学校法人 慈恵大学 東京慈恵会医科大学附属病院
学校法人 慈恵大学 東京慈恵会医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄三田線 御成門 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 産科 歯科口腔外科 |
東京慈恵会医科大学附属病院の看護師口コミ 1604件中 751~800件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
ディズニーの割引券が計2500円分貰えます。活用したことはなかったですが、他にも全国で使える遊園地や施設、旅館などの割引...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
看護師三年目で夜勤4,5回、残業あまり書いていないと手取りはかなり低いです。給与に仕事量が見合っていないなと感じます。賞...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大学病院のため、他の大学病院に就職した情報と比較してもほぼ一緒です。一般の病院と比べると私学共済があるためその部分は良い...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟勤務ですが、中堅がごっそり抜けていて、10年前後の古株と、新人で形成されている大学病院ならよくあるスタッフ構成です。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大学病院というだけあって、スタッフの年齢層が比較的若いのが特徴です。 そのため医者や他職種の方と仲良くなれることがら多...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
自分のいた部署は 有休が20日以上あるのにも関わらず、休んだらとれてない公休にあてられたりしました。 忙しいので体調...(残り 135文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
小学校に上がるまで時短が使えます。 30分1単位で最大3単位(90分)取得できます。 病棟は受け持ちをつけられると時...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
何箇所か提携ホテルや旅館があり、職員は利用後に申請用紙を提出すれば、1万円のバックがありました。 その為、同期や同僚と...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業時間がとても多いが、新卒が残業代をつけることは許されなかった。他の大学病院がここよりも残業時間が多く、尚且つ同じよう...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年05月
とにかく忙しく、体力的にも精神的にも疲弊して退職しました。ロング勤務の定時は19時ですが、残業が多く、定時内に終わること...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年05月
4週7休みで当時は少ない気もしましたか、祝日分の休みはあるし、今思えばしっかりあるほうだなとおもいます。いまは祝日分の休...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
毎年4〜6月頃は人員の入れ替わりもあり希望休暇は冠婚葬祭のみ。夜勤回数も6回程、休みも公休分取れないこともありますが、以...(残り 305文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
希望休暇は比較的通ると思います。4月から6月は新人さんが入るため希望休暇は出さないのがネックだとは思いますがそこを乗り越...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
教育体制はしっかりしていました。ゆくゆくはジェネラリスト、スペシャリスト、看護管理者、看護教育者などの道を歩むためのキャ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私が勤務していた時にはとても雰囲気が良く、人間関係で辞めたいと思ったことは一度もありませんでした。人間関係に関しては、絶...(残り 126文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
基本給は安い方だと思います。勤続年数によりますが、夜勤手当がついて月に30万前後です。残業代がつくともう少しプラスになり...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
配属先によって違いはあると思いますが、私がいた所は人間関係は悪くありませんでした。さっぱりとした関係で面倒なことなく仕事...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護師間の関係は良好であり、いわゆるお局さまみたいな方は居なかった。わからないことに対しては一緒に説明しながら教えてくれ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
インターンシップに参加させて頂きました。 職場の雰囲気は明るくとても良かったと思います。また、病棟内もとても綺麗でした...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学病院のため、設備も最先端でしたし、物品もそろっており、不自由なくはたらくことができました。 先生も、優しく、すぐに...(残り 192文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
外科病棟で働いていたのですが、毎日バタバタと検査やオペが多く大変でした。全体的に若く3〜5年目でほぼ回していたようなもの...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
過去に働いてましたが、別で誘われたのもあり転職しました。病棟によって忙しさは違いますが、残業代はあまりつかない印象です。...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大病院にありがちですが、人数が多い分、いろんな人がいたから、人間関係もそれぞれ。 それでもいろんな病気の患者が来るし教...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年04月
給料は良かったです。その頃の婦長は冬のボーナスが「100万いかなかった~」と嘆いていたほどです。 夜勤の回数も5~6回...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
