学校法人 慶應義塾 慶應義塾大学病院
学校法人 慶應義塾 慶應義塾大学病院の基本情報
所在地 | 〒160-8582 東京都新宿区信濃町35 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 信濃町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 小児外科 リウマチ科 麻酔科 |
慶應義塾大学病院の看護師口コミ 1081件中 401~450件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
以前実習をさせていただきましたが、私が行った病棟は先輩が後輩看護師に丁寧に指導している様子や、カンファレンスの際に先輩後...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
オンラインのインターンシップに参加しました。大学病院であるため、研修制度の充実度は高いと思います。また、看護に対して意識...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
給料は他の病院と比較すると高めだと思います。手術室勤務で、月2回の夜勤で、年収は上記です。残業は月に5-10時間程度。た...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病院内の寮はとても安く入寮でき貯蓄しやすい環境にあると思いますし、出勤が楽です。しかし、建物が少々古く風呂も共同の浴場と...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
大学病院で急性期に力を入れているということもあって、教育制度は充実し、様々な症例が見られます。看護師として成長できる環境...(残り 29文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ご容赦ください。 インターンシップに参加させていただきましたが、説明していただいた方はとても穏やかで、質問もしやすかっ...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
口コミ閲覧希望のため、投稿いたします。インターンシップで2週間お世話になりました。看護師長さんはじめ、スタッフの方々はと...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
口コミ閲覧のため投稿させて頂きます。ご容赦ください。現場の看護師さんのリアルな口コミを知りたいと思っています。 教育体...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
インターンで病院見学しました。慶應は最先端をいっているという認識を持って働いてる方がたくさんいました。腕時計をつけている...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
2018年に新しい1号館が建てられて病院内はとても綺麗な印象です。一階には職員専用のスターバックスもあり、コンビニも種類...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
忙しない中でも患者さん一人一人に合った看護を提供することを心がけていることが伝わってきました。正直、科によっては残業をす...(残り 37文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
給料はとくに不満ありません。学ぶ意欲があれば、どんどん新しいこともやらせてもらえると思いますが、負担が増えてコスパが悪い...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
心身ともに崩れてしまい一年間の休職、その後退職しました。 原因は自分の過去の出来事のフラッシュバックと、、自分の処理能...(残り 428文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
古い建物と新しい建物がありますが、ほとんどの病棟が新しい建物に入っています。新しい建物の施設や設備は最新です。病室はもち...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とても忙しい病院ですが、設備が最新のものばかりで先進医療に携わる喜びを感じることが出来ました。 入職試験で、学術試験と...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によって雰囲気が大きく異なります。雰囲気もよい病棟もあれば悪いところもあります。なので配属される病棟はとても大事です...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年02月
あくまで私の居た病棟ですが、指導は厳しくも指導以外では優しい看護師ばかりでした。師長がとても優しい方でしたのでその雰囲気...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護師同士の仲がよく先輩と後輩の連携が取れているなという印象を受けました。カンファレンス時に委員会での内容を共有したり、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年02月
給与や福利厚生は全国でもトップレベルだと思います。ただ、看護師は厳しい人が多く慶應卒以外の人が認められて昇進するのは難し...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年02月
大学が慶応だったので、実習で来ていたので、そのまま入職しました。実習で見ていたので、そこまでギャップはなかったかと思いま...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
クチコミ閲覧のための投稿です。実習やインターンでお世話になりました。病棟が新しくなったので、とても綺麗です。物品も揃って...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によりますが、臨床指導ナースが熱心に指導して下さり、本当に勉強になりました。病棟によっては本当に雰囲気もよく、熱心に...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とてもいい職場だと思います。給料もとても良いし。 もともと付属の病院と悩んでいたのですが、ここにしてよかったかなと思い...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
