東京都の病院口コミ一覧(134125件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
クリニックの求人の中で、給与が高かったことが決め手で面接を受けました。婦人科なので、高齢者と関わる機会は少ないです。ただ...(残り 103文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
該当時期ズラしています。 最近は新卒採用してるので実際に院内見学できます。 インタビュー記事も力入れてるので想像しや...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
時期ずらしてます。 美容業界で、脱毛が結局給料がよく休みもまぁまぁあったので入職しました。 教育制度ちゃんとしている...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
今時には大変珍しいかなり古く汚い病院です。病室はスライド式のドアではなく普通のドアのためストッパーもなく入室退室のときに...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
師長さんによると思いますが、夜勤明けは2連休つけようと工夫してくれたり、リフレッシュ休暇もトータル9日間とれるのは良かっ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
正社員がほとんどいなくてほぼ非常勤やバイトのスタッフです。コロナ病院なので大変ななか人手不足なので、ゆっくりちゃんと教え...(残り 138文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
時給が高かったので入職しました。給料はいいですが、コロナ病院で人手不足がすごくて正社員がほとんどいません。教えてくれるひ...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
いまはコロナ病院になっているので時給はかなり高いです。時給は高いですがずっと防護服で自由にトイレに行けない等の制限が辛い...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2023年01月
新人の頃に働いていましたが、全体的に看護師は20代がほとんどで小さい子どもを持つ方はほとんどいませんでした。数年働いて基...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
寮についてです 私は新卒で入職したので、既卒だとまた違うかも知れませんが 寮は病院で何個か持っているようで、どんな部...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
建て替え前にお世話になりました。スタッフが明るく、ハキハキしている印象です。助産学生の実習の受け入れをしていました。当時...(残り 54文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
成人の病棟にいました 悩み事があり先輩や上司に相談すると全部筒抜けで病棟中で噂されます その他人間関係で色々あり退職...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
美容に興味があって入職しました、最初は研修についていくのに大変でした。研修中はとにかく研修センターと現場での研修をいった...(残り 57文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
以前病棟勤務していましたが、人間関係は決して良いとは言えない環境でした。認定看護師に患者の事を相談しても、キツい口調で「...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
常に人不足ですが休み希望はほぼ叶います。ただ、人不足のため勤務負担が大きいです。年俸制のため月々は高く感じます。人間関係...(残り 43文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
仕事のやりがいはとてもあります。 とても良いです。 周りの人たちも仕事熱心であり、学べることもたくさんあると思います...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休暇は少ない。4週6休しかありません。夜勤ないと月曜から土曜まで働かなければならず体力が持ちません。 年休は初年度10...(残り 224文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
子どもじみたいじめ、陰口が常態化した劣悪な環境。管理職は時代錯誤甚だしい独特な厳しさを持つ人ばかり。かなりブラックな職場...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
特定機能病院として日々高度な医療が提供されており、とても忙しい環境の中、各病棟の雰囲気としては患者様を第一に考えた思いや...(残り 164文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
該当時間ズラしています。 施設に関しては社長がこだわってお金をかけている分とても綺麗です。 タオルは週に1〜2回クリ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
色々な疾患、手術、検査の患者がいるので、入職したころは毎日勉強がかかせませんでした。慣れてきても他科が回ってきたりするの...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私のいた病棟ではスタッフの年齢も若く周りが協力的だったと思います。妊娠中の人が体調を崩したり、お子さんが熱を出したときな...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生はしっかりしていて思ったよりも退職金をもらえました。休み希望は病棟によりますが、私のいたところは書きやすかったで...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院なので、基本給は安めですがボーナスは良い方。8年目で3桁はもらえていたので、ボーナスがないとかなり痛い。夜勤手当...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係は良好でしたが、年々新卒が増えて指導不足が目立つようになり辛くなった中堅が辞めていく印象があります。急性期の病院...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生はあまり充実している印象は受けませんでした。先輩方が年々内容が薄くなっていると嘆いていらっしゃったのを覚えていま...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
良くも悪くも井の中の蛙感が強く、このままここに居ては居心地の良い場所で偉そうになってしまうと思ったため退職しました。 ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
研修はとても緩く行われているので、その点は他の病院よりも楽ではあります。裏を返すと、スキルアップはあまり見込めません。院...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
院内保育室があり利用していました。 昼食もついているので、とても助かりました。昼食一部補助がありますが、お弁当を購入す...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病院は新築の棟と古い棟に分かれています。自分は古い棟で働いていましたが、掃除は行き届いてて綺麗な印象でした。電子カルテで...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
内科病棟だったが、様々な疾患の患者さんがおり、看護の教科書でしかみたことがない症例を多数みることができ、勉強になった。ブ...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママナースは働きやすいです。子供の急な発熱にも休みや早退などしやすいです。保育所もあって、久々に復職するにはもってこいだ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
外科の病棟に勤務していました。大学病院なので手術件数も多く、一般的な外科にイメージされる看護技術は習得できたと思います。...(残り 161文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ほとんど毎日残業です。帰れる日は月に1度あればいい方です。夜勤後もみんな残っています。 21時くらいまで残る日もありま...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病院の建物は新しく設備も比較的新しいです。廊下も広く、トイレの数も多いです。清掃も清掃スタッフの方が毎日されており綺麗に...(残り 66文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
年数も経っているので古い備品もありますが、必要なものは報告すれば新しいものに買い替えてくれています。ただ、ギリギリ使える...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
当日の受け持ち患者の内服のチェックくらいで申し送りで、だいたい重要なポイントを送ってくれるため前残業は最小限だったと思い...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママさんナースも多く、お子さんの保育園からの呼び出しで急に休むことにも周りで助けあっていました。 毎月の休みの希望は聞...(残り 103文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
いろんな人が多く退職する人も多いです。若手は辞めて中堅が少ないのはどこの大学も同じでしょうけど。新築移転後も退職は止まり...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
自分が勤めていた病棟は、看護師もケアワーカーさんも人当たりが良くみなさんとても優しい方ばかりです。療養病院なので長年入院...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私が勤めたいた病棟は看護師の人数が少ない且つ夜勤できる人が限られていたので、夜勤できる人はひと月に7.8回は入ってました...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院なので教育はしっかりしていて中央の研修もありました。また、患者様に対しても丁寧な対応をする習慣がつくのはこの病院...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
この地域の中ではお給料は良い方かと思います。 ただ忙しいです。忙しさを考えると見合ったお給料とは言えないです。基本的な...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
家族経営のため、減らせるところは減らす、節約意識が高い印象でした。吸引カテーテルは1日一本だとか、お尻拭きの方がコストが...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
今現在は分かりませんが、ママさんナースには働きやすいと思います。午前中はそこそこ忙しいですが、午後は暇でした。子どもの体...(残り 24文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
整形と消化器外科の手術が主にありました。しかし、大きな病院と比べると簡単な手術しかないような印象でした。なので、内科出身...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟勤務です。若くて24.5歳、上だと40代前半の年齢層です。主に20代後半から30代中頃の方が多い印象です。かなり雰囲...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
40〜50歳台の看護師が多く、中にはお局看護師みたいな人もいました。夜勤だと3人勤務なのでメンバーによってはかなりきつい...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
シフトは師長によって希望日数や夏休みの期間が変わります。夏休みは7〜10日間もらえました。希望した休み基本希望通り通りま...(残り 63文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
副主任等の役職者が後輩に好き嫌いの区別をあからさまにつけ、お気に入りには注意をせず友達感覚。逆に好きではない後輩に関して...(残り 103文字)