地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立荏原病院
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立荏原病院の基本情報
所在地 | 〒145-0065 東京都大田区東雪谷4-5-10 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄池上線 洗足池 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
東京都立荏原病院の看護師口コミ 568件中 1~50件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
学生向けインターンでは、自分が希望した部署へ行くことが出来ました。元々実習病院であり病棟内の雰囲気などはなんとなく分かっ...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
忙しいと残業になることもありますが、毎日ではないです。残業代は師長がリーダーの許可がないと申請できません。病棟によるとは...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ベテランが多く、新人や中途の肩身が狭いです。(病棟によるとは思いますが)年数のいってる職員が、新人や中途採用の職員、学生...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
土日祝日分の休み+夏休み5日間+有給があります。1年目の4月から有給が使え、休みは多いです。希望休が月4-5日出せて、(...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
新人集合研修は充実していると思います。入職して数週間は集合研修です。しかしラダー取得のために自宅でやらなければ終わらない...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年12月
都立、公社病院なので研修制度は整っていた。中途で入所したがオリエンテーションもしっかりしてもらえた。しっかりし過ぎて、以...(残り 94文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
インターンシップでお世話になりました。案内をしてくれた看護師さんは親切でとても優しく、常に温かく接してくれました。病棟は...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
どの病棟もしっかりした指導者さんが配置されており、優しく教えてくださいました。物品も整っており、学生も使用することができ...(残り 27文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年08月
寮付き、23区内でアクセス面も考慮して入職を決めました。最寄り駅からは徒歩20分弱とアクセスは良いとは言えませんが、入寮...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
使えなくても降ろされることがないので、主任はいくら使えないとしてもそのまま主任だし、もちろん師長もそのままです。 頭の...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
都立なので、休日は120日保証され別途有給20日、夏季休暇5日が保証されています。最近入職なので経緯は分かりませんが、残...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
福利厚生はあるようですが、入職時、カルテの操作方法ばかりでその部分を教えてもらえなかったので全く利用できませんでした。夏...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
中途入職者の中には、目をつけられ意味のわからないところでもインシデントレポートを書かされるスタッフがいました。目をつけら...(残り 157文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
場所にもよると思いますが、新人教育は手厚くする方針のようで、スタッフ皆んなで育てていこうという雰囲気はありました。ですが...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
ベテランが多い、新人は3年程度で退職するか他部者を経験するため、ベテランのマイルールにしたがってやっていく必要がある。 ...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
サイト経由で入職しました。 都立だからか数十年レベルのベテランが多い。また新人も教育機会が多くある印象。 中間がごっ...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年06月
夜勤専従で働いたが、2度と無理。とにかくスタッフが医者も看護師も性格が悪い。師長さんだけは良い人で、働きやすいように頑張...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年06月
設備の面ではあまりいい印象がありません。病院は入ってみると少し暗い印象があります。明かりはもちろんついているんですが、、...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
インターシップでおせわになりました。看護師は優しかったです。今年度から看護部長が変わり、いい病院にしたいという思いがすご...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年05月
2014年に中途採用でおよそ10年お世話になりました。 入職年は主任が幅を利かせていましたが次の年には異動されたので荏...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
身バレ防止のため時期は多少のずれがあります。病棟によっての当たり外れがかなりあり、残業の有無もそれによって大きく違ってい...(残り 39文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年04月
行動計画などを担当看護師に伝えないと実習が始まらないのですが、ある内科の看護師は声かけても「後で」と聞いてくれず、最終的...(残り 184文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
該当時期も少しずれがあります。元々公務員のびょういんであっただけに、子供がいるスタッフには働きやすいように上司が取り計ら...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
