社会福祉法人 浄風園 中野江古田病院
社会福祉法人 浄風園 中野江古田病院の基本情報
所在地 | 〒165-0022 東京都中野区江古田4-19-9 |
---|---|
最寄駅 | 西武鉄道新宿線 沼袋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 循環器科 外科 皮膚科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 歯科 整形外科 |
中野江古田病院の看護師口コミ 125件中 51~100件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
スタッフはみんないいひとですが 管理職が 癖の強い人が多い。救急は断らないので昼夜入退院があり オペもあるので時間があ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
夜勤常勤をしていました。だいたい10回から11回の夜勤を入ります。月給総支給45万円前後くらいだったと思います。救急外来...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年12月
外来勤務でした。20代で派遣で働いてましたが、ママさんのパートナースの方が多かったです。皆さん優しい方ばかりで働き安かっ...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
夜勤バイトでやったが、忙しいと言う感じでした。わからないことは、教えてもらったりでとても聞きやすかったです。その時のスタ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
設備の老朽化が激しく、設備投資がなされていません。クーラーは老朽化し買い替えて貰えず、夏場は室温が毎日30度超、モニター...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
夜勤が1回14,000円。 救急外来兼務で夜勤なのに休む人が多く補充もなく(補充できるほど職員がいない)欠員でたまま勤...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人手不足で常にとても忙しい病院。残業もおおく、託児所に預けて働いてるママ達も疲弊していた。ママナースは大体保育園が決まる...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
委員会があっても、機能してるのか何一つ改善されない、変えたものは本当に必要なのか根拠がはっきりしないものばかり 院内感...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
とても古い建物で、特にエレベーターを初めて使った時は見たことのない旧式さに驚きました。施設、設備全てに年季が入っています...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
託児所があり、ママさんナースが多いです。 忙しい職場ですが、スタッフみんなで協力して助け合っている印象です。 日勤は...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
まあ、良くないです。。 女子特有のいざこざあります。 助手がくせ者です。嫌われるとめんどくさいです。 先生との関係...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新しく入ってくる人へのフォローはきちんとしていると思います。ブランクのある人などに対してもみんなでサポートする感じです。...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
仲介業者に勧められて入職しましたが、口コミ通りの病院でした。様々なことが杜撰でした。マンパワー不足で毎日業務をこなすのに...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年05月
忙しいなか、皆で仲良く協力しあって業務にあたっていました。ママナースも多く、子供の発熱等でお休みすることも「仕方ないよね...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
環境は決していいとは言えません。 夜勤者がそのまま日勤業務をする事も。 しかしみんなが協力しあって毎日頑張っていまし...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
スキルアップはできません。 教育体制が全く整っていないので既卒で、ある程度経験がなければ無理だとおもいます。 教えて...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人手不足で忙しい病院でした。 パートの受け持ちは当たり前で、残業もありました。 職場環境は今はどうかはわかりませんが...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟の日勤で勤務していましたが、ママさんナースが多いため子育てしていないスタッフがいつも残業をしているのが、現状でした。...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人手不足が深刻で人を増やしたい為もあると思いますが、シフトはかなり融通をきかせてくれました。病棟の看護師も優しい人が多く...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人手が足りず、リーダーが部屋持ちをかねている為とても忙しなくしていますが質問など優しく対応してくださいました。私は自身、...(残り 267文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院内に託児所があり、0歳からみてもらえるみたいなので働きやすいと思います。育児のための休みもとりやすいのではないでしょ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院全体が古くてとにかく 汚ないです。狭い病室にベッドをぎゅうぎゅうに置いています。感染の対策をするにも、患者同士が近す...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料はよい方だったと思います。夜勤なしで年収420万円。30才くらいの時なので、同年齢の人に比べたら良かったです。ただ人...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟夜勤専従常勤で入職しましたが、途中から救急外来兼務となりました。 兼務となり、ひとりは急外にとられ実質2人で病棟を...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
