東京都の病院口コミ一覧(134125件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生は特に何もありません。 逆にない事が最高の福利厚生かもしれません。 特に強制参加の社員旅行や飲み会なんかがな...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
19床の有床クリニックで慢性期と思われて入職されてくる方も多いですが、基本、内科の急性期と思った方が良いです。肺炎や尿路...(残り 279文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
感染症拡大により、人数制限あり少人数で受け入れられていました。見学先は、事前に希望のアンケートがあり、なるべく学生が希望...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とにかく人が少なくて残業続きです。 一日5人で部屋持ちで1人12MAX見なくてはいけないこともあり、とにかく大変です。...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生は充実とまではいかないですがそこそこいいと思います。特にリフレッシュ旅行では一泊当たり5,000円のキャッシュバ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給料が良いのでバイトとしては良かった。ほとんど全員が非常勤のバイトだが、人間関係はそれほど悪くなかったと思う。しかし、設...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
当時はまだ旧病院で、とても古かったのを覚えています。紙カルテでした。それでも実習指導者を中心としたスタッフはとても優しく...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
職場の雰囲気は新卒~40.50代まで幅広く在籍していますが、比較的20~30代が多く活気のある病院です。昔から住む地域の...(残り 171文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
学生への病棟実習は積極的に行われています。学生担当に振り分けられている看護師もいるため、しっかりと看護を学ぶことができま...(残り 38文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年01月
仕事の内容は、周産期センターのためかなり忙しいです。分娩室はつねに混み合っていて、ほかも常に満床のような状態で、暇な時間...(残り 152文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給料はだいたい手取りで28-30万前後貰えていました。(家賃手当もけっこうついてました)自分のいた病棟ではあまり残業をし...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院なので病棟はバタバタしていました。指導はしっかりしてくれます。学生に実習後に匿名アンケートなどをとっているので、...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
安月給です。ここの給料だけの生活=節約生活必須ということです。人件費削減もしているので見通しが良くは無いです。お金に苦労...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
指導もとても丁寧に行って頂き、教育熱心な方が多い印象でした。 カンファレンスも頻繁に行われており、患者さんのことを常に...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
グループ病院を受診すると申請すればお金が返ってくるのはありがたかったです。その他は福利厚生ないです。あるのかもしれません...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ナスコミに書かれている基本給は以前の計算方法なのでこれから入職される方はこれよりはるかに低い基本給です。16年目の私で基...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
毎月新人が入職するくらい入れ替わりが激しい。全体的に若い子が多いイメージ。勿論ベテランもいる。和気あいあいとしているため...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期病棟は日にもよりますが入院患者が多かったり、オペがあるとなかなか休憩が取れないときもあります。病院なので仕方のない...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟の中はとてもきれいですが、細かいところまで見ると掃除が行き届いてません。壁などは埃が張り付いていて残念です。備品等は...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟によるとは思うのですが、比較的有給がとりやすく、有給消化率はほぼ100%です。ただ有給をとりやすいのはよいのですが、...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
入職して1ヶ月経たないうちに他病棟へのヘルプをお願いされました。 まだ自分のいる病棟の把握もままならない頃だったので戸...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
部署にもよるかもしれませんが、声を掛け合って仕事をするため残業はほとんどありませんでした。残業代も分単位でつけてくれるの...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
建て替えの話も出ているようですが、とにかく施設が古く、なんとかところどころ直しつつつかっているような現場です。仕事の面で...(残り 53文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
施設の設備は古く雨漏りがあるところもありますが利用者さまに関わらない場所だと後回しになっています。建物的に直せないのかも...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟などにもいるようですが、それぞれの部署の師長と直接交渉で夜勤の有無が決まり、人によっては小さいお子さんがいても家族の...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年01月
若手の看護師が毎年多く入り、離職率も低いほうだと思います。全体に風通しが良い環境で、病棟も看護助手が多めに配置されていて...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院なので忙しいです。 ただ、今になってみると働いててよかったなと思っています。 当時は残業してもほぼ残業代はな...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
能力値より忠誠心が高い方が優秀だと評価される病院です。アットホームをうたっていますが、実際はアットホーム集団に馴染めない...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
クセが強く、言い方のキツイ助手が多いので、新人の助手さんは1ヵ月ぐらいで辞める人が多い。看護師だけではなく、ここは何故か...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私のいた病棟はいとにかく人間関係が最悪でした。機嫌が悪くなるとすぐに暴言を吐かれたり、質問しても怒られるだけで答えてもら...(残り 313文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大病院で教育制度が充実しているのと、給与水準がいいのが理由で入職しました。看護助手さんの他に、オーダリーさんという患者さ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
施設はかなり古く、一言で言うと「ボロい」のでかなり驚くと思います。じきに慣れはするのですが、ベットも手動のものが多く、看...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
清掃会社変えたほうがいいと思える位、臭いやホコリがひどい。病院なのに日曜祝日、年末年始が休みの清掃会社なんてありますか?...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
毎回遅刻してくるスタッフがいても、用事もないのにダラダラ居残って残業代を付けていても、問題視されません。普通に出勤して、...(残り 100文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
働いていた側としてお話します。学生などのインターンはしっかり行われていました。忙しい日に起こしになられるとびっくりされる...(残り 173文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
新人看護師です。この病院に勤めてみて、教育面において、新人を育てる能力がある上司が全くいなかった。上司も新人の意見は何一...(残り 543文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年01月
環境は悪くないかと思います。ただし残業が多すぎるため学ぶ意欲が無いと厳しいのと、残業代が出ないため正直コスパは低いです。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大型なので忙しい時もありますが、みんなで団結して繁忙期などは乗り越えてます。とにかくパワフルです。笑 社風もあって...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
設備は古いながらもしっかりと整っています。エプロンや手袋などは使い捨てで使用することができました。またマスクなども使用す...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院ということもあり備品に困ることはありませんでした。病室のエアコンがほとんどきかなかったりして夏は患者さんは汗をか...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
特に福利厚生が充実していると感じた場面はありませんでした。周りの職員も何か利用していると聞いたことも特にありません。 ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
インターンシップで行きました。大体6年目以降の方が多く、みなさんどこかで働き、その後がんや治療について学んだり看護がした...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年01月
災害医療や救急医療を学びたい方は向いていると思います。 毎日忙しく残業も多いです。 本格的な防災訓練もあり、DMAT...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
施設は清掃が行き届いておりとても綺麗です。使っている医療機器や物品も最新のものです。新しい機器を使用開始する際には必ず説...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
一般外来(内科系〜整形外科など多岐にわたる。また小児を含む)、発熱外来、一般外来患者に紛れ込んだ急患、ウォークインの急患...(残り 236文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
残業があることが当たり前ですが時間外手当はつかない。 お互いにがん看護を学び合える仲間がいる環境とは限らないですね。 ...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
教育としてはラダー評価であり、新人の頃は振りセプターがつき、10月まではレンタルフォローをしてくださいます。10月からは...(残り 32文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
近隣の看護学校に通いながら働かせていただいていました。こちらの病院で働いてから、学校に行く。もしくは学校に行ってから職場...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
駅からのアクセスも良く、立地はとても良いなと思いました。小児科は、様々な症例のお子さんを受け入れており看護師さんの雰囲気...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
どんな手技をやるにせよ、事前学習、先輩の見学、先輩のみまもりのもと実施、自立の順番で進んでいきます 先輩から自立の許可...(残り 62文字)