学校法人 慶應義塾 慶應義塾大学病院
学校法人 慶應義塾 慶應義塾大学病院の基本情報
所在地 | 〒160-8582 東京都新宿区信濃町35 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 信濃町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 小児外科 リウマチ科 麻酔科 |
慶應義塾大学病院の看護師口コミ 1069件中 1~50件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期はフェイクです。さすが私立、さすが慶応という感じの環境でしたね。袋1枚、医療器材とっても質の良いものが採用されていた...(残り 165文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年06月
慶應義塾大学病院では、最先端の医療に触れながら多様な症例を経験でき、専門性を高められる環境が整っています。教育体制やチー...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
大学病院なのでかなりの症例が勉強できると思います。 ここで治療したくて遠くからいらっしゃる患者さんもたくさんいます。 ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年06月
業務量が非常に多く、毎日残業が当たり前のような状況でした。患者対応、記録、カンファレンスなどに追われ、自分の時間も取れず...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
スキルアップ目的で転職しましたが、正直失敗だったかなと思っています。地頭の良さというか、そういうのはあるかもしれませんが...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年06月
患者同線、職員動線が分かれており働きやすい。 また、昼食の際などラウンジも利用でき、お弁当の販売もある。職員食堂はあり...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
育短明けで外来に勤務しましたが、派遣やパートで回している感じです。専任の中には体調不良等で毎回休んでいる人もちらほら。派...(残り 193文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年06月
昔のことなので現在とは違うことがあると思われます、すみません。インターンに行きましたが昔ながらの雰囲気と建物、その当時は...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期は少しずらしています。 外来で派遣で勤務していました。 派遣だからと見下されたりはまったくなかったです。 部署...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
2度と関わりたくない病院です。外来で勤務していました。意識もレベルも低く患者に不利益しか与えないスタッフ、患者にも聞こえ...(残り 237文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
非常勤で働いていましたが、派遣が多い。余所者を受け入れない風潮があったように思います。優しく良い方が多かったですが、派遣...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
ユニットを除いて3交替で病棟を回している。そのため病棟にはある程度スタッフの確保が必要。産休明けに病棟に戻って夜勤をこな...(残り 365文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
部署によると思うが、休みはお盆、GWなどに重ならない限りほぼ100%希望通り取れた。最大9連休とれるのもよかった。残業は...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年05月
外来は派遣で回っています。専任は子どもが2人以上いる方が多く、お子さんの年齢に応じて病棟に戻るなどの縛りもないよう。一度...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
管理職は独身者ばかりなので、ママナースや妊婦に理解がありませんでした(表向きは理解ある風を装っていましたが陰でボロクソに...(残り 133文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
既卒の中途入職や他大学出身者は行かない方が良いです。職員には附属出身者が多く、自分たちのやり方だけが正しい他はあり得ない...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
中途入職で外来で勤務しましたが大学病院の気質なのでしょうか、同大学出身のスタッフや新卒採用で従事し始めたスタッフも多く、...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年05月
該当時期はフェイクです。大病院なだけあり、外来の八割が派遣で成り立っている。特に私がいた部署は、専任が子ども3〜4人仕事...(残り 65文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
1年目看護師にシャドーイングする感じでした。とても優しく対応していただき、病院の雰囲気について知ることができました。病院...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
勤務時期はややズラしています。施設は綺麗です。年季を感じる部分もありますが、比較的整理整頓されており、清潔も保たれていま...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
時期はややズラしています。外来でのお話です。外来なのでかなりママさんナースは多かったです。行事の時期が重なったり、お子さ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年04月
外来勤務です。場所や上司にもよるかとは思いますが、勤務希望はかなり通ります。常識の範囲内の日数休み希望を出すことができ、...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年04月
該当時期はずらして投稿しています。大学病院であるため、他と比べると月収が高いというよりもボーナスがとても高いためその分年...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年04月
該当時期はずらしています。大学病院のため新人教育には力を入れていました。マニュアルもしっかりあるため先輩看護師によって別...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
