医療法人財団 明理会 イムス富士見総合病院
医療法人財団 明理会 イムス富士見総合病院の基本情報
| 所在地 | 〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1967-1 |
|---|---|
| 最寄駅 | 東武鉄道東上本線 鶴瀬 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 麻酔科 神経内科 肛門科 産婦人科 放射線科 リハビリテーション科 |
イムス富士見総合病院の看護師口コミ 507件中 351~400件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒者は1ヶ月かけ各病棟のローテーション研修をします。その後希望を取り配属先が決定されます。ほとんどの人が希望病棟に配属...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
分からないことは誰にでも聞ける環境ではあります。 行事があるので多職種とも気軽に声がかけられる仲になれるのは強みだと思...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
あまり良い環境とは言えない。忙しすぎて看護らしい看護ができないからなのかもしれないが離職率も高い。職員とのコミュニケーシ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院内保育があったので、ママナースさんも預けて働いていました。しかし、私の働いていた科では残業が毎日のようにあったので、人...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
入職当時は、先輩が怖く寮までの帰りのバスの中で泣いて帰ることもしょっちゅうでした。同じ寮にたくさん同期が住んでいたので、...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気はとても良く、皆助け合っていました。仕事内容は忙しかったですが、やりがいは感じることができました。病院も綺麗...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内保育があり、病院玄関から幼稚園バスが送迎してくれるので 幼稚園生活も充実させてもらっています。 遅くなっても休日も...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本的に良心的なナースさん達ばかりですが、やはりたまに威張り散らす方もいらっしゃるのは事実です。それはどこの職場でもおこ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大きいグループの病院なので、院内、院外共に研修はたくさんありました。研修参加はノルマ?があり、2年目までに何回以上研修に...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
1ヶ月座学、技術練習を行い、ローテーションで病棟見学をしてから配属だったので希望の部署に入ることができました。プリセプタ...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
急性期病棟では本当に多種多様な疾患の患者様が入院されるため病態などは勉強になると思います。新人の頃はプリセプターさんより...(残り 120文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンシップで病棟見学を丸1日させていただきました。急性期病院のため殺伐としているかなと思いましたが結構アットホーム...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習でお世話になりましたが、緊張していると声をかけてくれたり記録や技術に対して沢山のアドバイスを頂きました。また、指導者...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
グループ病院のため、グループ全体で取り組む行事が多かった。新人の時はなにかと行事があると駆り出された。運動会はサービス残...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
2つの病棟を経験しましたが、看護師間で人間関係に困ったことはありませんでした。先輩、後輩ともプライベートで遊びに行ったり...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人の頃は紙カルテでしたが、2年目より電子カルテが導入されました。結構古そうな機能のカルテで、しかもなぜか2社介入してお...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によりけりだと思いますが、私の働いていた病棟では毎日のように残業していました。色々とスタッフ間で話し合い、スムーズに...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒で入ります。4.1からの予定がまだわかりません。周りからはブラックと言われます。一年以内に病棟に配属されないようです...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
1年目を対象とした研修が定期的にあり、1ヶ月に1回程度で毎回異なったテーマで研修をしてくれます。これは勉強になることも多...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子育てを現在しているまたはしていたという方が多く、突発的な休みに対しては理解ある職場だと思います。ただ、業務量が多く必然...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒で入りました。入職までに研修が他の病院と比べて多くあるイメージです。ローテーションは3月と4月に2周回らせてもらうの...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
1年目は研修が院内院内とたくさんあり、とても教育には力が入っていたと思います。2.3年目になるとそんなには多くはありませ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒で入社しました。すぐに病棟配属されず、まず1カ月はローテーションで全ての病棟を回り、希望の病棟を第三希望まできめて、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンシップで行きました。管理の方が常時付き添って病院内を案内して下さり、職員の方々も笑顔で気さくに声をかけて下さっ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンシップに参加しました。とある九州の大学卒業予定だった私に対し、師長さんのはからいで、その同じ県の出身の患者さん...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
雰囲気はよく、気軽にわからない箇所を質問しやすい雰囲気でした ただ、就職した先輩からきくと休みが少なくて、給与もとても...(残り 25文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人がどんどん辞めていく。給料も少ない イベントの運動会は苦行以外のなんでもない全国から集まって休日使用してのサービス接...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ちょうど建て替えた後に勤務しました。最寄り駅は東武線の鶴瀬駅でしたが、建て替えた後はかなり遠くなりました。送迎バスはあり...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
増床して、機能が増えて回復期や地域包括ケア病棟や集中治療ケアのユニットなど、様々な看護が実践出来る病院だと思います。その...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
小児科経験のない管理職。病児保育に、誠実に真摯に取り組む保育士さんが、子どもに対する医師や看護師の対応の悪さに失望して退...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
医師が子どもに対して暴言を吐く、看護師を突き飛ばしたり、足を引っかけて転倒させようとする。オープンステーションで居眠り、...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
中堅看護師が少なく、しっかりした知識を持った看護師が少なかったように思います。 記録や技術が統一されてなく、個人の...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事がとにかく忙しく、求められるレベルも異様に高くてモチベーションが下がる。新卒で入職しましたが、新人の時の戻して欲しい...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はそれなりによかったと思います。当時は厳しい先輩もいましたが、今思えばありがたかったです。同期とも仲良くしていて...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私が居た病棟は雰囲気も良かったのですが、経験年数の少ない看護師が多い印象で教える人が居ない。入職して1〜2日で分からない...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく忙しいです。設備も医師もそろっていて綺麗ですが、とにかく忙しい。やりがいはありますが、必ず残業するので小さい子持...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とにかく、上の者が現場の状況が理解していない。男性師長に潰されました。辞める看護師も多くいるのも現状です。しかし、一部を...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
中途で入職しましたが、電子カルテは非常に古いタイプのものを使用しており、非常に使いにくいです。患者認証の為の機械(PDA...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
時短で復帰しましたがなかなか帰ることができない日もあり、いつも託児所には最後の一人になった我が子を迎えに行く日々が続いて...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給がとにかく少ないので給料は安いです。 ボーナスも少ないです。 夜勤手当だけは他の病院より良いと思うので、 夜...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みの希望は、他のスタッフとの兼ね合いもあります が、だいたいは通してもらえます。 年間の休日は110日くらいです...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職してからは緊張の連続でした。 覚えることもたくさんあり大変でしたが、先輩方皆さ んに温かく指導して頂き、一つ一つ...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
東京ディズニーリゾートの特別割引チケットが貰えま す。 医療費補助は職員と配偶者と子は100%補助され、 両親と配...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院の施設は新しくA館、B館に分かれています。 A館、B館とも建物は新しく院内も綺麗に掃除されてい ます。 駅から...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事をしていて辛いことに直面することもあります が、同期と交流できる場があるので、同期と仕事のこ とを話したり、業務...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職して1ヶ月間は集合研修があり、各部署を回り、 ローテーション研修を経て、配属希望の面談を行い、 各部署へ配属とな...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんナースは夜勤をやってる方はほんの数名でほ とんどが日勤常勤で働いています。 24時間保育があり、勤務が終了し...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
この病院を選んだ理由は、自宅から通勤可能な範囲で あったこと、新しくきれいな総合病院であったことでした。 できるだけ...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内保育があるからか、ママさんナースは病院全体的に多く、特に未就学の子供へのママさんナースへの気遣いがとてもあります。 ...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
日勤責任者を3~4年程度の子がしていたり、全然知識がないのにいろんなことしてます。また、夜勤をする看護師が少なく、夜勤9...(残り 51文字)