地方独立行政法人 静岡市立静岡病院
地方独立行政法人 静岡市立静岡病院の基本情報
所在地 | 〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町10-93 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道新幹線 静岡 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 |
静岡市立静岡病院の看護師口コミ 245件中 1~50件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年06月
給料は他の周辺病院と比較しても低くはないです。申請すれば残業代ももらえる。ボーナスもでます。しかし1回の勤務時間がそもそ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年05月
看護学生の方が嫌なのかわかりませんが、周りの学生も理不尽に文句を言われることが多かったです。教員も看護師に怯え避けている...(残り 29文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年05月
新棟は回廊式になっており中心にナースステーションがある形。相当大きい声でなければナースステーションでの会話は聞こえないと...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年04月
休みは希望が三日取れます。他の人と重ならないようにとは言われます。その他に決まった週の土日は月1回必ず休みになります。毎...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年04月
病棟を一つ閉鎖し病床が足りない。空いていたら、何科だろうが入院が来る。但し、これは当該科が良いだろうと判断され、パズルの...(残り 433文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
いんたーんシップに参加させていただきました!看護師の方は、優しく対応してくださり、信じん教育制度も整っていると思います!...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年12月
住宅手当が他の病院に比べても多めに貰えた。有休は勝手に消化されていることが多く、退職時に申告しなければ余っている有休を消...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
どこの病院もそうなのでしょうが、やはり取っ付きにくかったり曲が多かったりする方はどこにもいますね。。。そういう人は部署を...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟編成が変わり、ママさんナースの方々が時短勤務で働くチームが編成されたようで、一般病棟でお手伝いする形でケアや入院処理...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
基本的な福利厚生はついている また、公立病院のこともあり、共済組合契約施設の利用料金割引がついてくるため、子育てをしな...(残り 64文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
病院についての説明と病棟でのシャドーイング(1時間程)がありました。病棟では現役の看護師の方と直接お話しする機会があり、...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
静岡市中心の急性期病院で、近隣の救急病院が断るような急患も受け入れるため、当番日に関わらず緊急入院が多く大変でした。残業...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
私が勤めていた部署は、20代が多く賑やかい雰囲気でした。休憩室も話ではスタッフが多く、スタッフどうしの仲はよかったのでは...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
病棟によって教育体制や残業の頻度にばらつきがあると思います。私はほぼ毎日残業で定時上がりはなかなか出来ないです。仕事が遅...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
春が来ると、委員会、自己目標、小集団の目標や計画立案に追われます。自分が何を伸ばしていきたいかは聞いてもらえません。師長...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年04月
当日学生でしたが、忙しいのか、こちらにキツく当たってくるスタッフがいました。傍目からみても、その病棟の雰囲気はギスギスし...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
インターンの受け入れは積極的です。各病棟内で評判の良い職員が対応し、丁寧に案内することを心掛けており、概ね好評のようです...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
入退院が激しく多忙。退院したところにすぐに入院がくる状況。中間層になると任される仕事が増え、それもスタッフ間で格差があっ...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
係、看護研究が多く、勤務時間外でも病院に行くこと、呼び出しされ集まることが多かった。 土日の連休が月に一度程度しかない。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
インターンでお世話になりました。看護師は若い方が多く、中堅の方が少ない印象でした。そのためチーム内で各年代それぞれが意見...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
一年目の新人研修は基本的な看護技術を学ぶことができると思います。その後はプリセプターの方が付くので、指導はしてもらえます...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
正直よくないです。厳しくピリピリしています。 やめる人も多いですし、おすすめできません。 やめる人も多いので業務が多...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
とても忙しく、定時で帰れることはなかったです。 看護師も皆んなピリピリしており、働きにくい環境だったと思います。付属の...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
