国家公務員共済組合連合会 虎の門病院
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院の基本情報
所在地 | 〒105-8470 東京都港区虎ノ門2-2-2 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 虎ノ門 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 心臓血管外科 |
虎の門病院の看護師口コミ 1448件中 301~350件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
若いナースが多く、仲間意識があり和気あいあいと仕事をでいていた。忙しい時は、みんなで声をかけあって、ミスがないように取り...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
院内の教育は、しっかりしていて、一通りのことは学べます。また根拠もしっかり教えてくれるので、初めて入職される方にとっては...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟による。それも、数年で人が半分以上入れ替わるため、どこの病棟がいいとかそう言うのも、その時の話として考えた方がいいと...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
年収は悪くないと思います。3年目で手取り約30万円程度です。ボーナスも出るので生活には困りません。夜勤手当と残業代で稼い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟にもよると思いますが、雰囲気は良いと思います。3年以下でやめる人が多いためか、若い看護師が多いです。そのため職場の風...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
数年前に病院を新しくしたため、病院内はとてもきれいです。物品もそろっており、補充も看護助手さんが行ってくれているため、不...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
母体がしっかりしてるので、研修もたくさんあり、中途でも新人でも勉強できる環境にあります。周りもやる気がある人が多いので、...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
給料は病院の中でもトップクラスであると思います。かなりもらっている印象があります。やはり人気の病院ですので、ハイレベルな...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
リーダー独裁状態でした。 師長も見て見ぬふりで、 先輩みんな気分屋。 機嫌がいい時は和気藹々、機嫌が悪い時はビクビ...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟にもよりますが、月に2ヶ所休み希望は出せました。連休で2ヶ所出しても、通らないことはなかったです。土日祝日分の休みは...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
給料はとてもいいと思います。現在2年目ですが、寮費を差し引いて手取りで平均月26万、多くて30万いただいています。とても...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生は充実している。みなし公務員のため制度は整っている。そのなかでも共済貯金が1番魅力的かなと思う。新型コロナ前はレ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
プライドがあることはいいですが、ありすぎるかなと他で働いてみて感じてます。上から目線で働かせてやってる、雰囲気が上層部か...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休み希望は比較的通ります。 ただ人員不足なのか、1箇所までやこの期間は休み希望を受け付けませんなどの制限があります。シ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新卒で3年間おせわになりました。看護師の先輩、医師に厳しくもたくさん学ばせていただき、おかげで転職しても苦労することがな...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
寮が古い。寮は安いですが早く出たくて仕方なかったです。できるだけ寮ではなく、違う方法で住む方がいいとおもいます。職場から...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年11月
社会人経験を経て看護師になった者からすると、新卒で入職するには少し無理があったかなと思います。病院そのものは大きな病院と...(残り 162文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新人教育はとてもしっかりしていると思います。中堅ナースの研修なども充実しています。なので、新卒で就職するにはとてもいいと...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
仕事のやりがいはありました。高水準の医療を提供しているため、常に勉強することや多職種との連携など大変なこともあります。そ...(残り 151文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によるかもしれませんが基本的に若い看護師が多いです。教育に力を入れている病院なので教育体制がとてもしっかりとしていま...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休日は多いようで、三交代なので少なく感じました。年末年始、夏休みを相談の上まとめてとれるのはよかったです。忙しいので有給...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
意識が高く、真面目で向上心のある職員が多い。職場の雰囲気は全体的に良い。外来は年齢層が高く一部関わりづらい先輩もいる印象...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
有給休暇の消化率はとても良いのですが、自分で希望していない日にも有給休暇を当てられてしまうので思うように休日を取ることが...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
研修は非常に充実しています。 パンフレットや説明会で入職前より研修が多くサポートが手厚いということは知っていましたが、...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学院進学支援制度があることが入職理由の一つでした。入職して詳細を聞いたのですが5年間勤務後に使用できる制度であり、休職...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
月によって多少の差はありますが、年次が低くても月に手取りで30万円以上もらえます。ボーナスもおそらくほかの病院と同じくら...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によってまちまちかとは思いますが、私のいた病棟は比較的人間関係は良好でした。いわゆるお局と言われるような方も数人いま...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
公務員と同じなのでボーナスは安定してます。新病院建て替えで赤字になりボーナス激減する、と言われたときもなんだかんだで大丈...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
教育部があり、看護師として基礎を身につけるのによさそうと思った。また、附属の看護学校がなく地方から集まってきているため同...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
給料は高い方だと思います。 額面で40万前後手取りは大体30万で、休みも多く120日以上確実にある中で高給与です。 ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
福利厚生はとてもよいです。 住宅手当も高く、通勤手当や寮なの基本的なのはもろもろついてきます。国家公務員と同じ待遇...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
部署によります。本当に部署によります。 他の病院よりは良いかと思います。 若い人も多いですがかなり年配のスタッフ...(残り 224文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みは月9日以上あります。 深夜勤の前の午前出勤、準夜明けの午後出勤等、午前午後どちらかが休みになっているシフトが二日...(残り 337文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業多いです。 看護師として成長したいというモチベーションが高い方にとっては、うってつけの環境かもしれません。逆にそん...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
プライマリナーシングに力を入れています。やる気があれば知識経験をかなり深めることができます。やりがいもありますし、尊敬で...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
現在はどうなったかわかりませんが、コロナ以前は毎年レクがあって、ディズニーランドや工場見学、ミュージカル観劇などできてい...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
教育や研修はとても充実していると思います。 看護教育部という独立した部署があり、専任のスタッフが教育や研修にあたってい...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休みは多い方で連休も取りやすいです。夏休み、年末年始などは1週間ほど連休を取る人もいます。残業は病棟によりますが、日勤で...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
2019年に建替えたため、建物、施設、設備、備品などはとてもきれいです。特に個室は差額は少し高いですが、ビジネスホテルの...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟に勤務していますが、現在の人員構成は非常に若く、ほぼ全員が20代、1年目から6年目くらいの看護師が中心に切り盛りして...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
1年目〜3年目はマストの研修が毎年あり、どれも勉強になる内容です。オペ室や内視鏡室の見学ができる研修もありました。その都...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
周囲の病院に比べると給料はいい方です。また、人間関係で悩むことはあまりなかったです。忙しいときもありますが、基本的には足...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休み希望は前月前半に提出、希望休が受理されるかどうかは、その部署の上司の采配や所属スタッフの層によりけりです。 部署や...(残り 184文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟勤務ですが残業はかなり多いです、急患対応や急変対応など日勤でも20時頃まで残っていることもあります。 お休みは希望...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
若いナースが多すぎて中堅ナースへの負担が大きい、管理職も夜遅くまで残っていることが多く、多忙の中ストレスフルな状態で働い...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟により人間関係は異なると思うが、所属していた部署はとくにギスギスした感じもなく基本的に優しく真面目な人が多かった。急...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係は病棟にもよりますが他の病院と比較して良いです。ただ若い人看護師が多いので業務采配は難しいでしょう。ベテラン看護...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
だいぶ前になりますが、ママナースは1病棟に数名程しかいませんでした。働き方は時短だったり、深夜勤を免除したりと、師長と相...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
当時は建て替え前だったために、施設としても備品に関しても古くとても使いづらい状況でしたが、今はとても綺麗になって働きやす...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
プライマリーナーシング方式を採用しているためか、新人教育が2年間と長く新人教育は時流に合わせて創意工夫しながら行われてい...(残り 48文字)