国立大学法人 徳島大学 徳島大学病院
国立大学法人 徳島大学 徳島大学病院の基本情報
所在地 | 〒770-8503 徳島県徳島市蔵本町2-50-1 |
---|---|
最寄駅 | JR徳島線 蔵本 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 リハビリテーション科 |
徳島大学病院の看護師口コミ 424件中 401~424件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本的に若い人、ベテラン看護師は優しく、中堅が怖い、という印象でした。全部の病棟をまわつたわけじゃないのでなんともいえな...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院のため福利厚生はじゅうじつしています。敷地内に寮があり、新しくはないけどきれいです。ただ、徳島市内在住では入居で...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院のため珍しい疾患も扱っています。また、最先端の治療もおこなっているため、幅広い知識、技術がみにつきます。勉強会も...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院のため設備は整っています。詰所も広く、整理がいきとどいています。廊下もひろく、つめしょも広く動きやすいです。電子...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
以前は3:交代であったが、2交代勤務を導入してから残業は減った印象です。しかし、やはり残業は多いです。大学病院のため休日...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
県内でも看護師の対応が厳しいと話が上がる病院のひとつではありましたが、中には気さくに話しかけてくださる方も多く、また実習...(残り 208文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
付属の大学に通っており、実習もこの病院だったため、地元ならこの病院と決めていた部分もあります。しかし、県内で一番規模が大...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
研修はしっかりしています。新人は配属前に基本的な手技を練習します。配属後はプリンターがおり、しっかり指導してくれます。パ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
日勤の残業は2時間以内、夜勤はほぼ時間通りに帰れていた。手術日、重症患者が多いときは残業が多かったが、土日祝は日勤でも残...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院なのでがんの方や難しい疾患の方が多く、様々な先端医療を行うので大変勉強になります。 若い末期ガン患者の方も多く...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院のため難しい症例も多いですが、その分学びの意欲が出てきます。忙しさは科によって様々ですが、私は内科系だったので、...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院のため福利厚生はしっかりしています。手当も充実しています。徳島は家賃が安いので、住宅手当も出るということもあり、...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院のため産休、育児休暇などの福利厚生はしっかりしています。産休から復活して働く人もいますが、出産をきっかけにやめる...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
当時は外科が東病棟、内科が西病棟でした。西病院はとても綺麗でしたが、東病棟は少し古い病院でした。ナースステーションはとて...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年11月
同時期に入社した人が複数名いたため、指導や説明など丁寧にしてもらえ、助かりましたが、配属場所や入った時期によってはそうで...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
学生に対して優しい看護師が多かったように思います。印象としては外科はサバサバ、内科は優しいけどきつい人も中にいた感じです...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人研修は1年間を通して行われ、手技だけでなく精神面まで配慮された研修が行われています。グループワークも多く、自分の科以...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
毎日とにかく忙しいです。様々な科があり、プリセプター制で新人教育もしっかりしているのでご自分のスキルアップにはいいかもし...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新しく病棟は柔らかい色を基調として、廊下は広いので圧迫感がなく気持ちの良い空間だとおもいます。物品をケチるような事もなく...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新人研修もあり、プリセプターも付いてくれます。私の時代には看護部長さんが各病棟を回って新人に声をかけて下さったこともあり...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
5月6日より、西外来棟が開設されます。今移転に関して最終の調整中ですが、昨年秋に開設された新外来棟での不具合などを参考に...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
大学病院だけあって新しい機材などが導入されています。カルテも入力はしやすいですが、医師指示や点滴、内服どの指示は一部紙指...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
基本給は安めですが、夜勤回数が多く残業もあるため支給額は多めと思います。 3交代では多い時で夜勤が15回ということもあ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
部署にもよるが、忙しい部署は残業がかなり多い。 前は3交代、もしくは2交代だったが今は勤務体制が変わり、長日勤、長夜勤...(残り 49文字)