前年度に大量の退職者が出て、一つ病棟を閉鎖しました。それくらい人が居ないので、病棟によっては、年休が1日もついていないと...(残り 103文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年09月
学生向けのインターンでお世話になりました。担当してくださった看護さんは若い方でしたがとても優しく色々教えてくださいました...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟は西館と東館に分かれていて、東館は新しく廊下や部屋の広さがありました。西館は処置の時にベッドを動かす必要があるかなと...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
有休は勝手に月1回程度消化されます。希望休も冠婚葬祭以外受付けていないとのことです。いないスタッフの陰口を言うスタッフが...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
医師による勉強会や認定看護師による勉強会は盛んに行われています。たまに業務扱いで強制参加のものもありますが、後日パソコン...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
他病院ではコストのかかる物品は使い回しているそうですが、感染対策委員会の目が厳しいのもあってかディスポーサブルのものはバ...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
2年目看護師です。 職場の雰囲気は悪くないのですが、前残業が当たり前で給料が出ないのと、希望休は冠婚葬祭以外はあまり聞...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
人間関係は良かったけど、残業が多く覚える事も多く、精神的も身体的にもきつくて1年目は毎日辞めたいと思ってました。2.3年...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
看護学生です。ポイント目的の投稿です。 実習先でお世話になりました。 忙しい中、丁寧に対応してくれる看護師さんも多か...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
学生の時にインターンに伺いました。コロナ禍であったので、病棟見学は無く、スクリーンでの説明でした。説明は病院の歴史や理念...(残り 21文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年05月
休み希望や夏休みは希望通りとれていました。 急性期病院のため、回転が早く重症度の高い方や緊急入院の方が多かったです。や...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
大学3年時の領域別実習の成人看護での実習先でした。看護師さんの雰囲気がとても良く、学生に対して様々なことを教育してくださ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
学生として実習で行かせていただきました。 私が行った病棟はもちろん優しく教えてくださる看護師さんもいましたが、指導者さ...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
基本的に休みは10日前後で、1ヶ月に1回は土日休みと夏季休暇があります。残業は多く、病棟にもよると思いますが、ほとんどは...(残り 24文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
看護師の人数が不足していることや、入院や検査、手術などばたばたしており忙しいため残業が多く毎日がとても大変だった。また、...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
新人の教育体制は、段階的に進んでいくので、整っていると思います。ただ、他の大学病院や総合病院と比べると、独り立ちをさせる...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
常に忙しかったです。 入院もベッドが空いてればどの科でも入れようとしてくるし、夜勤で各病棟での押し付け合いがあったりし...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
今年の3月いっぱいで退職される方は、退職金全額出ますが、来年からは、入職10年未満は40%カットです。 62名退職...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
働き始めて2年目です。 基本的に有給は自分の都合では取れません。夜勤の後やシフトに有給(勝手に)とされています。 希...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
若手は残業代を取りにくいので先輩に声かけてもらえればとれるという感じです。サビ残を基本的には一日2-3時間やっています。...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
公務員なので基本的に夜勤をやっていれば手取りは25万以上、手取りボーナスも40万くらいもらえます。若手が多いのでタイミン...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給料は地方公務員のため悪くはないと思います。ですが入職から7〜10年ほど給料はあまり上がらず、新人とほぼ変わりません。新...(残り 226文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業も多かったので、その分手取りが多かったですが、業務量を考えると妥当かなと思います。定時で帰れることはないです。帰れな...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
慢性的な人手不足で退職者が出るが、毎年新卒看護師4人ほど病棟配属になり人数的には変わらない。ただ教育できる余裕がない中や...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期病院なので、とても忙しく残業も多いです。入退院も激しいため時間に追われてしまうことが多くバタバタしています。ただ、...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年12月
静岡市の中心地にあり、静岡市の基幹病院に相当する病院です。先端の医療を行っているため、設備や備品は揃っています。循環器科...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
特に時間外が多いです。毎日緊急入院や手術、検査など常に忙しいです。休職の方もいると聞きます。ユニホームが新しくされました...(残り 46文字)