滋賀県の病院口コミ一覧(4421件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
紙カルテなので物凄く記入が大変です。しかも多分SOAPとかの書き方を知らない人が多いみたいで、更に物事の要旨を纏める能力...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
一年目は研修とかしていたみたいですが、二年目以降はほぼなさそうでした。教育の内容等は知りませんが、どれだけ一年目に教育し...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
混合病棟でした。師長が頼りになる人で、厳しくも優しいアドバイスを頂けます。病棟の様子はすごく忙しいです。朝の就業〜1、2...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
700床以上のとても大きな病院で、まだ築年数も浅い方なので清潔感があり気持ちよく働くことができました。元々売店が入ってい...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員が地元の人間が多いので、おっとりした職場環境です。落ち着いて働くには良いと思いますが、その環境故にスキルアップは難し...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はいい方かと思うが暇なのか陰口や悪口を言う人が少し目立つ。よそから来た看護師が多く、ベテランの下は新人が多い。教...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
余り良い話は聞きません。少しだけ世話になりましたが、紙カルテは見にくいし何かあれば助手さんに頼る事が多かったです。優しい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
性格がかなり最悪な病棟クラークが一人いてます。挨拶はしない、患者を威圧し暴言を吐く。立場の強いナースにはこめつきバッタ状...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤専従をした年はかなりの年収になりました。普通に夜勤を準夜深夜各4回ずつだと、それでも500万円はいきましたね。残業も...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
8時45分が始業なのに、当たり前のように前残業を強制する業務内容。前残業ありきの業務内容をまったく改善しようとしない役職...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育システムが確立されていて、スキルアップにはいい職場だと思います。 日々、忙しいところではありますし、アットホームな...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ラダー制度を取り入れていて、教育体制はしっかりとしています!特に新人教育には力を入れていると思います。厳しすぎる先輩は上...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期病棟にいましたが、ママさんのほとんどが時短勤務でした。午前のみ勤務の人、午後のみ勤務の人、9時〜16時勤務の人、そ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期病棟での勤務だったため、毎日バタバタで夜勤も仮眠は滅多にとれませんでした。総合病院で緊急入院もしょっちゅうで、残業...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
育児時間や特別休暇などしっかり取得でき、子育てをしながら働くにはすごくいい環境の病院でした。上司の理解もあり、子どもに関...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気ですが、必ず病棟に一人、人として疑うような方がおられます。 独身ナースに注意です。だから結婚できないという...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しい病棟と、余裕のあるとこ上司、スタッフ次第かなと。身内に不幸があったけど忌引きもらえなかったり、でも別の人は忌引きも...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しい病院です。来年度から栗東の済生会病院と合併されます。職場の雰囲気は忙しいながらもそれぞれが担当している患者さんを時...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよりますが、外科系の病棟は結束が固かったです。指導は厳しかったですが、その分勤務後は先輩がゴハンに誘ってくれたり...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
時短勤務だけど曜日限定の夜勤を6回から8回してましたが、その曜日限定がダメになりました。上司にかけあったけど良い返事でも...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
かなり昔からあります。町の病院、という感じです。 そのため建物自体もかなり老朽化が見られますし、病院内もお世辞にも綺麗...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
派遣で勤務してました。紙カルテなので、自分の時間があってもカルテが手元になくて、記録が進まないことが結構あります。透析患...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤をしないと正社員ではいられないため仕事と育児の両立ができず退職しました。せっかく地方公務員として頑張ってきたのに残念...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
公務員と同等もしくは少し医療職、看護職は夜勤があるため残業はプラスαあったように思います。時間外申請については上司によっ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生がしっかりしてる 公務員扱い 残業は多い方かもしれないです。 若いナースが多いため中堅が少ないと感じること...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
組合が頑張っているので、残業代はきっちりでます。夜勤手当はもちろんですが、年末年始手当て、休日手当てもあります。 新人...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
4週6休なのでとにかく休みが少ないです。残業も多く19時代に帰るのが通常です。夜勤の次の日に日勤ということもあります。残...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
独法化となりかなり経営が厳しい状態でスタッフが減りその分残業がかなりあります。保育園のお迎えが難しくなったので辞めました...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
以前はそうでは無かったと思いますが、独法化されてからは、育短者も夜勤必須になりました。以前は月に3回くらいだった育短者の...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望休みは月3回までと少ない。休みそのものは多いが、3交替勤務者は休み深夜や準夜休み深夜など、ほとんど休みと言えないよう...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
どこもそうだと思いますが、厄介な性格のベテランがいます。理不尽に怒っていたり、明らかな八つ当たりなど。病棟によっては新人...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
公益財団法人なだけあって、そこそこ備品は整っていました。 勤務看護師の数に対して、血圧計、パルスオキシメーター等の...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
一番は人間関係の悪さでした。 ある看護師のターゲットにされてから、いろいろ噂されて、 特にトラブルも無い人にまで急に...(残り 168文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人なので、最初は日勤から。半年くらい残業つかなかったし、こんなもんだと思います。夜勤始まったり、残業つくようになったり...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事についてのギャップは少なかったですが、忙しかったです。 残業は当たり前になっていました。 親しみやすいドクタ...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業時間はつけられましたが、帰りに超過時間を紙に書く方式で、 実際よりも皆が少なめに書いていました。 先輩も30分く...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院だからか、かなり研修などが多く、日勤終わりに研修とかザラです。看護研究もラダー取得のためにして、かなり大変でした...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師の人間関係はあまり良く無かったです。 ひたすら、なんでも否定したり無視する人や、意味もなく怒ったような態度の人な...(残り 230文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制はしっかりしています。 勉強会も多いし、プリセプターさんもつけてくれます。 病棟によっては勉強会を開催してく...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私が働いていた頃は紙カルテで、なんだかんだ書類が多く、業務が煩雑になり残業になりがちでした。 無視とかいびりも多いので...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
シングルマザーの方も多かったのですが、病院の学童があるようでした。 ママナースは働きやすいかと思います。 忙しす...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
併設されている寮があります。主に新卒が利用していますが。家庭の事情があり入居している看護師もいましたので、義理人情があり...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
地元感、が強く、看護というよりは、介護。 救急で、来た患者を明らかに消化器疾患なのに、通院してるクリニックに送り返す医...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
働きやすい環境ではありますが、スキルアップが望めません。看護師としてバリバリ働きたいという人には向いていない職場だと思い...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
常に人手不足で落ち着いた病棟でしたが、スタッフはバタバタ業務に追われていました。派遣率も高く、さっぱりと淡々と業務をこな...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
配属病棟によって、指導方針や厳しさが違います。雰囲気が良かったので希望を出しましたが、実際は派閥やターゲットを絞った若手...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署によっては、勤務時間中ナースコールが鳴りっぱなしで精神的に休まる暇もありません。(1日で食事およびトイレのトータル時...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
派遣で勤務してました。紙カルテなので、不便でした。透析患者さんが多いため、透析日は、透析室にカルテを持参するため、カルテ...(残り 133文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外から見たらそうでもないですが、中は古いです。更衣室が、院外にあるんですが、かなり古い。一部雨漏りします。台風のときは、...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
どこでもそうかもしれませんが、部署に1~2人はお局がいます。土地柄か田舎独特の悪口や僻みなど強かったです。 管理職へ改...(残り 354文字)