社会医療法人 誠光会 草津総合病院

所在地 〒525-0066
滋賀県草津市矢橋町1660
最寄駅 JR琵琶湖線 南草津
業種 病院
診療科目 内科 循環器内科 血液内科 消化器内科 呼吸器内科 糖尿病内科 内分泌内科 腎臓内科 脳神経内科 膠原病内科 内視鏡内科 人工透析内科 心療内科 緩和ケア内科 小児科 小児外科 外科 消化器外科 乳腺外科 心臓血管外科 呼吸器外科 脳神経外科 整形外科 皮膚科 形成外科 耳鼻咽喉科 頭頸部外科 甲状腺外科 眼科 泌尿器科 産婦人科 放射線科 放射線診断科 放射線治療科 リハビリテーション科 麻酔科 救急科 歯科 歯科口腔外科 病理診断科 臨床検査科

社会医療法人 誠光会 草津総合病院の看護師口コミ 276件中 251-276件

休日・休暇・残業について

希望は通りやすかったと思います。 今はわからないですが、残業はほぼ毎日でした。 定時で帰っている他病棟の同期もいましたが...(残り41文字)

該当時期
2012年頃

2016年5月:投稿ID:38457

施設・設備・備品について

病院は広く、とても綺麗です。 物品もコスト、コストなどとあまり言われず 使用できた気がします。 電子カルテを使っていまし...(残り38文字)

該当時期
2012年頃

2016年5月:投稿ID:38377

職場の雰囲気、人間関係

所属部署は入退院が多く忙しさもありましたが、先輩方は新人を気にかけてくださっていました。プリセプターさんもついてくださる...(残り35文字)

該当時期
2012年頃

2016年5月:投稿ID:38367

職場の雰囲気、人間関係

新人から30代半ばのスタッフがおり、中堅は少なめでした。毎日忙しく残業も2〜3時間ありましたが、残業手当ても比較的もらえまし...(残り80文字)

該当時期
2013年頃

2016年5月:投稿ID:37423

退職理由/退職検討理由

忙しすぎて残業が何時間もあります。どの病棟も人手が足りないので、比較的人員が揃っている整形外科と産婦人科が他科の部署に応...(残り78文字)

該当時期
2015年頃

2016年5月:投稿ID:36776

仕事のやりがい、大変さ

私は、産婦人科に勤めていました。Aチームは助産師、Bチームが看護師、非常勤等でわけられていました。人間関係は、元々そこにい...(残り107文字)

該当時期
2015年頃

2016年5月:投稿ID:36775

休日・休暇・残業について

休日は割りと多いほうだと思います。他の人とそんなに重ならなければ、連続で休みを取得することも可能だと思います。もちろん、...(残り256文字)

該当時期
2015年頃

2016年5月:投稿ID:36616

職場の雰囲気、人間関係

以前産婦人科で勤めていたものですが、看護師と助産師の派閥があり、ある一部の人間がはいってきた新人を1人ターゲットにしていび...(残り60文字)

該当時期
2015年頃

2016年4月:投稿ID:36368

給与について

昇給はとてもいいとは言えません、、 ボーナスは4.0で普通です。 残業はそこそこ多いでふが、残業代はつけれるし、額もそこそこ...(残り49文字)

該当時期
2016年頃
当時の年齢
30代後半
雇用勤務形態
常勤
年収
約500万円

2016年3月:投稿ID:33490

休日・休暇・残業について

残業がすごく多いです。日勤なのに、22時くらいまで残業してます。日付を超えることもあります。離職率が低いとよく聞きますが、...(残り42文字)

該当時期
2014年頃

2015年6月:投稿ID:14981

退職理由/退職検討理由

出産を機に県外に引っ越すことになり退職しました。働きやすい病院だったので残念でした。 ママナースも多く、子育てしながら働...(残り43文字)

