日本赤十字社 大津赤十字病院
日本赤十字社 大津赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒520-0046 滋賀県大津市長等1-1-35 |
---|---|
最寄駅 | 京阪電気鉄道京津線 上栄町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 神経科 呼吸器外科 産婦人科 リウマチ科 |
大津赤十字病院の看護師口コミ 247件中 1~50件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
上司や優しく仕事を教えてくれました。 色々な疾患の患者さんが入院してこられた、 看護の勉強に有用でした。また経営的に...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
今は分かりませんが、当時3交代なのでまとまった休日が少なく感じました。準夜勤明けの日勤はなくなりましたが、12-17時の...(残り 201文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年07月
付属の看護学校に通っていたのでそのまま入職しました。実習で通っていたのでギャップは感じませんでした。どの病棟も多忙ですが...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
夜勤、賞与ありで総支給額が約500万ほどでした。月の給与は忙しさの割には少ないかと。しかしながら田舎なので物価のことを考...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
インターンシップでお世話になりました。米パートナーシップ制度を導入されており、他の病院だとパートナーシップと言えど、それ...(残り 171文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
希望休は月2回申請できました。 しかし、理由を師長に伝える必要があり申請しにくかったです。 受け持ち患者数によると思...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
基本的に狭く、暗く、ぼろいです。2人部屋でベッドを2つ並べていると車椅子一台分の幅しかなく、リハビリ送迎、検査だしの際に...(残り 296文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
付属の看護学校があり、そこからエスカレーター方式での採用がかつては多く10年、20年選手といった長い年数の先輩方がたくさ...(残り 420文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
3-4年目。病棟勤務、夜勤なしで手取り20万程度ですが、夜勤残業月20時間程度で26~28万でした。高水準ですが忙しさの...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
実習でこさせていただきました。設備については急性期病院ということもあり充実していたと思います。備品については学生でも使い...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
一年目に務めておりました。チームに分かれ、循環器の看護をしていました。 他チームのベテラン看護師がやや難ありな方で...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
実習で行かせていただいた病院です。自分が行った病棟のみなさんはとても優しく他の病棟に行っていた学生も優しく指導してもらえ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給料は高い方でした。残業もしっかりつけることができ、休日も休日手当がでていました。年末年始手当はとてもよく、たくさん夜勤...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
新人の教育体制や福利厚生について分かりやすく説明していただき、働いてからのイメージがつきやすい印象でした。また、新人が手...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
福利厚生は充実しています。通勤手当、住宅手当出ます。一年に2回くらいお食事券9000円分貰えます(選択制ですが)。病院内...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
学生の頃なんてあまり深く考えていなかったので、入職したのは実習先の病院で大きい病院だったからって理由くらいです。 急性...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
毎日の業務だけでも大変なのに、委員会やチーム活動もあり、家で持ち帰って仕事をすることも多く、3交代の夜勤で生活リズムもぐ...(残り 290文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
スタッフの年齢層は幅広いです。新人も毎年2人から4人程度入ってきます。20年以上働いてる方も何人もいます。 昔は看護師...(残り 224文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業は病棟によるかもしれませんが、毎日あります。18時台に帰れたらラッキーくらい。ママさんナースも多く時短の方が多いと、...(残り 265文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給料は高い方です。基本給に加え地域手当がつきます。 ボーナスもちゃんと出るし、毎年昇給もあります。 残業代も申請すれ...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
急性期病院なので、とにかくやることが多い。毎日業務に追われ、イレギュラーなことも全然起きるので、スケジュール通りに回れる...(残り 406文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
ママさんナースが多く、時短や夜勤免除もあり働きやすい環境だなと思います。小学生以上は夜勤は免除にならないので、そこが壁か...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2023年02月
勉強出来る環境です。病棟内でも定期的に勉強会がありました。 日赤の学校の出身者かそうで無いかで、少し、働きやすさが違う...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
