静岡県の病院口コミ一覧(8680件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
やりがいはとてもあると思います。静岡県東部の三次救急の受け入れ病院が少ないので割とどの科でも重症な疾患だったり稀な疾患を...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新卒で特別な理由はなく強いて言うなら綺麗な病院で働きたいという適当な理由で就職しました。がん看護の難しさも分からないまま...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
大学病院ということもあって、私の部署はマンパワーが充実していました。残業もあまりないさは、結構楽に仕事出来ていましたよ。...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
基本給が安過ぎて、夜勤をやらないと生活できません。夜勤もいつも忙しく、不穏患者さんの相手でいつもヘロヘロです。仕事量の割...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休み希望は被らなければ通りやすいです。申請は電子カルテから出来るので入れやすいです。ただ年休消化はほとんど出来ません。長...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
3次救急をやっていたので、とても忙しく大変な病院でしたが、学びの場としては得られるものは多かったです。中堅~ベテランの方...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
施設はとても綺麗です。個室か2床室しかないので病室の狭さは感じません。備品に関しても補充がしっかりしているのでなくて困る...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
中核病院であり、病床・診療科も多岐に渡ります。その為、様々な症例やこれぞ急性期病院といった経験を積むことができます。新人...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病院は建て直してそこまでたっていないので、とても綺麗です。院内には売店と食堂があります。食堂は患者さん側と職員側がしっか...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
専門病院なのでがん看護を極めたい人にとっては良い病院だと思います。専門看護師や認定看護師も多くいるのでスキルアップを考え...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
一般疾患を学びたくて退職しました。がん以外の疾患を見ないわけではありませんが、がんセンターなので患者は基本がん患者のみで...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
部署によって異なると思います。新卒であろうといつまでも受け身でいて自発性にかけるとこの病院で何を学びたいのかと問われるこ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
各看護師の働き方を優先できメリハリのある労働ができた、また田舎であり総合病院が少なく 急性期の搬送もあり、多くを学べる...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育体制は、クリニカルラダーが整っています。ラダーの中に症状別看護や症例検討があり、どうしてもプライベートを削らざるを得...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給与に関しては特に不満はないです。 残業は病棟によるかと思いますが、残業代も出ますし、ボーナスも6ヵ月なので、年収とし...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によると思いますが、私が配属している病棟は人間関係はとても良いです。先輩後輩仲が良く、先輩に気軽に相談することができ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
手当がほとんど付きません。年齢や経験年数にもよるかもしれませんが、夜勤をやらないと確実に20万きります。 病院内では給...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
公務員になるので、給料や福利厚生は良い方だと思いました。昇給もしっかりしているので、働き続ければそれなりに年収アップもし...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
他を知らないので、比べられませんが。 夜勤4回程度で手取り20なかばぐらいです。 委員会や係、研究をしていると手当が...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修病院だけあって新人教育もちゃんとしていたと思います。当時、怖い先輩やイライラした先輩もいましたが、どこの職場にもいま...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院内の設備はとてもきれいです。 病室はすべて個室か2床室しかありませんので患者さんにもよい環境だと思います。 中庭...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
海外での学会参加や研修にも積極的に参加ができて、多くのことを学ぶチャンスがある。聖隷グループは静岡県内でも大きい規模なの...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師寮が完備されており、希望者はほぼ全員入ることができます。家賃は0円で共益費のみ年間18000円ほど負担します。すご...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく熱海は高齢者が多い地域なので、患者層も高齢者がほとんどです。90歳代の高齢者もたくさんいらっしゃいます。看護師の...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業が多いで大変ですが、時短のナースや、ママさんナースを先に帰らせよう、という雰囲気はありました。希望の休みは大体とれま...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生はないに等しいようなものです。 全国から集まっているので男性の寮は、廃屋になったホテルでした。山の上にあり、1...(残り 143文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大きな病院であるだけあって、互助会で仕組みがあり福利厚生は比較的充実していると思います。私も入植しているときに足の手術を...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
県内では大きい病院で、病棟にもよりますが急性期の患者さんが多く、たくさんのことを勉強できたのでその点ではよかったと思いま...(残り 313文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
初めの1年間は色々と辛かったですが、同期が仲良く休みの日にそれぞれ集まって遊びにいったりしてましたし、病棟での同期とも仲...(残り 260文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みの希望はまあまあ取りやすかったです。結構希望は聞いてくれました。残業はある時とない時とかなりムラがありました。病棟に...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
その日のメンバーによってかなり変わりました。協力してやる時もあれば自分のことだけの人もいて、どこまで声かけすればいいか悩...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内保育があり0歳から3歳まで預けることが可能です。夜勤の時も日は決まっていますが預かってくれます。色々行事もしてくれて...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
建物は古いですがリホームしている病棟もあり、そこだけはかなりキレイです。備品はSPD管理されていて必要なものは大体揃って...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
公立病院なので4週8休で夜勤が入ると休みが多いような感じがしました。残業はあるときはありますが、自分の仕事が終わっていれ...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年配者が多く、平均年齢50代位だったと思います。個性的な人もいましたが人間性は悪くないです。年配者同士はそれなりに人間関...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
精神科なので看護技術はほとんど必要ないです。検温、与薬、患者様と一緒にレクや作業療法参加。入浴場への誘導。半年に一回?の...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
公立病院なので給料は満足していました。新卒で、夜勤始めて28万位もらっていたような覚えがあります。毎年昇級するので1年ご...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私は結婚、妊娠して退職をしましたが、理由は当時は託児所がなく出産後は家族のサポートができる環境ではないと難しいかなと思っ...(残り 326文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護体制が確立しておらず、プライマリーナーシングシステムを導入されましたが全く稼働していません。急性期病棟であり患者の入...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院奨学金の返済が終了することがきっかけで退職を決めました。ほとんどが病院奨学金の関係で就職しており病院奨学金の返済が終...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院奨学金を借りる関係で私は高校時代に病院を決めていました。九州からの就職で都心に憧れるけど、ちょっと怖い気持ちもあり新...(残り 218文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勉強会が開催しれますが、日勤業務が終わらずほとんど参加できません。1〜2年目は強制参加です。参加したからといって時間外は...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
立地が山の上で標高が高く、冬になると雪対策が必要となります。ままナースが多く、休みは土日祝、夏季3日冬季5日で、有給休暇...(残り 148文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
超過勤務が多く仕事量の割にあっていません。 人手不足なのに改善しようとしていない。 新人の育てかたも進行を誤っている...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私はまだ未婚ですし、子育てもしていませんが、先輩が何人か子育てをしながら働いています。 休職から復帰後、残業の少ない回...(残り 271文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は悪くなかったです。お局様はいるものの威張りはしなかったです。各病棟の役職者を30代前半にしており、私は精力...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生面は全く良くなかった印象があります。というか、恩恵に授かっていないため、あったことすら知りません。ただ看護師寮は...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
互助会で年1回の日帰り旅行、もしくは食事会があります。行く場所は選択できます。食事会にしか参加したことがありませんが、ま...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースはとても多いです。独身の方が珍しいくらいです。時短勤務やパート体制もほぼ希望通りにしてもらえます。常勤のマ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
周囲に3次の病院が複数あることから、そこを断られたような患者が救急で良く来るような感じです。病棟はどこも老人病棟です。患...(残り 45文字)