紙カルテで設備も古すぎて汚く、サクションはベットサイドに持ち運び用の物で病棟の導線も悪く、ナースコールとPHS、内線の連...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護部長さんがとても優しくて面接はさほど緊張しませんでした。病院の外観はさほど汚いとは思わなかったのですが、中はすごい古...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師同士はそこそこ関係が良いのではないかと思われます。少しクセのある方もいますが、それはどこも同じだと思いますし。やは...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
建物はかなり年季が入ってますし、中もそれなりです。年齢層も高く、続く人は長くいますが入れ代わり立ち代わりがかなりあった印...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
他の病院と比べると病院自体がかなり古いです。 託児所があるのは助かります。 看護師さんも子育てママが多いです。 一...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
療養病棟で働いていました。看護師は40代から60代が多く、中には70代の人もいました。お局みたいな人もいて、時々嫌味を言...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仲間内で旅行に行ったり、お茶の作法を覚えたり、とても楽しい職場でした。休憩するときも誰かが持ってきてくれたお茶菓子でコー...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新しい人が入ってもすぐに辞めてしまうため、慢性的に人手不足で公休すら消化できない月もあり、有給はほとんどとれず。 夜勤...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
託児室、ままナースが多か働きやすいのですが、手取りが少なく、この先考えます。今後、立て直しの予定がありこのまま働いて行き...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
常に人員不足です。 新しい人が入ってもすぐにやめてしまいます。 病院の体制に問題があると思います。 病棟で働いてい...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
慢性的な人手不足で、その日の忙しさによるが20時まで残業なんてザラ。21時頃まで残業することも多々あった。30人以上の患...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与は基本給に提示された額はでます。夜勤がなく、日勤のみ、2週5休のシフト制でこの金額は満足できる額だと思います。院によ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
慢性的な人手不足で日勤帯、45床を一人、二人で受け持つこともあります。助勤に行かされることも多く、行った先の病棟では、記...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
日勤常勤で勤務していました。 土日祝日の休みも毎回ではないですがいただけたので助かりました。 勤務の方はけっこうハー...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
忙しい中にもやりがいはありました.なかなか働きがいはあったものの,忙しいということもあり,難しい部分もたたありました.し...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく古い、臭いです。 Gがでることもしばしば。患者のベットにGが出現することも。 あとは中央配管がないため吸引器...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日も保育所が開いているので、主人が休日出勤の日でも、子供を預かってもらえ、とても助かりました。先生方もみんな優しくて、...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤は病棟と救急外来の掛け持ちです。人手不足で新人が入っても忙しくすぐに辞めてしまいます。そのため夜勤人数が足りず、介護...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
慢性的な人手不足で日勤帯も夜勤帯も少ない人数で勤務をこなしています。そのため、仕事もやりがいを感じるよりも先に目の前にあ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
設備は古く、施設の動線はかなり悪いですが、スタッフの協力で乗り越えようと努力してました。現在オムツは紙オムツです。血糖測...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
一般病棟の残業は、平均2、3時間くらいだったと思います。とにかく人手が足りす、定時終わりなんてありえませんでした。日勤は...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
夜勤バイトに行ってました。病院も備品も古すぎます。血糖チェックは長針でグサッと。中央配管がないので吸引機は全て在宅用など...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
古い病院で、病室内が狭く仕事がしにくいです。ベッドが全て電動ではなく手動もあり、高さが変わらないベッドもあるので、仕事す...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人が少なく常に忙しかったです。 夜勤明けの人が昼まで手伝ってくれたりしてやっと回るほどでした。 職場の雰囲気はお...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
年金制度が通常の固定性に加え、確定拠出年金も取り入れておりどちらか入職時に選択出来ます。確定拠出年金の仕組みがよく分から...(残り 236文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
比較的のんびりな病院だったとおもいます。 透析の患者さまが多い病棟で勤務していましたが、難しい症例はあまりなく、慢性期...(残り 49文字)