該当時期は少しずらしています。毎年100人超えの新入職員が入職しますが、最初のオリエンテーション時に離職率が高いというこ...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
ママナースの働き方についてですが師長によるかもしれませんが働き方は柔軟に対応してくれるイメージです。ママナースじゃなくて...(残り 265文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
4月の忙しい時期や先輩と夏休みが被ったりすると調整が必要ですがそれ以外はほとんど希望は通ります。夏休みは9日、4年目にな...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
リロクラブでカラオケの割引があった気がします。ほとんど使ってませんでしたがディズニーの割引もありました。その他の福利厚生...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
とにかく人間関係が悪く、ストレスでやめました。 狭いロッカールームでも譲り合いも挨拶も無く、社会人としてどうなのかと思...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
インターンに参加しました。 希望した病棟へ申し込みできるので確実にその病棟を見学できます。 病棟入ってすぐに「なにを...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時期はだいぶ前です。給与やボーナスは良かったです。人間関係も良かったです。看護師だけでなくいろんな職の方々と関わりますが...(残り 66文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
学生向けインターンシップに参加しました。 シャドーイングから説明会まで丁寧に対応していただけました。病院はとても綺麗で...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年03月
中途採用で入職しました。 いわゆる「大学病院」です。 新卒で入って、最初は寮に入ってお金を貯めながら働き、結婚して速...(残り 156文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
大学病院だけあり、設備、施設、物品は充実していました。物品は他病院とくらべても事故防止対策が考えられ、採用されているため...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
ある看護師から理不尽な理由で暴言、嫌がらせを受け退職しました。半年、役職に訴えましたが異動も認められず不眠症になりました...(残り 198文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
オープンホスピタルに参加した学生です。口コミ閲覧のため投稿いたします。 歳の近い看護師さんについてシャドーイングを行い...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
病棟によるが、私の病棟は残業しても月1〜2時間程度です。残業しないように業務をメンバー内で調節しているように思います。た...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年03月
職場環境、特に人間関係が良くない。 みんな忙しすぎるからか冷たい。 コミュニケーションを取りづらい、無視されるなどあ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
大学病院なのでしょうがないのですが、とにかく、委員会、研修が多いです。熱心に活動している人も勿論居ますが(専門や認定看護...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
特に前残業を無くしていこうという雰囲気?はありますし、出来るだけ定時で上がれるようにしようという雰囲気はあります。実際出...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年02月
初任給から30万以上もらえた。研修や教育体制もしっかりしていて、しっかりと学びたいと思う人にはとても良い環境。人間関係も...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年02月
大きい病院なので、いろいろな方がいらっしゃいましたが 自分が接した同僚や先輩たちは皆さん協力的で嫌な思いをすることはあ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
身バレ防止のため該当時期はフェイクです。看護師の在職期間が長く、50代・60代の看護師も前いた総合病院より多い気がします...(残り 520文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
大学病院なので、教育、研修はしっかりしていました。外来でしたが、周りの先輩も誰もが教えてくれる環境が整っていました。また...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
大学病院だけあり福利厚生や給与面は充実していました。仕事は忙しいですがやりがいがあり、専門的に看護を学ぶことができ看護を...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
師長によって希望休の通りやすさは異なりますが基本的に希望通りにシフト組まれると思って良いと思います。 入職している方々...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
病棟によって雰囲気が全く違います。運命は配属ガチャ次第です。配属ガチャに失敗すれば最悪の結末を迎える可能性があると言って...(残り 253文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
事前に予約した病棟の見学をさせていただきました。 1日掛のインターンシップで病棟の雰囲気を知ることができた。また、1年...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年12月
配属によって雰囲気が変わります。 基本的に大学からのエスカレーター式で、慶應大学出身が多いです。 年齢層はバラバラで...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟が忙しく、プライベートとの両立が困難と判断し退職しました。給与は良いので惜しい気持ちもありましたがそれ以上に自分にと...(残り 43文字)