医療法人社団 青山会 青木病院
医療法人社団 青山会 青木病院の基本情報
所在地 | 〒182-0035 東京都調布市上石原3-33-17 |
---|---|
最寄駅 | 京王電鉄京王線 西調布 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 心療内科 |
青木病院の看護師口コミ 287件中 51~100件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
私は子育てのために転職したため10年目のため、教育は無くて当たり前なのかもしれませんが、経験の浅い看護師に対する教育や研...(残り 166文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
仕事のやりがいは全くありませんが、大変さも全く無いです。大学病院と違い、おむつ交換や体位変換は全部、助手がやってくださる...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
施設は汚くもなく綺麗でもないです。備品は大学病院と比べると圧倒的に足りてない感は否めませんが、日々の業務に支障が出るほど...(残り 128文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
福利厚生は特筆することはないです。お弁当が割引で食べられますが、前日までに申し込まないといけないなど、ちょっと使いづらい...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
人間関係は悪くないです。しかし、アットホーム過ぎて、プライベートにまで踏み込まれます。自分から話さなくても、周りがどんど...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
給料は激安ですが、まったく忙しくないため、それに見合った額頂けています。また休日が多いし、忙しくなく身体が楽なので、ダブ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
やりがいや大変さはほとんど無いです。特に精神科慢性期の病棟は暇で入院もまずありません。急性期病棟は二次救の入院もあります...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休日は多いです。毎月の土日祝分は必ず休めます。それと夏休みが3日あり、病院の創立記念日も休日扱いです。残業もほとんど無い...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
eラーニングを時々やるくらいで他に何か身につきそうな研修や教育システムは無い。経験が浅く、知識や技術がほとんど無い看護師...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
有給消化率が100%と言われて半信半疑で入職したら、本当にしっかり休みを取る事が出来ていた。みんながプライベートも仕事も...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
集まっての研修はほとんどありません。皆集まっての小さな勉強会みたいなものがコロナ前はありましたが、現在はパソコン上での研...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
教育体制が整ってないため、看護技術やスキルアップを望む人には不向きだと思います。 新卒者いますが、大体は内科か認知症病...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休みは多い方で、有給も使いやすいです。有給は自分で管理して、好きな時に使えるのがとてもありがたいです。夏季休暇や冬季休暇...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
手当が12月から変わるようなので少し不安です。 長い看護師がバタバタやめてる状況で色々考えないとダメだと思っています。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
人間関係はとても良いと思います。急な休みなどで人手不足の時もありますが皆で助け合う雰囲気があります。師長も優しいです。悩...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年11月
管理職も沢山いて、しっかりしています! 定時で帰れて、子育中にはいいと思います、ドクターも何かあればすぐに来てくれて安...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
身体介護が多く、疲弊が強いのに給料が安すぎてガッカリします。 身体介護が無い病棟なら相応の給料なのかもしれませんが...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
人間関係はどこの病棟も大抵良好だと思います。次の手取りはそこまで大きくはないですが、その分なのかボーナスは結構もらえます...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によりますが残業はほぼないです。あっても時間外を請求できます。 コロナ病棟の職員は1日1万円の手当がついていま...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
年配の方や勤続年数の長い方はいましたが、新人いびりやいじめ・陰口などなく穏やかな雰囲気でした。病棟にもよると思いますが、...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休みはとてま取りやすいです。有給も全て使えます。 退職は2ヶ月前に申し出ておかないと使えないこともあるみたいです。 ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私の居る病棟はいわゆる御局様、と言った感じの方は次々と辞めて行って残って居ません。厳しい指導をする人も居ないのでステーシ...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
師長がよく変わるので、その下で働く看護師は右往左往しなければけない感じです。 師長自身がシフト入りする病棟もあれば...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
