東京都の病院口コミ一覧(134124件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟によって介助の少ない楽な病棟とキツイ病棟で差があります。同じ給料で業務内容が違いすぎると不満を持つ職員が多いです。た...(残り 123文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
コロナ感染による休みは欠勤扱い、有給消化で対応していました。人手も不足しているなかで、近くに新しい病院を開設した様ですが...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
一年目の研修制度は整っている方だと思います。看護師以前のしゃかいじんとしての接遇などの研修も計画されており、病棟に勤務す...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私の働いていた病棟は人間関係も良く働きやすい職場だと思います。しかし、病棟によっては上司によって残業の取りづらさが違うら...(残り 38文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護学校の実習の受け入れ先でもあるようで、毎年新卒さんが10名弱入社されてます。病院も古く、時々昭和感のある看護技術も見...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
いままで働いたなかでいちばん人間関係のよい職場で、患者さん思いの職場だと思います。困っているとすぐにスタッフで声をかけあ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護学生です。実習でお世話になりました。 私が実習させていただいたフロアはとても明るく、看護師間だけでなく多職種とも密...(残り 100文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
内部生だったが、希望すれば好きな部署へのインターンができた。OJTのように担当ナースがついて一通りの業務の流れに沿って教...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
高度医療を担う病院として幅広い疾患について学べる。仕事内容も高度なものが求められるため努力は必要だがその分経験や知識を深...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママさんナースでもあまり時短はとれず、また前残業も多い。人手不足のため夜勤も早くから開始せずにおえない状況がある。ただ仕...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年01月
働いていた当初は、とても休みにくい職場でした。 急な休みは取れず、無理をしてでも出勤を余儀なくされましたし、有給の消化...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
託児所の利用が可能なためママさんナースにはとって働きやすい環境かと思います。子供の急な休みにも文句を言われることなく快く...(残り 173文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
残業は殆どサービス残業の人が多かったです。残業代がつかないので、定時迄しか皆働きませんし、その日のやらなければならない事...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
リクルートに力を入れており、就職説明会では好印象でした。前残業、残業なしなど。しかし、実際は前残業あり(情報収集ではなく...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
専門性を学ぶことはできると思います。(個々の意識、意欲によるとは思いますが)患者さんにアンケートを回答していただいており...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟勤務でした。応援ナースのため常勤さんよりは残業は少なめであっても30分〜1時間以内で、常勤さんはまあまあ遅くまで残っ...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
仕事はほぼルーティン化されていてより良い看護を提供しようという姿勢は全くない病棟でした。のくせに処理しなければいけない雑...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給料も良く休みもしっかり取れて全体的にに良い病院でしたが、委員会や研修・勉強会の数が多く家での資料作りや残業がかなり多か...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ローカルルールが多く、先輩看護師が威張っている者が多い印象を受ける。先輩方はこの病院の事しか知らない為だろうが、看護技術...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
特に特記していいと思うことは、今はないです! リフレッシュ休暇で5日間休める程度です。 コロナ禍になってからは、旅行...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
転職サイトを利用して入職しました。 設備が整っていて、看護師専用のエレベーターもあり、持ち運びのタブレットで仕事もスム...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給料は高めだと思いますが、その分出て行くお金も多いのでどっこいどっこいかと思います。三交代から二交代へ変更されるので、今...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
八王子のやや田舎に位置する静かな場所にあります。土地柄的にもご高齢の方が多く、看護ケアよりも介護ケアの比重が高いです。身...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟によって人間関係の良さと悪さが別れています。雰囲気の良い病棟は助け合って和気藹々と仕事していたり、上司が新人に対して...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
コロナ患者ベッドがコロナ病棟と救急病棟で満床になると一般病棟でもコロナ陽性患者を看ます。そんな中でも緊急入院を多く受け入...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
地域包括とは名ばかりで忙しさは急性期病棟と同等だと思います。ここだけではないとは思いますが、単純に看護師の人員不足。患者...(残り 63文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
口コミの閲覧のため記載しております。 インターンや説明会に参加しました。病院の雰囲気などが良く、教育体制も整っていると...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休みもしっかり取れました。 残業は病棟や配属先により変動はありますが、忙しい時は2時間以上残ることも多々ありました、、...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
一般の病院ですと住宅手当というものが存在しますが、こちらは住宅手当がありません。女子寮または社員寮が=住宅手当になるそう...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
以前民間の総合病院で働いていた既卒です。やはり大学病院はボーナスが良いですね。手取りで夏40弱、冬60弱貰えます。前に働...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
教育体制はしっかりしていると思います。ラダー研修が毎年必須であります。その他にも周術期、化学療法、放射線療法などの研修も...(残り 49文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
新人の頃は残業がとてもつらかったです。遅いと日勤で10時になることもあり、すぐに辞める人もいました。新人当初は研修は強制...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
2次救急ですが、2.5次救急です。毎日入院が来ます。他病棟でも構わず、入院を入れます。医者は、独特な医者が多くて、コミニ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
入社してまもない頃は産休、育休を使用している人も少なかったですが最近増えています。国の定めに沿ってお金が貰えるようです。...(残り 57文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護の実習指導者さんはとても怖いというイメージが一般的にあるがここの指導者さんはみんなとても優しいです。威圧感をかけてく...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟勤務で、受け持ちは考慮していただけています。ですが基本的に残業代は申請しないよう師長からの圧があります。夜勤は月2回...(残り 112文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
パワハラがあった。報連相5sなく朝礼などで予告することなくその場その場都合いいようにやり方を変える。先輩師長によってやり...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママナースです。病棟勤務です。 コロナ時期に入り一層人手が足りず時短を取っていますが上がれたことはありません。ただ、環...(残り 110文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
パワハラという名のイジメのようなものは確実にあり、何人も辞めていきました。色々対処して、親玉とも言える方をなんとかしてい...(残り 170文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
みんなのんびり仕事をしている印象です。癖の強い人はどこにでもいますが、急性期ではないので殺伐とした雰囲気などは私は感じま...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
若手からベテランまで、良い意味で淡々としているイメージです。ただ患者さんは近隣だけでなく遠方から来られる方もいたので、月...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
新卒で入職後、結婚を機に退職しました。日勤も夜勤も残業が当たり前で、これから子供が欲しいとなったときに私には体力的に働き...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
どこにでもいるお局と呼ばれるような人はいますが、基本的には皆協力的な方ばかりで残業も少なく殆ど定時で帰れます。ベトナムの...(残り 77文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
インターンシップでお世話になりました。手術室の見学をさせて頂いたのですが、先輩看護師は癖が強い人が数人いるらしく、新卒は...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
指導して頂いた看護師さん達は、的確なアドバイスを下さり、困っていることはないか適宜聞いて下さりました。看護師さん達はそれ...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟実習でお世話になりました。 病棟内はとても綺麗で設備も充実している印象を受けました。 看護師さんもとても勉強熱心...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
可もなく不可もなく、至って普通の福利厚生だったと思います。特筆してこれが良かったというものは思い浮かびません。ただし住宅...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
完全週休3日で休みが多く、平日休みもあるので休みを活用しやすいのは良いです。 しかし、休みが多いぶん診療日には患者が待...(残り 155文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
現在は退職し、他病院に勤めていますが、虎の門病院は教育面や接遇などしっかりしていると感じます。 とても忙しい病院ではあ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係が面倒くさい。私が勤務した病棟では一部の年配者が陰口を言う事が多い。上司にはバレないようにいじめるからタチが悪い...(残り 40文字)