財団医療法人 十全会 上野病院
財団医療法人 十全会 上野病院の基本情報
所在地 | 〒320-0816 栃木県宇都宮市天神2-2-15 |
---|---|
最寄駅 | JR東北新幹線 宇都宮 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 リハビリテーション科 循環器科 皮膚科 |
上野病院の看護師口コミ 70件中 51~70件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みは9日取れるのでプライベートは充実すると思います。休日出勤もありません。 休み希望もよほどのことがない限り通ります...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業はないです。一度もしたことありませんでした。 洗髪や足浴など、空き時間に自分から仕事を見つけて働いても評価はされず...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
個人病院なので福利厚生が整っておらず、退職を決めました。退職金も基本給÷2で換算され、そこから色々と引かれるので微々たる...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
たまに院外・院内研修がありますが、業務時間内に行われるので研修で残業することはないです。ラダーもなく、スキルアップするこ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休暇は希望通りに取れて残業はほとんどないので働きやすかったです 月に2回ぐらい日曜休みも取れていたけど日曜出勤の日は人...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院全体が年配の准看護師が多かったので、ママナースは1人、2人くらいでした。託児所はありません。定時に帰れるので家庭を持...(残り 95文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院内に駐車場があり、ほとんど使用していないのですが、遅番の時以外は使用不可であるため車通勤の職員は全員、近隣の駐車場を...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院の職員の平均年齢は若いですが、働く意識が高い人が多いです。職員内でのコミュニケーションが円滑にとれており職種による垣...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
比較的忙しい職場のためやりがいは感じていますが、医師や先輩看護師など専門の知識を持つ方々を見ると刺激を受けますし、羨まし...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
比較的綺麗です。空気清浄器などもきちんとおかれています。またできるだけ最新の電化製品・設備等を使用されているため、新しい...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院での電話対応から患者さんへの対応、技術など、先輩がマンツーマンで丁寧に教えてくれるので分からないことは直ぐに聞ける環...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みは毎月9日あります。有給消化率もかなり高いです。休み希望は3日まで出せます。日勤も夜勤も残業はほぼなく、定時で終わり...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
<記録> 昔は看護記録がルーズリーフで雑だったみたいですが、数年前からきちんと2号用紙を使うようになり、かなりまともな...(残り 224文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤を月5回やって、手取り25万くらい。残業ほぼない状態だし、これだけもらえていれば私は満足です。夜勤をやらないと、手取...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師と准看護師が半々くらいの配置です。年配の看護師が多く、知識や技術が古いのは否めませんがみんな仲が良く声を掛け合って...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業はありません。毎日定時で終わるのでその点は非常に良いです。委員会やカンファレンスも時間内に終わらせているし遅れた分は...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
定時で帰れる、のんびり働けると聞いて入職しました。確かに、定時で帰れますし、のんびり働けはします。しかし、それはスタッフ...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
今は変わっているのかもしれませんが、看護記録に2号用紙を使用せず、ルーズリーフを使用していたのは驚愕でした。上司に説明し...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
50〜60代の准看護師の方が多いです。病院独特の古くからのやり方があります。職員のほとんどが長い間、その方式で業務をこな...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
希望休もほぼ通りやすく、ディズニーランドの割引パスポートももらえますし、福利厚生もすごくしっかりした病院でしたので、働き...(残り 65文字)