医療法人社団 協友会 吉川中央総合病院
医療法人社団 協友会 吉川中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒342-0056 埼玉県吉川市大字平沼111 |
---|---|
最寄駅 | JR武蔵野線 吉川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 形成外科 泌尿器科 麻酔科 |
吉川中央総合病院の看護師口コミ 216件中 201~216件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ラダー別の研修が年間で計画されています。ただ新卒は所属別で学びのレベルが変わってしまうので、かなり強い意思がないと他に行...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
人材紹介の方に子持ちでも働きやすい…との理由で紹介され、すぐに採用となりました。細かい条件面を話さなかったのがいけないん...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
約2年前に新棟が次々出来てから、それぞれ特色を持った科が入る病棟が増えたと思います。自分の興味がある分野に関わることがで...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
部署によって大分違うようです。外来はパートさんも多くいるので比較的穏やかな印象ありますが、病棟でも看護師より助手さんの方...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
有休が取れるような雰囲気はなく、夏休みもなし。夏休みは自分の有休公休を半々にくっつけて取る。長くて1週間くらい。は4週1...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
2年前に新棟が出来てから大分綺麗になりました。薬局も目の前にあって便利だし、内視鏡に力を入れているのでその部分の設備は大...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
以前はマジックキングダムという東京ディズニーランドの割引特典がありましたがそれも次年度から廃止。インフルエンザの予防接種...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
託児所も病院とは別にあり、結構中も明るくていいと思います。ママナースには急な休みでも理解があってそういう意味ではとても働...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
人間関係はとても良くて、アットホームな感じです。いまは改装、新築してて人もそれなりに変わっているのでわかりませんが、看護...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
備品は最新のものを置いていたように思います。そして在庫も豊富でした。 大手のグループ病院ならではでしょうか。 施...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
療養病棟。病棟内の雰囲気は悪くないです。 だけど一般病棟の職員からの見下され方が尋常ではないです。同じ看護師で配属がち...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
療養病棟なので、ほとんど定時で帰れることができました。あと、人間関係が良好だった点もよかったです。ただ給与は低かったし、...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
基本給はそれほど低くないのですが手当が少ないです。手当は夜勤手当と住宅手当(15000円一律)のみです。賞与は+α入れて...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
休みは多いです。年間123日あります。休みはもう少し少なくていいから給料上げて欲しかったです。 有給は師長によって、く...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年02月
私が配属されたのは混合病棟でしたが、仕事が忙しいせいもあってか誰かと親しく話すという感じではなく、なんだかぎすぎすとして...(残り 175文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
自分は今パートですが、常勤は大変そう。しょっちゅう勉強会だの、会議だのと時間外の仕事が多い。最悪なのは自分の休みを利用し...(残り 136文字)