国立大学法人 島根大学 島根大学医学部附属病院
国立大学法人 島根大学 島根大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1 |
---|---|
最寄駅 | JR山陰本線 出雲市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 消化器科 形成外科 呼吸器外科 小児外科 リハビリテーション科 |
島根大学医学部附属病院の看護師口コミ 174件中 101~150件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
職場の雰囲気は、医師看護師含め向上心があり、積極的に勉強会など開催されています。人間関係は入職したては厳しくあたられる風...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本給はそれほど多くないですが、残業分はきっちりお給料がいただけますし、夜勤が月5-6回あり夜勤手当も含めるとそこそこ貰...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
どこの病棟も良い雰囲気です。私の働いている科はみんな優しくて協力し合う科です。残業を少なくするためにも「終わる?大丈夫?...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
PNSが導入された時です。ペアの人と日勤が被ればペアで勤務が出来ましたが、なかなかシフトが合わずチーム内でペアになって仕...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
部署にもよりますが、大体はとても職場の雰囲気は良かったです。先輩にもしっかり教えていただきながら働くことができるのではな...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
学生時代に実習でお世話になりました。どの部署も毎日忙しそうでしたが、報告はどの方もしっかり聞いてくださり、アドバイスもし...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
正直毎日とても忙しいですが、大変な時には先輩や同期に助けられて仕事のやりがいはあります。 しかし、部署にもよりますが目...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
口コミ閲覧のために書かせていただきます。実習でお世話になりました。施設はとても綺麗で、清掃員さんもおられて清潔が保たれて...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟によってかなり違います。 大抵どこの部署にも合わない人はいると思いますが、わたしのいた部署には後輩への当たりが強い...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
いくつかの部署に実習に行きましたが、どこも慌ただしい雰囲気でした。そのため、サバサバした看護師さんが多いような印象です。...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
院内がとても綺麗で清潔感があるという印象が強かったです。また、どの病棟も雰囲気がよく、細かい所まで指導もしてくださりたく...(残り 33文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
科によって教育体制がかなり差がある印象でした。特に外科では看護師に無視されたり、冷たくされるという声をよく聞いていました...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟内は明るくとてもきれいな印象でした。設備についても大学病院であるため、様々な設備が整っている様子でした。備品について...(残り 28文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院なので、休日がしっかりと確保されており、育児休業制度なども整備されています。基本給や夜勤手当は低く感じますが、島...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護方式はPNS制度が採用されており、看護師同士で連携がとれているようで、職場の雰囲気はとてもよく感じました。学生からの...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
教育体制はしっかりしていたと思います。研修も各年代に定期的にありました。あとは当たり前だと思いますが病棟によって全然違う...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
わたしは本当に家庭の都合でやめましたが周囲の人は病棟の人間関係や勤務が激務であることを理由にやめていました。人間関係では...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
色々な病棟で実習させて頂きましたが、どこの病棟でも職場の雰囲気が悪いという感じはしませんでした。PNS体制であり、看護師...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
実習させて頂きましたが職場の雰囲気も良いところもあり、丁寧に指導して下さりました。PNS体制で患者さんにケアを行い、研修...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業時間は病棟によってかなり違うとおもいます。時短の方が多い病棟はそれ以外の人が1年目であろうと結構残業してます。残業代...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給や夜勤手当は他と比べたら少ないように思います。もともとあまり長く働くつもりがないので、退職金をもらわない、特別賞与...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
外観は古めかしいですが院内は清潔で綺麗です。また、病棟によるとは思いますが私の働いていた病棟ではコストには甘かったです。...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実際に働いてはいませんが、実習でお世話になりました。病棟はとても忙しそうでしたが、本当に丁寧に教えていただきました。優し...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
非常に働きやすく、やりがいのある職場でした。チーム医療や連携をしっかりと図り、チーム一体となって医療を提供して行く基礎を...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
非常勤あつかいではあったものの経験年数があったのでかなり時給が高かったです。アルバイト感覚で働くのにはちょうどいい病院だ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンで行かせて頂きましたが、とても雰囲気がよく親切にしていただきました。部署によって違いがあるかもしれませんが、人...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によって大きな差があると聞きます。育児時間取得の看護師でも遅くまで残業し、それがサービス残業になっていると聞きます。...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育関連に関してはとても積極的に取り組んでいると思います。新人からの研修は自主参加のものと必須のものがありますが、とても...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職員寮がとても安く借りられますが、とても古めかしいです。お化けが出そうな外観で、正直部屋も汚いです。掃除等はされないので...(残り 112文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
近隣の他の病院にしようと思っていましたが、そこの看護師から止められたのでここに就職しました。募集要項に給料が他の病院と比...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料は島根県内では良い方だと思います。ホームページの記載よりも大分多く貰えていると思います。夜勤手当は低いですが、県内す...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によって大きな違いはあると思いますが、私の病棟で言えばとても良い雰囲気です。休みの希望は出しやすいし、3連休程度なら...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年12月
和気あいあいとしている雰囲気がありますが、チームワークがしっかりしているので、安心して業務を任せられます。また新米看護師...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
経験年数もそうですが、手技が技術がどの程度あるのかを評価されます。それに応じて適切な年収になります。病院の規模と忙しさを...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
他の病院よりも施設のきれいさはある方だと感じます。掃除をする専門の人もいるので、ごみが落ちている状態にあるほうが珍しいぐ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
若い人が多く男性看護師も多いので、 よくあるギスギスした雰囲気ではなく人間関係は良好だったと思います。 ただし、島根...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私が配属になった病棟はとても雰囲気がよく、先輩方は皆さん優しくて、とても丁寧に指導してくださいました。急性期病棟だったの...(残り 170文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
特定機能病院だけあって患者数も多いし、勤務も病棟によりますが激務です。それなのに意外と給与は低いなと私は感じます。これか...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護学生です。インターシップでお世話になりました。しょくばのふんいきはとてもよかったようにおもいます。また、PNSを採用...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
以前実習でお世話になりました。院内はリフォーム後で、施設内はとても綺麗に保たれています。私が行った病棟は会話が多く飛び交...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習でお世話になりましたが、病院もきれいで物品やナースステーションもとてもきれいに整頓されていました。物品も使用したもの...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休暇の希望が通るかは、配属先の師長によって変わりますが、どこの病棟も休暇の希望を取っています。病棟によって、2日まで.....(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修・勉強会が多く開催され、教育体制もしっかりとしているため、新卒で基礎からしっかりと学びたい方には適した環境に思います...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
専門学校を卒業し入職しました。初めは初任給の低さに驚きましたが、特に何の努力もなく、当たり前に仕事をしているだけで確実に...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員間の仲のよさは、病棟によって違いますが、比較的いい方だと思います。たまに、新人看護師や若い看護師の悪口を言っている中...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修が充実してたり、医者他職種が勉強会をしてくれてとても充実してます。学会情報なども耳に入るため、勉強会はしやすい環境だ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員はみんな忙しそうで、夜勤終わりに昼過ぎまで残業している人もいました。職員間の仲の良さは病棟によって違いましたが、比較...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護学実習にてお世話になっていました。この地域の拠点病院なので、常に忙しそうではありました。ですが、私が実習させてもらっ...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ICUに勤務していました。残業は多かったですが、その分残業代はしっかりつけてもらいました。人間関係は良かったです。皆看護...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護実習で行きました。大学病院ということで、稀な疾患の方も多くとても勉強になりました。手技の獲得の面からいうと、やはり研...(残り 70文字)