
年間を通して、夏休み9日間とリフレッシュ休暇5日間がもらえます。忙しい時期を除けば、休み希望は結構通りました。部署により...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期の病棟は忙しく少しピリピリした空気が漂っています。年が上になるほど何人かですが、言い方がキツかったり、怖い先輩もい...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
緊急入院が多すぎます。他科の患者さんもベットが空いていれば平気で入院させてきます。ベットコントロールが下手ですね。それか...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ママさんナースが多く活躍されていました。個人病院であり病床数も少ない為、外来から病棟、検査科や栄養科、薬剤科までも皆さん...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤がない時期はお給料は手取りで20万を切ります。残業代はつけられる病棟とつけられない病棟があるようでした。組合費が1万...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師2人体制なのて、妊娠、出産したらなんとなく辞めていく雰囲気です。何となく促されます。保育園からの呼び出しで帰るのが...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
開院して浅い病院ということもあり、まだまだ教育体制は充実していない印象があります。 指導は各病棟での技量に任されている...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
12時から21時まで9時間みっちり予約が詰まっているので毎日休憩ゼロ。早く施術を終わらせて、自分の休憩は自分で確保するス...(残り 103文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
勤務の割には低かったなーと思います。残業は1日2時間は当たり前。ボーナスの基本給はやすくは設定されてます。もう少し欲しか...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
古い病院ですが、わりと掃除は行き届いていて、清潔感はあります。介護士さんたちが、季節の花や景色など手作りのポスターや飾り...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
雰囲気はとてもよく、熱心に指導して頂きました。今はどうか分かりませんが、当時は8人部屋がありケアを行うにも隣のベッドをず...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修などはありません。時々製薬会社主催の勉強会へ参加することがある程度です。透析の病院ですので、透析未経験者にはきちんと...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
60年ぐらいの伝統がある割には、手術室のキャリアや教育は不十分だと感じた。例えば大学病院などでは、1年目に3ヶ月毎に消化...(残り 571文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
仕事は忙しいが、以前はオペ後の機械の洗浄、機械組みも自分達で全てやっていたため、夜勤の際にオペ終了後も寝ずに機械組みをし...(残り 184文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
派遣で何度か行きました。池袋のラブホ街を突っ切った先にあるので、初めて行ったときは非常に驚きました。建物自体もかなり全体...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
派遣勤務で日勤を何度か行かせてもらいました。常勤の看護師さんや助手さんは優しい方が多かったと思います。何かわからないこと...(残り 70文字)