社会福祉法人 賛育会 賛育会病院
社会福祉法人 賛育会 賛育会病院の基本情報
所在地 | 〒130-0012 東京都墨田区太平3-20-2 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線快速 錦糸町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 耳鼻咽喉科 麻酔科 |
賛育会病院の看護師口コミ 445件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
配属先によるとは思いますが、穏やかな人が多く仕事をお互い協力しながら働いているという印象があります。相談もしやすい環境で...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病院や設備は古く、慢性的に人手不足で残業が多いです。病棟にもよると思いますが、私の配属されていた病棟は互いに協力しようと...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
常に人手不足であり求人もよく出てますが、なかなか人が集まりません。どの部署もマンパワー不足でありいるメンバーで補っていま...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
慢性的にマンパワー不足です。退職者が続出しても中途でスタッフを採用せず、院内でスタッフを移動させて自転車操業状態。移動も...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病院はとても古いです。 大きな地震が来たら不安なくらい。 新築移転の話がありますが、不便な場所に建つので患者さんが減...(残り 158文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ママナースも比較的多い病棟で、その方たちは夜勤を免除されるので、子供がいない人だけで夜勤をまわさなければならず、妊婦でも...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護師も補助者も常に不足しています。マンパワーが足りないにも関わらず経営面も厳しく入院を次々受けるため病棟は常に満床に近...(残り 169文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
年間休日は120日以上あるので良かったです。有給休暇は部署と上司次第なので、全然使えず退職になりました。夏休みは5連休は...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
業務量を考えると平均的だったと思います。特殊なのは昇級試験のようなものを受けると給与が上がります。他に各種手当があり、世...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟施設は古いです。病院移転の話があって期待していましたが経営面の問題なのか進んでいないようでした。必要物品には困らずで...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
おやすみは希望をとるので、希望を出せばしっかりもらえていました。年功序列ということもなく、みんなで支え合ってやっていこう...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
私が実習させていただいた科は職員同士の仲が良さそうで楽しそうに仕事をしているようにみえました。指導も丁寧で、自分で考えた...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
住宅手当、当直手当、残業手当、食事補助など、必要なものについてはしっかりと手当がついていて充実していました。安心して業務...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係はとてもよかったです。寛容で悪口などを言われることもなく、『みんなで一緒に頑張っていこう』という感じでした。師長...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
日勤で定時に帰れるのは年に数日でした。短時間でも残業は毎日です。始業前の前残業も、休憩時間を削って働くのも日常でした。時...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
やりがいはあります。 でも基本的にどの病棟もナースが足りない。 助手も足りない。足りてないのに入院をとる。朝のバイタ...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
ボーナスも大幅にカットされ、退職者も多数出ています。現場を把握していない看護部のお偉いさん達が、現場を引っ掻き回すのは日...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
常に看護師を募集しています。つまりそういうことです。病院の方針がぶれておりついていけないスタッフがどんどん辞めて行きます...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年12月
当時はママさんナースの方は1人しかいませんでしたが、とても働きやすかったように思います。2人めを妊娠中で、みんなで支えて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
雰囲気は悪くないと思いますが忙しくピリピリ。忙しくても協力しあって働いていますが、上司が現場を把握していない。人事異動も...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
家庭があったので配慮していただけるという入職前のお話でしたが、入職してみるとそのようなことはありませんでした。 夜勤含...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
給料はまずまずだったんじゃないかなあと思います。高くはないですし、ボーナスも他の病院に比べると安いとは思いますが、毎月の...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
各病棟それぞれに特色はありますが、私が在籍した病棟の所属長はスタッフをよく気遣ってくれていました。ただし、師長や主任から...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
年末~年度末にかけて退職者がかなり出ると聞いています。 10年以上貢献してくれたパートさんも「時給が10年間10円も上...(残り 171文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年11月
慣れない東京での暮らしと日々の多忙さに疲れてしまいました。転居も理由の一つです。職場のメンバーは温かい方が多く、退職後も...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私が働いていた病棟はとても人間関係が良かったと思います。夜勤も2人でしたがストレスフリーだったと思います。ただしスタッフ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休日希望は通る方だったと思います。ただし、ママさんナースの休暇が優先されていたので、お盆・年末年始は独身が出勤してました...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休日は毎月に10日前後あります。夏冬休みもあります。年間休み合わせて120日間です。病棟によりますけど、自分がいった病棟...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
包括病棟が出来てからとても働きにくい環境になり辞めました。内科医が病院を牛耳っている印象。内科をしたくて入職するなら、ほ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私の所属しているところは特に普通に過ごしているが、最近人の入れ替えが激しいと思う。総務課は優しく色々おしえてくれるが間違...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟での勉強会や院内での全体研修など定期的に行われています。外部の研修は自主的に参加していました。大学病院より規模が小さ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休日は月10日前後あり夏冬もあるためその消化に追われている状態です。有休はほぼ消化できませんでした。病欠や子供の熱などで...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
そもそも科長(師長)・主任が疲弊しきった感じで、とても部署の業務改善やスタッフ管理ができる様子ではないです。管理者なりの...(残り 134文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
管理者を含めママナースが多く働きやすいと思います。そのぶん学校行事の休みが重なり、仕方なく勤務することもあります。部署に...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
科によるかとは思いますが、人間関係でストレスを感じることは少ないかと思います。育児をしながらの仕事にも理解があり、子供が...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
有給はあまり消化できませんでした。病棟によっては有給をとれる数も異なりました。休みは4週8休以上は毎月あったように思いま...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料は昇給等を含め、普通だと思います。階級試験を受けてうかればあがるので頑張れる人にとってはいいと思います。試験をうける...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
以前は人間関係も良く、多少お給料が少ないけれどストレスを感じない職場でした。最近は経営改善だけを考えているようです。よほ...(残り 135文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ママナースが多い科に勤めていましたが、出来るだけ定時で上がれていたように思います。科によるのかもしれませんが、時短業はし...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
スタッフの方々は良い人ばかりで人間関係に悩むことは少ないと思います。しかし医師との間には溝がありました。医師が看護スタッ...(残り 141文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院の古い体質や他病棟との風通しの悪さに嫌気がさし、退職を決めました。入職してからまともに有休を使わせてもらったこともな...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟スタッフの関係はすごくいいと思います。ただ、看護部のやり方に問題あります。突然の人事異動や上の人たちの圧力や、人員削...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
パワハラにあいました。 おすすめできません。 本当にひどい現場だと思います。自分たちの都合の良い考え方ばかりして実際...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業した場合は、ちゃんと支給されます。ボーナスも当時はまずまず出ていて安心して働くことができました。お昼ごはんは1食35...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年09月
NICUに勤務していました。 入職してから1年経たないうちに退職しましたが、入職から退職までの間に何人もスタッフが辞め...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
いつもバタバタしていて定時で帰れません。20時になっても日勤であふれてる病棟もあります。サビ残で記録は普通にあります。時...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
有休は取れない、夜勤でも休憩を取れないときがあり残業もある、残業申請も科によって違う、稼働率を上げても現場のスタッフに還...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
当時から赤字で経営が不安で、ボーナスも年々低下して行ったのが退職の理由です。建物も非常に古く、増築をしていまし。当日から...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給与は普通だったと思います。夜勤月に7回で手取り27万(看護師寮差し引きかれて)前後でした。ボーナズは給与の3.7か月分...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
入職前のインターンや説明、資料等での病院のイメージが職場に出てからとは全く異なっていました。助産師の資格を持っているのに...(残り 148文字)