年間休日は120日を超えており、お休みは多かったと思います。夏休みも確か9日とかあり、病棟によると思いますが、連続してと...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係が大変でした。 どこの病院にもお局はいると思いますが、慶應の場合は割と若い人でも厳しい人が多いです。慶應の看護...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
院内はとっても広くて初めの頃は道に迷ってしまうこともありました。古い病棟もありますが新しい病棟もあるなど改築されてるとこ...(残り 31文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
福利厚生は、ベネフィットという保険に加入するので、ディズニーランドの割引、健康診断や人間ドックの割引、各地ホテルなどの割...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年01月
手術室勤務で夜勤は月2回(たまに3回)、平日は時間内に担当オペが終わっていれば17時帰宅も可能。残業があっても19時半ま...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年01月
手術室勤務でした。同僚は新人~定年手前のおばちゃんまで様々。長く働いている人はそれなりにクセもありますが、新卒で入っても...(残り 161文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
産休をとり病棟へ戻っている方もいますが、産休に入ると大体の人が産休前に配属されていた病棟ではなく違う病棟へ復帰することに...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
1年生にはプリセプターがつき、勉強を1から見てもらうことができます。 病棟にもよると思いますが私の病棟ではノートに自分...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
どこもそうだと思うが病棟による。私が新人で入職した病棟はお局さんが数人でかたまって新人たちのあらさがしをされた。異動した...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
5年目で年収700万近くもらえた。残業することも多かったため、その分もあると思うが、給与はいい。賞与も6.3か月分で年に...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年12月
ボーナスがとても多くもらえてびっくりしました。 一年目の冬で、80万弱でて、とても驚いたことを覚えてます。月の給与も今...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
患者に対してどういうケアが必要なのか等、日々一生懸命考え業務を行っている人が多かった。知識面はもちろんだが、看護師として...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年12月
研修施設があり、研修設備がしっかり整っていました。内容も充実していました。休日に研修が組まれることもなく、勤務時間内での...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
挨拶に行っても無視されてしまうこともありましたが、看護師の皆さんは知識が多く、適切なアセスメントと看護をしている印象があ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
基本的にはスタッフは良い人が多く、わからないことがあれば教えてくれますので働きやすい方だと思います。しかし、時々、自分の...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
主人の転勤で退職しましたがとても働きやすい職場だったと思います。 ただ部署によっては休みが取りづらくまた人間関係も面倒...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
パートとして入職しました。 ボーナスや夏期休暇などはないですが、時間やお休みの融通が効き、とても良かったです。 正社...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年12月
手術室にいました。病棟の勤務体系と違い変則2交代で、ある程度経験すれば日勤の日はオペが終われば17時ちょうどに帰宅も可能...(残り 349文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
インターンシップでお世話になりました。 看護部長さんの看護の視点をしっかり聞くことができました。慶應大学出身者が多いと...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
インターンに参加しました。先輩後輩間でコミュニケーションを図っている姿を多く拝見しました。また、看護師会話に加え、患者の...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
創設者の福澤諭吉先生の半学半教の教えのもと、新人もベテランも共に学んでいこうとする雰囲気があります。病棟によって雰囲気は...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
お給料が良いことが大きかった。 人の命に関わる仕事なので、それに見合ったお給料の病院が良いと考えていた。また立地も良く...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟により忙しさが違うため、定時で帰れるところもあればそうでないところもある。残業代は申請できたため、不満はなかった。休...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護師が不足しており、病棟での負担が多くなったため。日勤では準夜よりも受け持ち患者が多くなることも珍しくなかったし、その...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
勉強会や研修が頻繁にあり、周りも向上心がある人たちが集まっているため成長できると思う。師長もその人のレベルに合わせて参加...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
とっても忙しいです。毎日残業だらけ、急性期病棟なので手術ばかりの毎日です。残業代も申請できず、2時間半ほどの残業をしてい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
インターンでお世話になりました。雰囲気は病棟にもよると思いますが、当時は良かったです。説明会にも参加しましたが、カリキュ...(残り 45文字)