該当時期
2012年頃

2015年6月:投稿ID:14493

ママナースの働きやすさ

科によって違うと思いますが 急性期ゎ休憩も取れないぐらい 忙しいです。残業も多く時短を取っていても帰れません。 子育てマ...(残り50文字)

該当時期
2014年頃

2015年5月:投稿ID:13360

休日・休暇・残業について

休日の希望も他の人と重なることがそうなければ、とれました。夏季や冬季休暇は、家族優先になるので独身はなかなか取りにくい傾...(残り41文字)

該当時期
2011年頃

2015年4月:投稿ID:11764

施設・設備・備品について

新築移転してからまだ間もないので、せつびも入院部屋も綺麗です。隣りには健診センターもあり敷地内には託児所も完備されていま...(残り54文字)

該当時期
2011年頃

2015年4月:投稿ID:11761

仕事のやりがい、大変さ

病棟によって時間外は違う。すぐ帰れる病棟もありました。 勉強会も月1〜2回のペースでありました。その他病院外研修なども積極...(残り37文字)

該当時期
2011年頃

2015年4月:投稿ID:11757

施設・設備・備品について

病院の場所をかえ、機器も新しくなり設備がよくなり、やりがいがあがった。 扱いが難しかった。(最新機器のため) 電子カルテが...(残り51文字)

該当時期
2012年頃

2015年3月:投稿ID:9963

仕事のやりがい、大変さ

今は、病院が新しく大きくなったのでわかりませんが、以前は総合病院でしたがさほど忙しくありませんでした。教育や指導もそこそ...(残り39文字)

該当時期
2000年~2005年頃

2015年3月:投稿ID:9819

休日・休暇・残業について

休みはある程度とれます。残業は病棟は遅くまで残っていたりする病棟や割と早く帰れる病棟があったりさまざまです。休暇も夏、冬...(残り39文字)

該当時期
2011年頃

2015年3月:投稿ID:9616

職場の雰囲気、人間関係

若い方も多く働いており、先輩看護師も優しく、後輩指導もしてくれます。 また、後輩の意見も取り入れてくれたり病棟会を開いた...(残り52文字)

該当時期
2015年頃

2015年2月:投稿ID:8148

施設・設備・備品について

設備はとってもととのっていると思います。別の病院に勤務していますが、Dr.も最新のことを取り入れられており看護師側からこれが...(残り59文字)

該当時期
2014年頃

2015年2月:投稿ID:8147

休日・休暇・残業について

病棟によって忙しさわ異なりますが、残業も多く、 中々帰れない日々が続いています。 仕事の量に対して給与も納得できません。 ...(残り53文字)

該当時期
2015年頃

2015年2月:投稿ID:8118

教育・研修、スキルアップ

今は新しくなり規模も大きくなり体制も変わっているかもしれませんが、私が勤務していた時は教育体制は充実したものではなかった...(残り57文字)

該当時期
1995年~2000年頃

2015年2月:投稿ID:7995

職場の雰囲気、人間関係

病棟にもよりますが慢性期病棟はそれなりに忙しくしていますが人間関係は良好と思います。ケアワーカーさんとも連携は取れていま...(残り38文字)

該当時期
2015年頃

2015年1月:投稿ID:6759

職場の雰囲気、人間関係

若いスタッフも多く、職場の雰囲気はとても明るいです。一緒に買い物に行くなど私生活の交流もありいろいろなことを、お互い聞き...(残り42文字)

該当時期
2011年頃

2014年12月:投稿ID:3316

教育・研修、スキルアップ

研修回数はかなり多いほうです。職員必須研修も年会に数回あります。 でも内容はPEGの知識、褥瘡の知識、感染関連など最先端のも...(残り62文字)

該当時期
2011年頃

2014年12月:投稿ID:3315

職場の雰囲気、人間関係

当時、看護師は、若い者とベテランが主で 中堅者は少なかったです。 というのも、奨学金生がお礼奉公でいるという感覚。 1年...(残り127文字)

該当時期
2000年~2005年頃

2014年9月:投稿ID:2122