埼玉県の病院口コミ一覧(43293件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
パート勤務でした。子供の長勤休暇に合わせてお休みも頂けました。 残業もほぼなく、時間になると、 常勤者が業務を代わって...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料は、とても安いです。基本給がとにかく安く、夜勤に入ったとしても、がっかりするような金額です。ボーナスも夏、冬、各1ヶ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
大学病院というだけあり、教育体制がしっかりしています。新卒で大学病院に入職することで沢山技術や知識、厳しい人間関係などは...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
みんな仲良く看護師とワーカーが声をかけあって協力しているので、残業もほとんどない。 看護師長も主任も優しく、お休みもと...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
急性期から来たママナース、おつぼねナースが幅を利かせているイメージです。 回復期しか経験がない看護師は使い物にならない...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本給と住宅手当しかなくて、ほぼ残業と夜勤をしないと稼げない病院だと思います。残業がないと手取り20万弱という感じです。...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私は外来で勤務していました。急性期の病院ということもあって、頻繁にオペ出しや緊急入院の引き継ぎ・処置等がありました。また...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
実習担当のスタッフはいないため、その日受持をしている看護師さんを探して話しかけていました。 どの人かわからず、用がある...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって忙しさが違う。残業が多く、定時で帰れない。患者に寄り添う事もできず、毎日バタバタ。長く勤めている職員が多く、...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
クリニックと病院に分かれており外来はクリニック、入院は病院と分かれています。そのためクリニックの方から急患が、来たりする...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護師手として「これはやりたくないな、」って管理をしています。お給料は良い方なので勤めていましたが、人間関係も劣悪で退職...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護学生からベテラン看護師までいますが、平均年齢は40歳以上だと思います。 病棟によって特色があると思いますが、残業は...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
急性期の病院なので忙しい時が多いですが、スタッフみんなで助け合って業務をこなしています。そのせいかなんなのかわかりません...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
お風呂介助がとても暑いし大変でした。 職場の雰囲気は病棟により違いますが、私のいたとこは最初は怖かったですが慣れれば看...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
子育てをしながら、外来勤務をしていました。ママにとって、とても働きやすかったように思います。学校行事や子供の急な体調不良...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
【休日】師長によってシフトのクオリティは様々。基本週休2日以上あるが、ひどい時は4日勤準深の6連勤も2ヶ月毎くらいにある...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係は病棟によってかなり異なります。私の病棟は優しい方が多く、無視などもありませんが他病棟では理不尽に怒られることや...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
衛生器具の統一感がない、故障してる器具もある、しかし設備担当のおじさんは、何かあれば頑張ってくれてます。患者様及び、その...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本的には楽しく満足していました。無理のないよい職場でした。 そして、給与と仕事内容はみあっていたと感じます。 今は...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係は比較的良かったです。定時間際の入院があっても、受け持ち任せにせずスタッフ同士が協力しあう体制がありま...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
月に一回、日勤業務が終わった後に院長懇親会といって休憩室で飲食する会がありました。例えば新人さんが入ったりとか、何かあれ...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
友人が勤めていたので話を聞いて入職しましたが、基本的に友人同士や知り合いは同じ病棟に配置しないとの事で、別の病棟に配属さ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
職員のグループLINEがある。悪口がほとんどでとにかくトラブルが多い。患者に対しての対応も最悪。改善しようとするかんじも...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
面接のときには良いことばかり聞きましたが入職後は全く違った環境でした。そしてオリエンテーションもなければ、きくまで分から...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟により雰囲気の違いはあると思いますが、私のいた病棟は比較的年齢層高めの方が多かったです。表面的ないじめはありませんで...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新卒は、ほぼ見られず中途採用ばかりでした。他の病院によくあるチェック項目シートなどもなく教育体制も、あまり整っていないよ...(残り 200文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とにかく古いです。地震が来たときは、揺れて恐怖です。ベッド間も狭いです。スタッフは、パートも多く子持ちのかたは、働きやす...(残り 51文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
第3次救急病院なので、私の病棟には重症の子たちが運ばれてくることも多かったです。重症な子が多いと、日勤でも夜勤でも重症な...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって職場の人間関係の程度や配置人数が全然違います。眼科や外来は比較的良い噂を聞きますが、呼吸器内科、糖尿病・血液...(残り 160文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業が多い、ただの業務をこなすだけで看護が提供できていない等、様々な面でここで働いている意味がわからなくなりましたが、一...(残り 210文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
住宅手当や通勤手当は条件を満たしていれば支給されます。その他の福利厚生はあるのかないのかわかりません。あったとしてもそれ...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
雰囲気はとても良く、私は働きやすい環境です。 スタッフの方皆さん良い方達です。 色々と分からない事があっても、協力し...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
超急性期を扱う大学病院のため、業務はとても多い。加えて、記録の量も膨大で、毎日のSOAP+テンプレートをいくつも書かなけ...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって忙しさは違います。わたしのいた病棟は毎日残業がありました。急性期〜終末期までみていました。病棟業務に加え、2...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
山の中に要塞のように建っており、病院がいくつもあり、迷路のようでした。最初の頃はレントゲン、MRI、検査室に行くまでに時...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新卒からこの病院で働いています。人間関係は病棟によると思います。私は急性期病棟に所属していますが先輩たちは優しく、3年目...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
奨学金制度があるので、看護学校に行かせてもらうことができます。 もちろんですが、そのあと資格を取れるか、どうかは、自分...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当時、若いスタッフが多かったので人間関係は良かったと思います。仕事で困った時などお互いに相談したりする事が普通に出来たり...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当時にしては、建物はきれいな方だったと思います。 傷んでいるところもありましたが、備品も充実してましたね。ただ、在庫確...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護学生として当時働いていました。近隣に医師会の看護学校があり、働きながら通学していました。職場の雰囲気としては私がいた...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当時は厳しい上下関係はあったものの、今思えば病院としてもとても忙しくバリバリ急性期だったので、色々な事がとても勉強になり...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
上下関係は比較的厳しくない印象です。少し残念なことは男女関係にだらしない若手の看護師が多いです。若手が多く、他の医療者と...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
お給料が県内でも最低ランクほど低いです。自分の仕事量に対してこのお給料であることにうんざりします。他の病院に勤めている友...(残り 166文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
高齢社会なので仕方ありませんが、ほぼ認知症病棟。ナースコールは押しっぱなしは当たり前。転倒や抑制すり抜けも当たり前。こん...(残り 208文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休みの希望は病棟次第です。残業は当たり前で、超勤は以前よりも申請しやすくはなりましたが、未だに全部申請できない環境があり...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料やボーナスは普通で、休み希望は通りやすいです。 急性期の病院とは異なり、残業は少ないのでありがたいです。 やる事...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
精神科であるも緊急入院や処置があり、やや大変であるが学べることがその分多いためやりがいはあるかと思います。精神の患者と対...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
一緒に働いてるママナースさんたちは、お休みは比較的貰えていたと思います。体調が悪ければシフト調節してもらっていました。た...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
公立の病院なので、休みは多いし希望休みも取りやすいです。ただ休みの日に勉強会があったり、勉強会のための資料を作成するため...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休み重視、プライベートを充実させたい方にはオススメです。とにかく休みが多いです。休み希望も5日まで通ります。有給も捨てる...(残り 49文字)