静岡県の病院口コミ一覧(8680件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休みは少ない方だと思います。連休も3連休程度でそれ以上の取得はなかなか難しいような印象であり、土日分の休みはありますが全...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院であったのでPNS(パートナーナーシングシステム?)という、2人組でチームをくみ勤務をする形態にここ数年でなって...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
公務員と言うこともあり、土日祝日などのお休みはしっかりしていて、シフトもキッチリお休みキープされていました。有給休暇もさ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院の敷地内に保育園があるので、なかなか定時で帰るのは難しいですが安心して預けることが出来ます。基本的にバタバタしてるの...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
がん専門病院なので疼痛コントロールも含め患者や家族の心理ケアが重要で、そこが大変な部分でもありやりがいが見出せる部分でも...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とても良い人間関係だったと思います。私は家族の転勤のためにやむなく退職しましたが、そうでなければずっと勤められたと思いま...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
常勤でしたが、夜勤なし日勤常勤として働くことができていました。ママさんナースがほとんどで、病院と同じ建物の最上階に保育所...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院ということもあり手術件数も多く大変でしたが、やりがいは感じる事ができました。 専門的な資格をもった方も多く働い...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
勤務する病棟によって違いますが、どこの病棟にもちょっと...という人は数人いるみたいですが、概ね悪い噂は聞かなかったです...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
夏季休暇が5日あり、それに公休がつき9日間程度は1年に1回は長期休暇で海外なと行くことができました。 祝日は規定上は休...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私自身はママナースではないのですが、何人か働いてらしたのでその方の話をします。 残業も多かったので、よく保育園に延長の...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
パートで働くには最高です。 自分で自由にシフトが組めます。また、子育て中のスタッフが多いため、急な子供の体調不良でお休...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の雰囲気は、まぁまぁ良かったと思います。とりあえず どこの職場でも人間関係の問題は、多少ありますから。 看護師...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年05月
古いナースたちが幅を利かせています。そのためか離職率が常に高いです。 そしてやっている看護技術も古すぎです。びっくりし...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
奨学金借りている新卒〜3年目位のナースと派遣しかいません。派遣の3ヶ月契約でもリーダーがあります。半年契約の人は師長代理...(残り 71文字)
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 聖隷健康サポートセンターShizuoka
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
夜勤はありません。 希望休もまずまず取れますし夏休みは、4日あり。関連医療機関での治療費も免除されます。人間ドックも年...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
年齢層は40代の方が多く、中堅が少ないイメージです。ある病棟には、気難しい医者もいてコミュニケーションが取れず苦戦しまし...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年04月
5日勤、6日勤は当たり前。2時間の残業も当たり前でした。みんなが終わるまで待って全員で帰宅。という感じでQOLかなり低か...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
福利厚生、給与はしっかりしていました。時間外勤務手当もしっかりとれます。毎月第手取り30万円ほどありました。ボーナスも年...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給与水準は高めですが、夜勤の回数も多めです。 日勤のみの方でも遅番をすることで常勤扱いとなります。 脳外科の単科病院...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係良くないです。 仕事をもくもくとやれる人にはいいんではないでしょうか。 どこの病棟の師長がいい感じがしません...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
上司からのパワハラに遭い退職しました。周りは見て見ぬ振り、県外から来てましたので耐えられませんでした。 地元の病院に転...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
最悪です。更衣室でも目も合わせず挨拶すらしない人が多い。 最先端の技術は学べますが、それはよい機器があってのこと。 ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
福利厚生はとても充実していると思います!整っていると思います!給料もそのためいいと思います!周りは家賃も安く住みやすいで...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
退職理由は人間関係です。ベテランナース役職ナースが幅をきかせています。暴言をはいたり威圧的な態度をとったりする人もいます...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
公務員なので手当は手厚いです。他県から入職したのですが、引っ越し代(赴任手当)が出るので自己負担なしで入職できました。全...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
県職員なので福利厚生がしっかりしている分、手取りが少ないです。夜勤4,5回で500万いきません。他病院で働いてる友達の給...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
シフト希望は出せますがかぶらないようにしなければならないので、全て通るわけではありません。残業はとても多いです。20時に...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
この病院の魅力は何と言っても研修が充実している事です。既卒でも新卒と一緒に4月から一ヶ月間座学研修を受けます。ただ教育制...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
①教育制度が充実している事。実際研修も十分にあり学べる環境は多いですが、一番重要な病棟での教育が行き届いてません。聞くな...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係は可もなく、不可もなくでした。若い人たちは5年ほど働いたら辞めていく人が多いです。(私がいた病棟では学生時代に病...(残り 244文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
どこの大学もそうなのかもしれませんが離職率が高く、師長、主任の下が4〜5年目しかいないような感じでした。教育、委員会にし...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新卒は各病棟3-4人ずつくらい配属されます。みんな結婚や妊娠でいなくなりますが、ひと段落して戻ってくる人も多かったように...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
併設されている保育所が24時間完備で、病児保育もやってくれていたのでママさんは、働きやすいと思います。途中から給食も開始...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院が建てられてから年数が経っているため、きれいではないです。院内の廊下も明るくない。病室の窓のつくりが特殊で、換気した...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
業務はかなり多忙でしたが、人間関係は比較的良好でした。また医師も優しい方が多く、医師、看護師関係も比較的良かったと思われ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
院内研修や勉強会が随時あるので、学ぶ意欲があれば多くの知識が得られる環境です。認定看護師も各病棟1〜2人くらい居ます。た...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とにかく忙しく残業がとても多い。中途採用者にもプリセプターはつくがあまり指導はされず中途半端。看護師長も含め人間関係が非...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
院内はとても綺麗です。更衣室も広く、シャワー室やジャグジーもあります。白衣の支給も多く、沢山の種類から選べます。備品の使...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年03月
入職1年目の夏期休暇が最悪でした。 翌月のシフトが配布された際、5日分の夏期休暇のうち、平日の2日間の連休が夏期休暇と...(残り 415文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
田舎にある病院でのんびりしていました。職員、管理職の人もフレンドリーでたまに職場の人と飲みに行く事もありました。田舎の病...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病院の中ではないのですが、すぐ近くに院内保育園(ひばり保育園)があるので、 授乳のための時間がもらえたり、受診の際には...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
年間休日が100日程度しかなく全く体が休まりません。病棟内は透析中で高齢者の患者さんが中心なので急変が多いです。研修体制...(残り 159文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
職員は同じ系列の病院なら医療費はすべて、互助会で補ってもらえるので良かったと思います。また、年に1回人間ドックも無料で受...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
患者さんも職員も濃いキャラの方が多く、ある程度鈍感にならないと疲れます。技術的に難しいことは問われませんが、精神科は向き...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
割と良かったと思います。ベネフィット使用できたり、治療費が払わなくてもすんだりと何かと便利だった気がします。ですがなかな...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とてもキレイな建物の病院です。ナースステーションには大きな長い机があります。広いのでカンファレンスの時もギュウギュウじゃ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
はっきり言って物品はものすごく少ないです。輸液ポンプは殆どなく、コスト削減のために吸引チューブなどは使い回しです。感染面...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
様々なスポーツや文化系サークルが様々あり、皆さんオフタイムを満喫されています。いい気分転換になっているようです。 場所柄...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
患者さんにタメ口で話すだけではなく、ご家族に対してもタメ口を使う人ばかりです。また、マスクを着用しなかったり、身だしなみ...(残り 52文字)