東京都の病院口コミ一覧(134091件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
診察や、薬代など病院が負担してくれるため、ものすごく助かっています。また、勤務中の診察であるためわざわざ休みの日に行く必...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
インターンでお世話になりました。 個室のスペースは十分で、控え室もスペースが設けられていました。機材等も不備なく、清潔...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とにかく古くて、地震がきたら崩れてしまいそうです。天井が低く、階段には謎の扉が付いています。リハビリ病院なのに、このよう...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
そこまでキツく言うような人もいなく、職場の雰囲気は良いかと思います。裏での陰口はありますが、うまく付き合っていけば長く勤...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
部署によるかもしれませんが、職場の雰囲気、人間関係はとてもいいです。人が少ないため、みんなで助け合って患者さんをみていま...(残り 246文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
比較的優しい方が多いが、どこにでも1人いるようなお局的な方は存在する。自分の気分でコロコロ態度を変えるのでみんな気を使っ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とにかく残業が多すぎる。受け持ち全員にオペ出しがついてたり夜勤看護師3人なのに緊急入院が4~5件来た時は正直本当に狂って...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
慈誠会は、と文句がとても多い。上の方々も慈誠会ルールに呆れている。しかし、それを聞く職員のモチベーションは下がるのに気付...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
小さな組織で部署にもよるかと思いますが、基本的に人間関係も良好で働きやすい環境と思います。 緊急オペや緊急入院等がない...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によって雰囲気やカラーは違いますが、師長によってだいぶ差があります。 まともな師長は少なく、ちょっと変わっている人...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
当時、内科病棟に勤務でしたが入退院は多く一日5〜6件の入れ替えは普通でしたが、説明や検査出棟など色々関わることがあり大変...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
当時勤務していた内科病棟は20代から50代のスタッフがいました。新卒の20代が多いですが30代が指導係として関わっていま...(残り 151文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
自分が働いていた当時は、今の場所ではなく一つ離れた駅にありました。人間関係は良かったのですが、建物も増改築で古く、思った...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
突然病棟管理者(科長・副科長)の人事異動がある。誰でも働いてくれるならみんなOK。現場の人間関係は凄くいいし、働きやすい...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業はあまり無いように思いますが、 患者様の都合で入院時間が遅くなり定刻に帰れず残業申請しましたが、受理されませんでし...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
入職前面接では、すごい素敵な活動をしていると思い入職しましたが、実際とのギャップ大きい。離職も多いため3年以上働いてるい...(残り 117文字)
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
部署によって雰囲気はかなり違うようです。 雰囲気が悪い部署は新人もすぐに辞め、お局だけが残るような残っている部署もあり...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
厳しいためか入れ替わりが激しい ゆったり仕事したい人は合わない 仕事内容はすごくきっちりちゃんとしている病院 仕事...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
入職して分かったことは、ここ1、2年で退職者が多かったということ。 オリエンテーションは中途半端。既卒なので仕方ないけ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
面接時は残業はあまりないと言われますが、実際は申請できないだけというのが実態と思います。 部署によって、申請できるかど...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年10月
診療材料の使用をケチっており(不潔なものを使い回ししするようなことはありませんでした)、最初はおどろきましたが、月給もボ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みが少なくて、有給が取りにくい環境です。 あまり、いい働き口だとは思いません。 忙しいわりに給料もよくないですし。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
現在は違う病院で働いていますが 陰口の多さと新人に対して冷たい人が多いと感じました。忙しいを理由に教えなかったり冷たい...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
救急車受け入れ件数が多い為、多くの症例を経験できますが、新卒は行かない方が良いです。 理由としては、教育体制が整ってい...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私のいた病棟では希望休は月に6日出せてほぼ通りました。夏休は最大9連休まで取得可能です。新しく来た方からだと言って取りに...(残り 156文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
毎日同じような仕事内容です。認知症の方が多く、夜勤は結構大変です。やりがいを求めている方はやめた方がいいですが、定時で上...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
急性期で多忙でありながらもスタッフ(医師、看護師)連携を密に取りながらも協力して進めています。人間関係はみんな優しい方が...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
派遣で働いていました。私がいた所は表面上は仲良くしていましたが、お昼休憩になると悪口を言っていました。古株の看護助手は、...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ママナースとして勤務させて頂いていました。託児環境は悪くなく、時短もできました。食堂はなく、会議室で弁当販売でした。昼食...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
毎日残業は数時間とあるのにも関わらず、 残業代が出ないクリニックでした。 タイムカードもありませんでした。 募集の...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
福利厚生は何もありません。昇給はほぼ無いに等しく賞与は何年も上がらない。人員は減らされ仕事量は増える一方 何の為に働い...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
中途採用者が多く、年齢層も20代~60代と幅広く、ムードメーカー的なスタッフが何人かいて、病棟の雰囲気はよかったです。癖...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
入院、手術件数によって、30分~2、3時間の残業することがありますが、月の休み希望はほぼ通してもらえるのでリフレッシュし...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟で実習させていただきました。 病棟は、ナースステーションが開放的で子どもたちが声をかけやすいような環境になっていま...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
外来勤務であったため夜間はなく月平均は20万前後でした。病棟で夜勤ありの場合は勤続年数にもよりますが月20万後半から30...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
当時のデイケアは、精神保健福祉士の方を中心に回っていました。 精神保健福祉士の方曰く、ここは日本一のデイケアと言われて...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
透析専門病院なので忙しさは知れていますが、病院が古くて狭く、患者の搬送が大変です。人間関係は悪くありませんでしたが、教育...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
どこの部署にもお局さんがいて仕切っていたイメージがあります。 当時は喫煙所があり喫煙者の妙な仲間意識があって嫌でした。...(残り 178文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
夜勤専従非常勤で配属されたが、常勤と同様に受け持ち患者がつきサマリー等の業務を任せられることあり。夜勤は非常勤看護師のみ...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
基本給が安く、残業ありきなところがあります。ボーナスは貰える方だと思います。 職場の雰囲気は良く、働きやすい環境ではあ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
昔からある病院なので設備は古いです。外来棟は綺麗ですが、病棟は古いままです。コロナ禍の感染の関係でエレベーターが2機中1...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
上司達がLINEグループを作り、自分の部下の悪口をグループ内で言い合っているモラルのない病院です。上の人達、本当に噂話が...(残り 410文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私が桜町病院で働いていたのは4年くらい前です。 今は三次救急で働いており、桜町病院から搬送された患者さんの状態が落ち着...(残り 180文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大きな病院ではないため教育や研修が整っている印象はない。ただ委員会などはある。スキルアップは准看護師が働きながら正看護師...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によりますが、精神科の病棟は有給消化もしっかりでき、リフレッシュ休暇と合わせて最大9日間の休みが年一回取れます。 ...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年10月
3年間働きました。休み希望は3日か4日入れられたと思います。有給休暇は1日ももらえませんでした。退職時ももらえず。サービ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
要領が悪かったり、上司やトレーナーに嫌われると終わりです。 イジメやパワハラしかありません。 初めの2週間の研修では...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
学生なので、清潔ケアや環境整備といった援助がメインでしたが、皆さんとても喜んでくださって、実習ながらやりがいを感じられま...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
スタッフの方たちの年齢層は様々でしたが、当時は30~40歳代の方が多かったような印象です。指導者さんは忙しい中でも学生に...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新卒で入職しましたが、休日は比較的多く、夏休みは公休と合わせて10連休で、希望も出すことができました。 定時が16:3...(残り 118文字)