埼玉県の病院口コミ一覧(42546件)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
インターンでお世話になりました。私が行った病棟は、とても雰囲気が良かったです。保育士さんもいらっしゃって和やかな雰囲気で...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
基本給、調整手当など合わせると結構高いと思います。夜勤手当は安い方ですが、他の手当がしっかりしているため、あまり気になら...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
教育制度がしっかりしていないので将来が不安になりました。ママさんナースが多く託児所があるのでママさんであれば働きやすいの...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
退職理由ですが、家族の体調不良があったにも関わらず上司の理解が得られず、パワハラまがいな発言をされたからです。部署により...(残り 32文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
ママナースは増えてきて、師長、主任もママナースは増えています。子育てしながら働くことの大変さに共感はしてもらえます。育休...(残り 130文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
急性期なので看護師もその他の職種の方も皆さんキビキビ動いて無駄がありません。患者の回転が早いため、常に様々な症例を見られ...(残り 56文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病院はきれいな方だと思います。南館が比較的新しい病棟で4人部屋にトレイがついているなどトイレ介助が楽な印象。本館も古いと...(残り 65文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟によって違います。急性期病棟は現時点では外科内科混合なのでさまざまな患者がおり忙しいです。地域包括病棟はケア度が高い...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
個人情報のため該当時期はずらしています。サービス残業が多いことや委員会、係活動が負担になったため退職を決意しました。また...(残り 67文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年04月
附属学校があり、統合実習では希望の科へ配属され実習しました。シャドーでは実際に看護師と1日一緒に周りケアや処置などを行い...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年04月
自分が所属していた病棟は慢性期病棟でした。高齢者も半数以上いて全介助も半数はいました。職員同士協力しあってやっていたので...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
人間関係はとても良いと思ってます。いじめられてるって言われてる人たちは、何かしらのクセだったりある気がしました。ここの病...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
長閑な場所にあり、富士山も見えて眺めが良かったです。病院内も病棟は広々していて動線も動きやすかったです。実習挨拶では看護...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
どの階も人間関係のトラブルは有る様ですが、看護師と介護士の仕事の役割りがハッキリ分かれていて、残業はほぼゼロなので、他の...(残り 64文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟の雰囲気がすごくよく質問する時間を設けて頂き質問がスムーズにすることが出来ました。 また、患者さんに対する対応もコ...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
クリニカルラダーを採用してます。研修を受けて面接をしてラダー取得ですが、ラダーを取るための研修は3年目くらいまでしか組ま...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
基本的にどこの部署も師長クラスの上の人間は座ってて、下の人間がバタバタと業務に励んでいる感じ。できていることには何も評価...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
看護部との温度差がありすぎます。あの人たちは現場を理解しようとせず、上っ面だけのきれいごとしかいいません。日本語知らない...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
インフルエンザ接種が出来たり、看護休暇もあり有給を使わなくても利用できるので、子育てママには向いてると思います。 院内...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
外来、透析、2階はとても働きやすいと思います。3階の一般病棟はパートでも残業があり中間が育たない為、ベテランと新人しかい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟勤務している者です。 人間関係は正直良くないです。若年層と40〜50代の看護師しかおらず、中間層が少ない印象です。...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
職場の雰囲気はとても良かったです。看護師は1人体制のため休みがとれない。また、オンコールを毎日やるため24時間365日仕...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病院は新築てとても綺麗です。患者さんは統合失調症の患者はほとんど入院がありません。人格障害の患者さんが多く、看護師の働き...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
人間関係は凄く良いです。 20〜30代が多く、話し易い雰囲気です。 残業も殆どなく、仮にあってもみんなで助け合う雰囲...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
新人看護師として入職しました。 私は看護学生の3年間すべてコロナの影響でオンライン授業や病院実習に行くことがあまりでき...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
悪口を本人の聞こえる所でも言っていました。毎日毎日、自分に対してだけではないですが、誰かしらの悪口ばかり聞こえるのは精神...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年04月
設備はとても古く 働いている方も年配の方が多かったです。しかし、派遣ナースもいてこうどな知識や技術をお持ちな方もいて 当...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
クチコミ閲覧のため投稿させていただきます。 2022年6月に加須に移転し、二次救急から三次救急になりました。 建物は...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
年間の分娩件数が千件を超えてるのに分娩室に助産師1人の夜勤は怖いと感じました。あとは、夜間は小児科医がいないので、何かあ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年04月
以前は和気あいあいとした環境でチーム医療の提供ができていましたが、今はそれができていないように感じます。教育体制も整って...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
口コミがみたくて書きました。 日々忙しくてなかなか休まらない印象。 外科系ではないのに忙しい 独り立ちの期間が早す...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年04月
新人時代を過ごした病院。 消化器内科病棟で、上司、先輩、同期に恵まれ職場の雰囲気も良かったです。歓送迎会、飲み会、食事...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
賞与も昇級も、人それぞれです。上長の2人が評価するみたいです。通勤費は、大宮駅からバスの場合、バス代は支給されませんし、...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
ママさんナースが多く管理者もママさんナースがほとんどのため子育てに理解があります。有休や休み希望もほぼ通ります。リハビリ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
院内の設備は新しいものがあると思いますし、比較的新しい建物なので内装が綺麗です。透析をメインに据えているため、透析室のベ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟にもよりますが、基本的に円滑にコミュニケーションは取れるかと思います。 ただ、中堅層が少なく、ベテランと新人の構図...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
交通費は全額ではなく上限15,000円までだったので、人によっては損をするかもしれません。給料面も基本給と職能給が半分ず...(残り 60文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
新卒での入職です。夜勤導入が9月頃とある程度日勤業務に慣れてから夜勤に入れたことは急性期の病院では中々ないので良かったと...(残り 300文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
基本的に病棟は忙しいので、時間外業務は当たり前になってきます。病棟業務の他に委員会、グループ活動、係の活動もあるので、そ...(残り 71文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
疲れ切っています。 長くは無理でしょう。 リンク、委員会、病棟会、勉強会、実践報告会などなど患者さん以外の業務が多い...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
人は男女ともに多く、入れ替えも少ないため人事は安定しているが業務量が多く、疲弊することがある。女性ばかりでなく男性も(看...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年04月
施設にお金をかけているので綺麗です。物品にも困ることはありません。一部病棟を除けば、綺麗な施設で気持ちよく働きたいという...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
職業柄、患者さんから感謝の言葉をいただけたり、やりがいはあった。 また、休日日数が多いわりには、給与面がよかったため、...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
クチコミ閲覧のために投稿させていただきます。 病院全体を通して、ママさんナースは多かったように思います。昨年6月に移転...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
福利厚生については、コレと言ったものがないです。 強いて言うなら、独身寮が完備されています。当時はほぼ新築を2万しない...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
離職率が高く、入職後に元いた職員が次々と退職されていきました。中には昔からいる職員もいますが、中途職員がほとんどです。定...(残り 121文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
他の病院もそうですが、それなりに穏やかな病棟もあれば、キツい人がいる病棟もあります。年配ナースとママさんナースが多いです...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年04月
働いてたのは、ナースキャップの時代ですが、病棟によって帰宅時間は様々です。わたしの働いてる病棟の新人看護師は、業務が終わ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2023年04月
託児所があり、ママさんナースにはありがたい。給料は安いですが、業務は楽です。驚いたのは開放病棟とはいえ精神科なのに病棟が...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年04月
最寄り駅はJR川越線の南古谷駅ですが、駅からはかなり距離があります。職員の出入りが激しくて、いつも人がいない人がいないと...(残り 48文字)