静岡県の病院口コミ一覧(8681件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ほとんど正社員はいないため派遣ナースが中心で業務を回しています。ひどい時には師長と派遣ナースの2人で日勤をまわすことがあ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
当時も救急患者さんが多く来る病院でした。当時の救急搬送数は静岡東部地域では私立病院ではNo2ぐらいとのことでした。働いて...(残り 412文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
パートで働いていましたが、時間になっても帰れず、毎日残業してました。 その間、正社員の看護師は詰所でおしゃべり。手伝っ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育や研修はほぼないに等しい。 スキルアップしたいのなら選ぶべき病院は他にもあります。 今まで大きな病院できちんとし...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
救急車搬送台数が非常に多い病院でした。重症患者さんも多くいらっしゃいました。検査器具などは比較的きれいでした。病院は比較...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院は新しくとても綺麗で明るく、駐車場も広かったです。病棟も大きすぎないので、ナースステーションから病室への動線も良かっ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業はほとんどありません。定時には必ずあがれました。みんなベテランが多かったので仕事も早いです。休日も特に問題なくとれて...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
非常勤で働いてます。休みは比較的自由にとれます。 連休中にお風呂日〔患者様をお風呂に入れる日〕があれば人数確保しなくて...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
田舎の病院なので、人が温かくとても親切です。雰囲気が良く働きやすい職場です。 PNSに力を入れており、1人で動くことは...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師の人数はあまり多くなく、准看護師の方が多くいます。残業はほぼなく残業手当は期待しないほうがいいです。かなり田舎の山...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
リハビリ病院なので看護師は定時で帰れることが多いです。私の場合は日勤の時は15:30には業務が終了し、あとはトイレ介助な...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
若く経験の浅い看護師ばかりでギスギスした雰囲気。このクリニック大丈夫か?と不安感わくほど。おばさんのシワ取りや脱毛など、...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
理不尽に怒る人はまずいない。実習生に対しても嫌な顔1つせず親身になって対応してくださり、とても学べる。また規模もあまり大...(残り 31文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
全体の雰囲気としてはギスギスしている感じはなく、スタッフ間の間柄は良好だと感じました。上層部の方がとても看護に対して熱心...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
中堅〜年配ナースが多かった印象があり、新人看護師は2.3人だった気がします。一年目から就職する方は少ないようですが、中堅...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期、慢性期と病棟により特徴があり、それぞれの勤務場所によってやりがいの違いがあります。 私は現在慢性期病棟に勤務し...(残り 164文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大学病院であるので、珍しい、様々な疾患を見ることができます。一般病院では見られない疾患を勉強することができます。実習でお...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
勤務者全体の勉強会や研修などありますが、月に2〜4回程度でした。そちらに出席すると、残業代をつけてもらうことができました...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給と能力給に分かれており、新卒だったが月収はそこそこあった。そのかわりボーナスは少なかった。二交代であり夜勤は多いと...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
かなり職員の個々の希望は大切にして頂いたなと思います。希望部署が通ること、学習意欲を評価して頂けることは今考えるとよかっ...(残り 171文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子供が小さいかたは、時短で15時あがりしていました。患者を担当せずフリー業務をして、記録がないので時間通り帰れていました...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟やスタッフの入れ替わり具合によると思いますが、当時の上司はかなり最悪でした。いろいろあったので詳しくは記載しませんが...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病院ですので、業務が忙しかったり前後のサービス残業もある程度は当たり前だと考えて就職しましたが、日勤で7:30頃に...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
わたしは妊娠したことがないので詳しくはわかりませんが、わたしが配属していた病棟はママさんナースは多かったです。スタッフの...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場は自由闊達な雰囲気があり、明確な志望動機のある人を受け入れる風土があります。看護研究発表や「こういうことをやりたい」...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は比較的多い印象。 希望休も新人からベテランまで分け隔てなく取れていると感じた。 部署によって残業量の違いが...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年03月
現在はどうかわからないが、基本給が低く、夜勤手当等が付いても毎月の控除により手取りが全然なかった。人間関係はまずまず良か...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
三年ほど働いていました。スタッフは様々な職場を経験している人が多く、仕事は早く必ず定時には上がれていました。仕事自体もも...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
先生方はみんな優しくて患者さん思いな方がほとんどですが、1人だけ横柄な態度で患者もスタッフも傷つけて泣かしてしまうDr....(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
早出残業があるのに、残業代0円は有り得ない。 メインの業務意外にもやらなければならないことが多く負担が大きい。 人間...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
古い建物で設備も古いです。全体的に暗い印象で、ナースの休憩室も狭く過ごしにくいです。食堂もありますがプレハブ小屋で、中で...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
どの階も皆さんスタッフ同士仲良くままさんナースには定時が過ぎると他の人がフォローするなどしていました。ただ基本給がとても...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
慢性期というか療養という感じで、他の病院からまわされたような高齢者が多かったです。 仕事はバタバタと忙しい...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みが少ない分、お給料はこの辺の病院の中ではいい方だと思います。ただ、福利厚生は基本給に全て含まれているため、福利厚生は...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
施設は新しい建物でとてもきれいで明るく患者さんからも評判良いです。急性期病院なので慢性期独特の薄暗さや独特の匂いもありま...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人教育はきちんとし過ぎてるほどしっかりとしています。三年目までは強制的に時間外の勉強会にでないといけない雰囲気がありま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
パワハラだと組合などに訴える人の中には、本当にパワハラを受けている人も少なからずいるが、言ったもん勝ちのように自分の主張...(残り 213文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
医療ケアが必要なこどもたちも多く、自宅で生活できるようこどもや親御さんへの支援に力を入れています。退院前に訪問して療養環...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年休はありますが、正直、消化は難しいです。師長さんにもよると思いますが、希望してないところに年休がつくこともあって、年休...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
セラピードッグがいます。手術に向かう患者さんや治療で長期入院している患者さん、面会に来られるご家族、そして、看護師や他の...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟スタッフが若いスタッフが多く、30から40代スタッフはほとんどいません。なので、ある程度の経験を経ていくと、負担が大...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育はプライマリー制で手厚かったです。 求められる看護スキルは高いですが、ステップアップできる職場でした。 研修も月...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は多くもなく少なくもなくです。ですが休日にも研修や病棟会の参加が求められます。残業はかなり多く、業務前残業と合わせる...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人研修はしっかりしていて研修も勉強会もありました。プリセプター制度でフォローもしっかりされていました。主任も信頼のおけ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
備品は総合病院並とは行きませんが、必要な物は揃っていましたし、理不尽なほどの節約を命じられることはなかったです。療養病棟...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習で数週間お世話になりましたが、看護師同士のコミュニケーションがしっかり取れていたり、学生にも親身になって指導して下さ...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師さん含めスタッフさんは暖かい雰囲気で、学ぶことができました。病院内に大学院の講義を受けることができる施設があるため...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
総合病院であり、色々なことが経験できると思い就職しました。様々な科があり、配属されるとその科のことについて沢山の知識や技...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒には熱い教育、既卒には即戦力を求め、一定のレベルでないとわかると冷たい対応が。既卒者は学びたいという強い気持ちが必要...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場はわりと若いスタッフが多く、優しく明るい人が多いです。ただ、仕事ができる人とできない人の差が大きく仕事ができる人の負...(残り 61文字)