他の学校出身で就職して、この病院勤務。ここに実習にくる学生さんは羨ましいと思う。学生指導さんがほぼ毎日日勤でいてくれてる...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
職場の雰囲気は場所によってバラバラになりますが、 私の部署は当たりでした。 配属場所により陰湿な悪口などを言われるこ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生はしっかりとしています。他の病院て働くと、いかに手厚かったかがわかります。大きな病院なので、若い人が経験を積むに...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
希望年休消化が殆ど出来ません。三交代制のため、勤務と勤務の間に年休を使われて年休消化率を上げている状態です。なのでホント...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
当日産休育休明けの時短ナースがたくさんいて、フルタイムの看護師への負担が多かったです。ただそこまで残業があったわけではな...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
4週8日制で、リフレッシュ休暇のようなものもあるそうです。シフト制で、比較的休みも貰えるそうです。(2年目の方に聞きまし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年09月
赤十字看護学校出身の仲間意識があり、外部の看護学校出身の者には対応がきついと噂されていた通り、いじめに等しいほどきつい指...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新人の時でも他の仕事をしている人達に比べれば高い方だと仰っていた。よくあるときで28万ほど、少なくても手取り23万ほどあ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
インターンシップに行きましたが、福利厚生がしっかりしていて、お給料も割と良い印象です。病院が契約しているアパートはワンル...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟自体は綺麗でもなく汚くもなくでした。シャワー室も他の病院を見たことがないけれど年季が入った感じでした。お金を多く払え...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新人は学生の延長のように毎日課題が多く、プライベートも削り勉強してました。新人と先輩方との線引きが明確ですごかったです。...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
3交代は懸念材料ではありましたが、駅から徒歩で通える範囲であったため入職しました。 忙しいのは重々承知でしたが、休憩を...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
最近はスタッフ不足で日勤人数が少ない日もあり、時間内に仕事が終わりきらないこともあります。急性期病院で入退院が多いので、...(残り 115文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
母体がしっかりとしているので、年間休日も多く、夏休み休暇8日、誕生日休暇、リフレッシュ休暇とさまざまありました。深夜入り...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
駅チカではないです。実習で行きましたが、最寄りから10分かかります。当時は雪が降っていたので歩くと大変でした。職員の方は...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習でお世話になりました。病院自体汚いわけでなく、設備・備品も揃っていました。浴室もきれいにされており、特浴も実施しやす...(残り 34文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
福利厚生についてはとても手厚い。住居手当や通勤手当だけではない。自分での申請は必要だが、自己研鑽のための活動などについて...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
領域実習で産科病棟へ行きました。短期間だったけれど、指導者の助産師さんは指導がとても上手な方でした。にこにこして話を聞い...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
やはり大きくて昔からある古い病院なので、気難しいお局様は大体どの病棟にも必ずいます。 病棟によって人間関係は様々です。...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料に関しては、悪くなかったと思います。ですが、病棟の師長さんによると若手は特に、残業代は申請しにくいところもありました...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
大きい病院とゆうこともあり、休みは多いです。月に連休(2連休や3連休)もよくとれます。 他の病院と比べても多い印象です...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
残業がとりあえず多いです。定時で帰れることはほぼありませんし、3時間残業もザラにあります。 給料、福利厚生は比較的いい...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
雰囲気は科によって全然違います。しかし、丁寧に教えてくれる先輩も多く働きやすさはあると思います。急性期病院なので基本忙し...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
実習でお世話になりました。私が行かせてもらった病棟の指導者さんは優しく学生に対しても丁寧に接してくれました。実地指導者に...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
実習で大変お世話になりました。看護学生目線ですが、職場の雰囲気や人間関係は病棟によって大きく変わると感じました。理不尽な...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
患者の数に対して看護師の数がぎりぎりで、仕事量が多いです。しかしみんなテキパキ動けるので働きやすかったです。病棟内も差は...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
実習でお世話になりました。実習させていただいた病棟ではママさんナースや妊娠されている方もおられました。その方々は時短勤務...(残り 59文字)