4つの病棟に実習でお世話になりましたが、どの病棟にいっても威圧的や高圧的なスタッフはいませんでした。指導者さんは学生へ気...(残り 59文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
忙しそうな印象でした。実習で来ている学生に対しても厳しく指導する看護師もいらっしゃいました。就職したら責任があるので学生...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
派遣で夜勤専従として働きました。派遣を雇ってるだけあって、正社員では絶対に働きたくない病院です。医師も看護師も敵が多い、...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年02月
医師も看護師もいい人ばかりで、とても人間関係が良く、とても働きやすかったです。分からないことは何でも気軽に先輩に質問でき...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
詳細時期はややズレがあります。病棟によって患者数や介護度が違い、忙しさには差があるようでした。そのためか忙しい病棟ではや...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟によりますが、休日は公務員に準じてカレンダー通りの休日がもらえ、患者数に対してスタッフが多くおり、緊急での入院や検査...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
3年目まで研修があることで、知識と技術を習得できると伺い、教育が充実している印象でした。実習担当の看護師さんから、病棟が...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
寮や住宅手当が年齢によって打ち切りで、23区内に単身で住むことがかなりのコストになりかつかつでした。もう少し住宅補助を手...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年01月
いい病院です。人間関係もよく、ママナースが沢山いました。 時給も高く、勉強会もあり学ぶことが多かったです。 転勤で離...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
保育園児のいるママさんナースも夜勤はできる限り入らなければならず、大変そうな先輩がたくさんいました。また病児保育に入れて...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
年収を見ると、割と貰えていたと思います。 この時期はコロナ禍で手当もついていましたが。 23区内は家賃がかかるため、...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年01月
建物自体は古いですが、廊下が広く、ベッド移動がし易かったです。衛生材料も基本的にニプロだったりと使いやすいものが揃ってい...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
入職当初は新人を攻撃する先輩が多い印象でした。上の立場の方も見て見ぬ振りをする事が多い状況でしたが、私が勤務していた病棟...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
師長によります。年休がほとんど消化されずそのまま繰り越される年もありましたが、有休消化を率先してくれたり、残業手当も偽り...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
該当時期は少しずれています。 最寄りの駅からは少し距離があります。 住宅街の中を歩いていきます。 建物は古さはあり...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟にもよるとは思うが勤務していた病棟では優しい人が多く質問しやすい環境ではある。事前に学習してきたことなどは聞いて間違...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
コロナ、独法化で看護師の数が減りました。中堅はあまりいない印象です。基礎と主任クラスといった状態だったので、負担も多いで...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
職場の雰囲気いいです。新人、中途採用にも先輩方がフォローについて指導してました。私の病棟では陰口を行ったりお局はいません...(残り 24文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年11月
教育はさすが都立といったところです。研修も多くあり看護師同士がスキルアップするために高めあう環境ができています。ただ時折...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年11月
科によって雰囲気が違うのはもちろんですが意地悪な人はいなくて親身になってくれる看護師ばかりでした。循環器はとくに楽しかっ...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
派遣看護師として、3ヶ月の契約社員で働いていました。 短い間でしたけど、みなさん優しく教えてくださる人が多かったです。...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
かなり年齢層が高いですが、ママさんナースが多くてそこまで言い方のきつい人とかは私のところにはいなかったです。公社と都立の...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年09月
かなり昔とのこととなりますが、当時としては最新式の電子カルテや物流システムなどあり、とても働きやすかったです。公的病院な...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
看護実習で学ばせて頂きました。病棟の雰囲気は、それぞれの病棟で全く異なります。かなり雰囲気が良い所とそうでないところと様...(残り 72文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
インターンでお世話になりました。 病院内は少し薄暗いかなと思いましたが、看護師さん方は優しく患者さんと向き合う姿が見ら...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
民間病院から転職しましたが、年齢層が高く、長く勤めている人が多いと思います。主任が多い。新卒は離職率高く、その次は3年目...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
コロナ専門病院になってから、異動が多くあり、最高で8回異動した看護師もいました。独立行政法人化するタイミングで退職金も割...(残り 80文字)