静岡県の病院口コミ一覧(8788件)

福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年05月
クリニックだったので、特筆するような福利厚生はなかったです。スタッフは皆自宅通勤の人たちだったのと、特別福利厚生は求めて...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年05月
クリニックで日勤のみで働いていたので給与は病院で3交代で夜勤をしていた時のような給与ではありませんでした。私自身は急性期...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年05月
クリニックなので研修や教育システムはとくにありません。今までのスキルを生かして働く感じであり、クリニックとしてもやはりあ...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外来で働いてましたが、お局の嫌がらせが酷く、あからさまに嫌がらせしてると、分かっていても他のスタッフ、医者は見て見ぬふり...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本的にはスタッフの仲は良くプライベートでの付き合いも多いですが、そのプライベートまで口を出してくる人が多いです。特に上...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本的に上の人たちは「犯人探し」をするのが大好きです。何かミスや問題が起きた時に見過ごされる人、そうでなければ難癖付けら...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日希望は前月5日までであれば自由に申請出来、希望通り貰えます。しかし、有給は月に1日取れるかどうかなので、ほぼ捨てざる...(残り 338文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
非常に働きやすい病院だった。 男性が多くいて患者とのレクでソフトボールなとをして楽しく過ごせた。 患者は40年以上入...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内で働く職員用にあゆみ保育園があります。割と最近になってから、就学前の子供まで預かってもらえるようになったみたいです。...(残り 244文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 静岡県済生会 静岡済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署により違うとは思いますが、人間関係は良くお互いを尊重しながら働くことができました。教育熱心な先輩方も多く一人一人に合...(残り 113文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
整形外科を勉強したくて入職しましたが、実際は看護師不足で満足に教えてもらえる環境ではありませんでした。今はどうかわかりま...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤手当はいいと思いますが、勤務は人手不足が目立ちます。休日、病棟によりますがお休みをいただけるところあります。 パー...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師は患者さんに対してとても優しく、尊敬しました。長期療養の方が多い病棟で、患者さんの為に看護している感じがとても伝わ...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は正直言って他の病院と比べると安いと思う。 夜勤手当も少なく、休日手当も正月以外はつかないため夜勤をしていても、月...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しく、重症な患者様も多かったですが、学びの場は多く、勉強になりました。ただ、残業や委員会、勉強会は時に大変でした。ドク...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ある程度があれば誰でも続けられる病院かなと思う。給料は多いが他の病院に比べたら少し休みは少ないかも。ただ福利厚生はしっか...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
奨学金制度を利用して入職しました。学生の時にインターンシップで2日程訪れていましたが、施設が新棟になっていた為とても綺麗...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は安くもなければ高給でもないです。いわゆる平均的な給料と言えます。毎年4月に約6000円ずつ昇給していくので、基本給...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は毎月土日祝日分は必ず休めます。それプラス夏休みとして6~9月の間に8日間(希望すれば連続でとれるかもしれませんが、...(残り 194文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
最初に配属された部署では、怖い先輩が3人ほどいて、新人いびりがとても激しく、中には感情的に怒鳴り散らすような人もいました...(残り 202文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
わーくん浜松に加入するため、色々なお店(食事・ホテル・スポーツクラブ・結婚式場などなど)のお得割引があります。 医療費...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
派遣で半年勤めてました。正社員が少なく割り振られる仕事が多く重く感じることがあります。病室は個室ばかりなので導線大変です...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
まだ新人として入職したばかりですが、 職場の雰囲気はとても良いです。 もともと雰囲気が良いことに惹かれて就職を決めま...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
サービス残業が多く、師長の判断で残業と認めてもらえなかったりした。明らかな業務過多でも仕事が遅いからだと言われ、休憩もろ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スキルアップのために、勉強会や研修に参加させられたり、研究をやらされたり、上司のモチベーションが高い。が、慢性期の患者...(残り 198文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
配属される病棟にもよりますが、療養型のわりにやたらめったら検査や薬を使いますし業務内容は想像する療養型とは少し違うと思い...(残り 143文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
産休育休制度があるため、ママさんナースが病棟で何人か働いていました。夜勤免除や時短勤務など勤務形態を調整でき、なるべくそ...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育が充実しているとのことだったが、がっかりする場面もあった。全体的に看護師の人数が確保できていないためだと思う。指導方...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給がとにかく低いです。10年目でも、20万はないです。なので夜勤をがっつり入らないと生活して行けないです。あるスタッ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
物品の物足りなさや、夜勤は仮眠室がないので、寝たい人は空いてるベッドで患者さんと一緒に寝たり、廊下に簡易ベッドを置いて仮...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく上司が最悪です。自分達のお気に入りのスタッフにはミスをしてもなかったことにされますが、その他のスタッフには気に入...(残り 295文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育体制や福利厚生、その他の施設・設備はそろっており、勉学に関しての環境も十分だと思います。今は指導者やプリセプターシッ...(残り 819文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟に戻りたいけど、しばらく病棟を離れていたので療養型の病院を希望し入職しましたが、療養型としての機能はしていないように...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ここにいたら看護師としての心、いや、人としての心を忘れてしまいそうだと思い早急に辞めました。上の方達の考えがまず儲けるこ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は看護だけでなく医者やコメディカルも含めてとことん悪かったです。新人いびりは当たり前すぎて、新人が逆に先輩の悪口...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人に対していびりが激しい人、誰に対しても強く当たる人、好き嫌いが激しくて同じ勤務だと精神的に参ってしまう人、いろんな人...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよるが、仕事量が多く 残業が、かなりあり定時+3時間くらいあると 考えておいた方が良いかも。 だがその分、...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あまり長い期間いませんでしたが雰囲気は比較的良かったと思います。時々意地の悪い方はいますけど許容範囲内(?)というかどこ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期病院ですし仕事は大変でした。残業も当たり前のようにあったと思います。主に脳神経外科の患者様が多くケアも多いですが、...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
上司の態度が人によって違い、かなり依怙贔屓あります。辞めた人の話だと、辞めるときに有給を使ってもらえる人と全く使ってもら...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私は入職して、ずっと同じ病棟で働いてきました。毎日が忙しくて大変でしたがやりがいがありました。ですが、4月から急に希望も...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私の部署は、1〜5年目の若い看護師と、40〜50代のベテラン看護師が多く、子供が小さいママとかいませんでした。時短勤務も...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
認知症が増えてきているので、正直精神科というより認知症病棟のような感じで大変なことは多くありました。しかし、忙しくても、...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
以前実習でお世話になった頃は、古い建物でも清潔で職員は笑顔が多く。すれ違うと誰とでも明るく挨拶し、よく働くイメージでした...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日はしっかり月の休み分とれます。 残業はその日にもよりですが、ずっと残業ということはないです。 残業代はしっかりつ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によると思いますが、私の行かせていただいた病棟は上の方が新人ナースに厳しい印象を受けました。混合病棟なので、様々な疾...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
常に人員不足なので、ママさんナースも普通に入院受けやリーダー業務などをふられます。それに伴い残業になりやすいため、病棟に...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても、雰囲気のよい病院でした。パートで、働いていましたが、看護師もリハビリスタッフのみなさんもとても親切に教えてくれま...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
周りのスタッフの方も学生に対してしっかりと指導してくださり、多くのことを学ぶことができました。病棟によると思いますが、ス...(残り 37文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設も古かったですが、看護部も看護師も古い考えの方が多かったです。当日まだガラス製の注射器が存在しディスポもあったのに、...(残り 56文字)