公立学校共済組合 関東中央病院
公立学校共済組合 関東中央病院の基本情報
所在地 | 〒158-8531 東京都世田谷区上用賀6-25-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄田園都市線 用賀 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 内科 心療内科 麻酔科 |
関東中央病院の看護師口コミ 517件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
手術室では看護師だけでなく医師や麻酔科との多職種のコミュニケーションが活発であり、とても明るく意見の出しやすい現場である...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護師は怖いという固定概念があり緊張していたのですが、全くそんなことありませんてました。とても優しくて逆に驚きました。病...(残り 36文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
格安の職員寮があったり、各種施設の割引きがあったりと母体が公立学校共済のため福利厚生に関してはしっかりしていると思います...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
雰囲気は働く病棟によって異なります。 どこも人手不足で忙しいですが、忙しさを出さず、いい雰囲気の病棟が多いですが、やは...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年02月
世田谷の閑静な住宅街にあり周囲に公園も多く環境の良いところでした。施設自体は少しずつ老朽化が目立ってきていましたが、病室...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
施設はかなり古いです。他の病院を見てしまうと、古さを感じてしまいます。病院の経営が思わしくないらしく、病院自体の建て替え...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護学生です。実習でお世話になりました。病棟にもよりますが、自分が行った所では特に仲が良さそうというわけでもないが、仲が...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
今年実習で消化器内科、手術室に行かせていただきました。どちらも雰囲気や人間関係はとても良く、看護師1年目の方もここでよか...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
建物全体が古いイメージで光もあまり入ってこなく、2.30年経った小学校みたいな感じでした。トイレや汚物室も古く、入るのが...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟にもよりますが、比較的人間関係は良かった印象です。役職の方もとても話しやすく相談もしやすかったです。どこの病院にも癖...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
準公務員扱いなので、年間休日がとっても多いです。休みが多いのでプライベートは充実しますが、業務は日々激務です 。患者の...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
設備は最新とはいえません。古い部類に属します。備品などの消耗品はケチケチしておらずわりと自由に使用できました。半分公務員...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年12月
電子カルテでとてつもなく大きな病院です。そのわりには教育や指導は雑でほったらかし、いじめのような人間関係でした。職員の食...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
春には駅からの桜並木、冬には毎年、敷地内にイルミネーションが飾られます。職員の癒しにもなるし、患者さんと病院の出入り口か...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
夏には、レク休と言って夏休みがありました。今は廃止されて有給消化になったとか?でも、明けから9連休、夜勤入りの希望も可能...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
にわか公務員なので 公務員に準じた給料ですが、病院経営が赤字なので ボーナスがなくなるか わからない病院です。 少し患者...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
指導者さんを始め、病棟ナースは皆さん優しかったです。中途採用の方も数人いらっしゃいましたが、中堅のママさんナースも多く優...(残り 37文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年11月
介護的なケアと医療処置との両面から、患者の方たちに関われるので、大変な反面、充実させて頂きました。 どこの職場にもある...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護学校をもっていないので色んな所から人が集まります。そのため、よくある学校繋がりの派閥は無くて、管理職もそれなりに優秀...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私の勤めていた場所は慢性期の病棟でしたが、ICUから降りてきた患者さんなども見ていました。比較的落ち着いてはいましたが一...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
忙しさは病棟によります。定時で毎回上がれるところもあれば、毎回残業のところもありました。 病棟のチームワークはよく声を...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟には、なかなかママさんナースは少なく、時短で働いている方もいましたが、時間で終われる様に配慮されていましたが、帰れな...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業は、病棟によって異なる様です。PNSが導入されている為、看護師同士で患者さんの為にと業務を遂行しており、比較的コミュ...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料に関しては、基本給に地域調整手当てがつく為、高いと思いました。残業によっては手取りで30を、超えてくる事もあり、満足...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