年間休日は120日ぐらいでとても多く、有休や夏休みもとても取りやすかった。 病棟の師長によって采配が違うのかもしれませ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休日はとても多いです。 有給をほぼ消化できたのでゆとりがかなりありました。 残業は、リーダー業務をしたらまあまああり...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
希望休は取れます。夏休み休暇もあり、3日は自分の好きな日にお休みができます。 たまに人がいなくて回らない日がある事があ...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
当時は、子供の病気による急な休みにも嫌な顔せず皆でフォローしていました。 今はどうかわかりませんが、給料は低くてもママ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
福利厚生は、あまり期待しない方が良いかもしれません。 年に一回ディズニーランドや吉本新喜劇観賞に行けたりしますが、その...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ボーナスはとても良く、夜勤手当は安いですが全体的にお給料はいいと思います。 慢性期が好きで、ほぼ定時で帰れるのでオスス...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
外観も内装も、精神科病院の中ではとても綺麗で清潔感がある方だと思います。ただ、精神科にしては甘い構造が所々あったのが心配...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私が勤務していた頃はママではなかったのですが、どの病棟にもママナースが多かったです。急にお休みされることも多かったですが...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業はほとんどなく、急変等があっても30分以内には退勤出来ていました。連休も取りやすく、当時は気兼ねなく毎月3連休をとっ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
精神科と内科の両方で勤務した経験があります。正直どちらも給料では大差はなかったです。私が勤めていた頃は夜勤が出来るスタッ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ママナースが多くて、子供熱が出るとき結構融通がきく。行った病棟のスタッフいい人ばっかり仕事しやすかったが管理層の人達が変...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
派遣会社に勧められて入職しました。面接時は夜勤が4〜5日程度との話でしたが、実際は夜勤ができる人数が少なく、6.7回夜勤...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
派遣会社にお薦めされて入職。これといった試験もなく、入ろうと思えば誰でも入ることができます。入職後のギャップは特にないで...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
お給料は低め、お休みも多目です。有給もしっかり取れるので、旅行やライブ遠征など趣味がある方は満喫できると思います。 残...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟の雰囲気はとても良かったです。 クセがある方はいますが、人間関係としては良かったと思います。 みんなで協力して行...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は多く、1週間近くまとまった休みも年に数回とれました。当時の病棟師長も、快く長期間の休みを受け入れ調整してもらい、旅...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
急なお休みにと対応してもらえて働きやすいですが、給料が安いです。子育てをしていた時期なので、割り切って働いていましたが。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
アットホームな雰囲気の職場で、スタッフ皆で助け合いながら定時で終われるので、ママさんナースも働きやすいです。 急なお休...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
残業は、内服薬セットする曜日だけ、一部の人にあるかないかで、ほぼ定時で帰れます。休みは、有給含め、しっかり取れます。有給...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
精神科と言っても、慢性期の長期入院患者が多く、高齢化が目立ち、転倒しては骨折して、手術で一時転院して、戻ってきて、みたい...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
精神科看護は初めてでしたが中々難しいものがありました。管理職は経験年数が私より浅く、若い方々がやっていました。人間関係は...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
職場の雰囲気はとても良いです。みんな優しくて、定時に帰れるよう手伝い合う風潮があります。ママさんナースも多く、人間関係で...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
給与は夜勤をしないと低いです。日勤だけだとやっていくのは難しい。精神科は今後、在宅に移行していくのが国の方針ですので、病...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
給料が安いです。 特に夜勤は一日あたり11000円になっており、 中々稼げないというのが現状でした。 看護技術的が...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
精神科と思って入りましたが、ほぼ老健です。患者さんにはタメ口、あだ名呼びでびっくりひました。看護とは一体何なのだろうかと...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係はそこまで悪くもなく、ギスギスした雰囲気はないです。みんなで協力してやっていこうという気持ちがあるのですが、一部...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
仕事のやりがいはないです。毎日同じ繰り返しですね。ただ、精神科なので患者対応は大変な場面もあります。精神科が好きで毎日同...(残り 40文字)