東京都の病院口コミ一覧(134091件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ここ1-2年で福利厚生が非常に良くなった印象があります。休みも毎年新しい休暇が増えていますし、今後も増やしていくと話して...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業もほとんどなく、働きやすい職場です。有休消化率も高く、休みやすいとも思います。風通しもよく、特に事務職との関係性が良...(残り 48文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ここ最近は働き方改革のおかげか、前超勤は前に比べかなり減りました。 また、超勤申請や休暇の取得も徐々にしやすくなってき...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
勉強会や研修の多さに疲弊しました。時間外でも残業代は取ることが出来ませんでした。病棟会も夜勤明け以外は暗黙の了解で出席し...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
皆さんほとんど年配の方でした。アットホームで、親しみやすく、わからないことは聞きやすかったです。時間にゆとりがあって働い...(残り 38文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人には定期的に研修が組み込まれていますが、中途採用者にはありません。自分でラダー研修に参加する必要があります。ラダーに...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
救急外来と聞いていたのですが、実際にはカテーテルや、人手不足があるときに応援に行ったりと、自分の部署以外のことも経験でき...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
外来ではママさんナースが多いです。時短勤務もあり、お互いママだから大変さがわかり理解のある人が多い印象です。急に休んでも...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みはシフト制で休み希望は通りやすいと思います。部署によると思いますが私のところでは3人以上重なると話し合いというルール...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
現在、看護師1年目のものです。他の病院に転職を考えています。大学生の時に就活した時にこちらの病院を知りました。国立である...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によっては月1日しか希望出せないなんてこともある。夏休み・土日祝日分の休みがあるのは良い面だけど希望が通りにくいのは...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院ということもあり、設備や備品は整っているかと思います。 補充もお願いさえしとけば補助看さんがやってくれます。 ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
保育所もあり、急な受け入れもしてくれるので助かります。 有給休暇も希望すれば、取りやすいです。健康診断やワクチン接種な...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟編成してからひとつの病棟に負荷がかかりすぎています。経験年数が5年以下の看護師が配置されており好き勝手にやっていて、...(残り 170文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
口コミポイントのため投稿させていただきます。新棟は新しく、取り扱っている医療機器も充実している方だと思います。院内の1階...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ずいぶん前です。新卒で入職しました。スタッフは優しく、いろいろ教えてくれたのを覚えています。当時は定期的な研修はなく、教...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ずいぶん前ですが、当時私は青梅のこの病院で働いていました。看護学校新卒で暖かく迎えてくれ、スタッフも優しい方が多かったで...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
酷い病院でした。慢性期病棟にいて、介護が多く、疲弊して辞めました。人間関係は悪い方でした。当たりが強い常に怒っている看護...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院としては、かなり働きやすい病院です。新卒で入職して良かったです。学びになることは、多く、また、働きたいと思うこと...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
給与はいい方です。残業代もしっかり出ます。研修には補助出ますし、勤務時間として参加できます。師長は、みなさん優しく、スタ...(残り 50文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
夜勤一回あたりの手当ては高いです。しかし基本給が少ないので夜勤をやらないと手取り20もいかなかったです。ボーナスも数字と...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
がん研ではやっていないことを経験したくて退職しました。部署の雰囲気や忙しさはそれぞれかと思います。ICU勤務の方は部署だ...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
慢性病院で入職しましたが、2年たつと地域包括ケア病棟になってました。一日何件か入退院があり忙しく、お昼休憩も取れません。...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とにかくハラスメントがひどいです。同僚も仲が悪いし、師長に目をつけられたら最悪です。い続けたい人はゴマスリばかりしていま...(残り 38文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
急性期病院で入退院も多いですが、私の配属はそこまで激務ではなかったので患者さんとも関わる時間がありやりがいが感じられまし...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
研修も充実しており、癌看護を学びたい方にとってはやりがいのある病院かと思います。ただ、研修、チーム会、病棟会、リーダー会...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
精神疾患を深く学ぶことができます。かならずやったことに対しての結果が得られるか難しいというのは精神科なのでありますが、患...(残り 28文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新卒で入職しました。科毎の交流はほぼありませんでした。科内では先輩もやさしく指導してくれていました。新人は医局旅行にも借...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とにかく、新人一年目でも日勤にも関わらず、夜勤帯の22時過ぎまで仕事が終わっていないからと一連の流れを覚えさせるために残...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
中堅になると部署での役割や係などをスキルアップのためと押し付けられ自然と勤務外や自宅での作業も増え辛かったです。手当が出...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年10月
プリセプターによる研修体制がしっかり整っている。マニュアルもあり、レポート等提出することで、ステップアップに繋がる。三交...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ナースの年齢層は若い女性が多かったです。何度かお世話になったのでいくつかの病棟に行きましたが、病棟によって雰囲気はかなり...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業多いです。 看護師として成長したいというモチベーションが高い方にとっては、うってつけの環境かもしれません。逆にそん...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
有効活用できるかはライフスタイルや考え方次第かと思いますが、元都立病院とあって、しっかりしている印象でした。 元々都立...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人は月1で研修あるので教育体制は整っていると思います。コロナ後はweb研修が多いです。既卒の方にも定期的に研修があり就...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
夜勤がとても多いです。 夜勤手当でそれなりのお給料になりますが、仕事量と負担を考慮すると基本給は少ない気がします。 ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とりあえず、研修が多いです。 レポート提出に関しては期日提出前に上司へ提出し確認してもらってから、提出となるので上司と...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
給与は地域手当などがあり高め。 また寮なども格安です。 ただ、有給多いのですが、実際の消化率は希望通りにはとれないで...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
その日のスタッフ人数によりますが、忙しくても定時で終われます。リーダー、フリーと分担しているため、それぞれの役割で仕事す...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
思ったより休みをある方だと思います。しかし月によって休みの日数が違います。半日勤務多めにして、休みの日数を誤魔化される月...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病院はホテルのようにきれいでした。 病棟の方々も優しい方が多かった印象です。 周囲の環境も良かったです。 とにかく...(残り 22文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私が働いていた病棟は希望理由を入力して希望を出していましたが、基本的に全部通りました!夏休も5つ?ありますし、有給も5つ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私が配属された部署では、週末の希望休を言いづらい雰囲気がありました。保育園へお子さんを預けているママナースが優先で、独身...(残り 139文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
希望した部署に配属してもらえません。ここに就職した意味がありませんでした。異動も1年経たないとさせてもらえませんし、1年...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みは多かったが、緊急入院や手術が多く、忙しいため余裕なく働いていた。忙しいと医師も看護師もギスギスするため、雰囲気がい...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
時短での病棟は働きにくい。 時間が来ると、追い出されるようにまくし立てられます。 また、タイムカードを切ってから残業...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
精神科のためか男性看護師もおり、女性ばかりのギスギスした感じはありませんでした。 私がお世話になった病棟では、看護師さ...(残り 186文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
職員不足のためか、しばらく前から休み希望が1個しかつけられなくなりました。 正直、厳しいなと感じています。補填もなく、...(残り 147文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
インターンに参加させていただきました。病棟にはあまり若い方はいなく30〜40代中心といった雰囲気でした。休憩室では和気あ...(残り 30文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
他から来た上司のパワハラ、それを見て見ぬふりする師長。みんなそれが嫌で辞めたり異動し人手不足。普通に働きたいだけなのに理...(残り 61文字)