建物が古く大部屋は6人部屋のところもあり、ケアの時など手狭と感じる事もありました。OP室が病棟のある建物と別棟にあり、ま...(残り 120文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給与は可もなく不可もなくと言った所。赤字が続いており残業を取るにもとりにくい状態がどうにかならない物かという思いを日々抱...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本給は経験年数で上がっていきます。夜勤手当ては個人病院などに比べると少ないかもしれません。残業手当は申請できますが、師...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
部署にもよりますが、自分が居た部署は割と働きやすい環境でした。小さい子供がいて夜勤が出来ないナースは外来勤務を希望する人...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
世田谷区の唯一の急性期病院で、公立学校が運営されているからお給料が良かったため。病院は古いが、歴史が古いため、地域の方か...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって違うと思いますが、私が居た病棟では希望の休みは取りやすかったです。勤務も2交代で、明けの次の日は休みでした。...(残り 219文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
公立学校共済組合のため福利厚生はしっかりしていました。病気で休まなければならなくなった時も、病気休暇を取る事が出来ました...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟にもよると思うが、入退院が多く忙しい。緊急入院が夕方に来ることが多く、日勤は帰れない。夜間帯でも緊急入院が日々来るた...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
古い病院ですが、そこそこ揃ってます。古さが汚く見えてしまうしかた事かな。経験不足の研修医が患者に不安を与えている。看護師...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
古い病院であり、やりがいもなく ただただ大変な毎日で残業も多く 辞めたいと思い辞めました。 師長も変わった人が多く...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私が働いていた時は、ママナースはどの病棟にも1名程いたと思います。時短勤務ですが、時間内にはあまり帰れません。記録で20...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給与も良かったですが、インフルエンザになってもなかなか休ませてもらえなかった同僚をみて、ナース不足を痛感します。患者さん...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
表向きにはとても清潔そうにみえますが、中はやはり老朽しているところがチラホラみえます。そこがご愛敬といえばご愛嬌。事務の...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
施設は古くて、室内は暗い雰囲気。ただ病院の周りは緑が多く環境は悪くないと思います。 高齢者が多く、ケア要素が多いです。...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年09月
該当時期はフェイクです。それなりに大きな病院なので、物品は揃っています。びっくりしたのが、ネブライザーの機械です。大きな...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
インターンでお世話になりました。古いといわれていましたが、インターン中は古さを感じることはなかったです。PNSなのでお互...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
自分の働く病棟に関してはかなり雰囲気がいいです。人間関係がつらくて辞めていくような人はほとんどいないと思います。年齢層は...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
手取りで寮の費用天引きされて22~24くらいでした。残業をどのくらい付けるかで変わってきます。新人時代は1年間ほとんど残...(残り 205文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
今年からレク休が廃止されて有給扱いになりました。ので、連休取りづらいかなと思いましたが師長さんが頑張ってくれて最大9連休...(残り 282文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
福利厚生についてはあまり活用出来ている感覚はありません。ベネフィットステーションとかいう制度に加入していますが活用してい...(残り 130文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
入職した理由はPNSで新人にも働きやすそうだったから。インターンで職場の雰囲気が良さそうだったからです。 入ってみて新...(残り 146文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ママさんが働いているのもよく見ます。産休直後の人は外来で働く人が多いですので実態は分かりませんが。 たまに病棟でも時短...(残り 190文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
当時の話であり現在は変わったこともあると思いますが、希望休はほぼ通りました。残業が多い病棟でしたがきっちり超勤の請求も通...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2020年08月
外来はお子さんが、小さいナースが多く残業にらならない部署への配慮をして頂き、院内託児所などを利用、二足の草鞋で乗り越えら...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院はとても古い。空調もまともに効いておらず、夏はサウナのようで氷枕の利用が多く、冬はダウンジャケットをきて寝ている患者...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
入退院が激しく、夕方にどっと緊急入院が来ることが多々です。 元々は救急病床があり、夕方以降の入院はそこで受けていました...(残り 65文字)