外来実習や一部の領域の実習で伺いました。最近新しくなり外来棟や小児病棟はホテルのようにとても綺麗です。大学病院であること...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学病院のため備品は充実しており、困ることはありませんでした。設備に関しては古い棟と新しい棟で違いがあります。全体的にベ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟全体としては勤務始めて3.4年目で退職してしまう人が多いため中堅層がいなくなってまい、先輩に対する1.2年目が比重が...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育体制が整っているため入職を決めました。実際に配属された病棟は、スタッフが優しい方ばかりでプリセプターの方にはとても丁...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
基本給は低いですが、手当が多いため、特別少ないとも感じてません。経験していくにつれて高くなるため、長く働くほうが良いと思...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私のいた病棟は、お子さんのいる方は少なかったです。病棟によっては子持ちの人が多い病棟もあります。子供が病気の時などは休み...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
週休2日制度。シフト制。病棟によってはシフトの自由はきけると思います。年に一度夏季休暇あり、有給と合わせて10日ほど休暇...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年03月
同期、先輩、医師共にコミュニケーションがとりやすくて働きやすい職場でした。 先輩も仕事面、私生活面に於いて相談しやすい...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
2〜3年での異動が多く、同じ部署に長くいることがないため皆知識が不十分。学年が下でも病棟歴が上の方なことはザラにある。病...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大学病院ということもあり、研修は3年目まで義務化されそれ以降も希望性で研修がある。スキルアップに関して言えばその人のやる...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ママナースは病棟にほとんどいない。 外来にいることが多いように見える。 基本的に若いスタッフが多いため、病棟ナースで...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
附属の専門学校から就職して来る人が多く、横と縦の関係がとても良いが、他学校や他病院から来た方とは折り合いが悪い部分が多い...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟勤務でしたが20代~30代が大半です。人間関係は比較的良好だったように思います。忙しい病棟では周りの事を気にする暇も...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大学病院というこたともあり、新しい医療機材など積極的に使っている部署もあります。ピッチも以前は普通の携帯電話だったのです...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署によりけりですが、私がいた所は中堅層からベテランの看護師が多い所で1年目で入職した時は大変でした。けど、仕事が出来る...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年03月
副看護部長が2人いて、外来部門と病棟部門に分かれており、外来に下されたら二度と病棟に戻れないと先輩に聞いたことがあります...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
重症度の高い患者さんやめずらしい疾患の方など大学病院ならではの学びがたくさんありました。ただそれを補えるほどのマンパワー...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
厳しい先輩も多かったですがやりがいを感じながら仕事していました。ただサービス残業が多く、人が少ないことで負担がかなりあり...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私学共済の保険に入るので 年に一度冊子がもらえて スキー場リフトの割引や、スパリゾートの割引など多くの施設でのサービ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
今はもう辞めてしまったのですが、私学共済に加入していると様々な福利厚生が受けられたようです。ホテルやジムなども割引が利く...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
整形外科病棟にいましたが、職場の雰囲気は最悪でした!新人への教育ではなくイジメまがいでした。教えて育てるのではなく、自分...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンで伺いました。また、友達が慈恵で働いています。環境はとても良くみなさんタメ口に近い敬語のような先輩ナースと距離...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟にもよると思いますが色々な症例がみれたり、研修などもあり勉強になった。しかし毎日、バタバタと忙しかった。私が勤務して...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休日の希望は入れられます。病棟によりますが、2~3か所の希望が入れられます。新人の時は、休みでも勉強会があると行かなくて...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係は病棟によって良い病棟と悪い病棟があります。しかし、どこの病棟でも1人は問題となる看護師がいます。これはどこでも...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
全体の雰囲気が良く、看護師同士の助け合いを感じたので働きたいと思えました。戸惑う一年目がいたら声をすぐかけるような気遣い...(残り 41文字)