社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院
社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院の基本情報
所在地 | 〒350-1323 埼玉県狭山市入間川2-37-20 |
---|---|
最寄駅 | 西武鉄道池袋線 稲荷山公園 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 歯科 |
埼玉石心会病院の看護師口コミ 773件中 51~100件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
新卒での就職は手取り16万とかです。中途入職の加算でも微々たるもので家族もちはやっていけないため、休憩室ではバイトするか...(残り 196文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
既卒だと基本給が高いです。ユニットは夜勤回数が6-7回なこともあり、他の病院と比べると給与は高いです。手取りで30万前後...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟にもよると思いますが、私がいたユニットでは、時短の人には早く帰れるよう、勤務体制を試行錯誤していましたが、人がいなく...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
私の病棟は30代前後の方が多かったです。気分の浮き沈みが激しい方が数人いましたが、どこの病棟、病院に行ってもいるものだと...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
一部のイエスマンだけが役職となり、給料が上がっていきます。比較的若い人が多いので活気はあります。しかし、中間層が少なく、...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
入職当時はいろんな方について頂き疾患や看護技術などたくさんのことを知ることができ本当にお世話になったと思います。主任さん...(残り 310文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
病棟にもよると思うがとにかく信じられないぐらい忙しい。断らないを理念に掲げているため入退院の繰り返しで定時間際に転入とか...(残り 252文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
いいところは食堂が比較的安価で食べられる、若い人はやる気のあるひとが多い、他の病院では通用しないスタッフも多々いるので良...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
ママさんナースで時短勤務の方いましたが、誰も定時で帰れていませんでした。帰ってほしいのは山々ですが一人抜けただけで病棟は...(残り 163文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
上司からのパワハラを受け、上司に絶対言わないと約束し院内の産業医に相談しましたが筒抜けでした。上司経由で職場のスタッ...(残り 112文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
埼玉県内でも高給を謳っているため入職を決めたが、今まで働いてきた中でワースト1に職場環境は悪かった。いじめまがいのことを...(残り 218文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
給料はいいです。寮もついているのでかなりありがたいですが毎日毎日業務に追われ疲れました。急性期を学びたい人にはおすすめの...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
ここら辺の病院の中では給料はいい方だと思います。集中治療室で夜勤が多い(月6-7回ベース)ため一般床よりやや多く頂いてい...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
石心会病院には本当に感謝をしております。入職中は上からのモラルのかけらも無い言葉がけや明らかに指導の範疇を超えた対応、な...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
ブラックすぎてある部署で多量に退職者が出たため市長がこうかくになつ゛ていました。 業務改革で残業は減りましたが前残業は...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
認定看護師さんが何人かいるので結構詳しい勉強会や新しいこともやってくれます。基本的に病棟単位の勉強会は勤務ないですが専門...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
今まで、体調不良のスタッフの勤務交代や急な出勤や休み変更、業務外の委員会活動、少しでも皆んなが働きやすくなればと思い業務...(残り 346文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
移転後は駅から少し離れてしまったため不便になってしまいましたが病院自体はキレイになりました。 そのため辛いことがあって...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
コロナ時期には、多くのスタッフはコロナにかかっていましたが暑い夏の季節にフルPPEで一生懸命になって働いていたと思います...(残り 143文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年12月
忙しく退所しました。教育や指導はかなり整備されてたと思いますが、今のような指導ではなく見学したら実施という指導だっと思い...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
希望の病棟にインターンで参加できました。病院の説明と施設見学の後に、実際の援助にも入りました。こちらの質問にも丁寧に答え...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
給与は一見すると良く見えるが実際は定時された額とはマイナス7万ぐらい違う。しかし給料と仕事量が見合っていない。断らない医...(残り 291文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
中規模で教育体制もしっかりしているとのことで仕事に就きましたが、実際に働きだすと常に職場はピリピリしており点滴ダブルチェ...(残り 154文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
妊娠中期につわりがひどく、夜勤免除や勤務をもう少し軽くしてほしいとお願いしましたが「妊娠は病気じゃないよね?あなたのせい...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
地元の人たちはここのブラックさを知っているため誰も就職したがらない。そのため転職会社を経由し他県から多くの中途入職者が毎...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
とにかく仕事の忙しさは半端ない。原因不明の休職者が4名発生。新卒も勤務中に業務の多忙さから泣き出したら過呼吸になる子続出...(残り 228文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
インターン生や実習生を受け入れているが正直そんな余裕は病棟には無い。 一人や二人完全につきっきりで学生に指導するため ...(残り 247文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ママナースでここで働くのはやめた方がいい。 育休明けは元居た部署や希望の病棟には配属されずかなり忙しいとこに飛ばされま...(残り 296文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
まあまあ大きな病院のはずですが、受診時の診療代補助や入職前のインフルエンザ注射、コロナの検査代など全てこっち待ちです。 ...(残り 249文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
新卒で入職。自分が入った当初は退職者続出プラス育休や産休などでほぼスタッフが居ない状態の中、体調も崩さないようにし頑張っ...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
人事の対応はひどく、いつ行っても愛想がないし高圧的なので皆んなびくびくしながら行ってます。 この日までにお願いしますと...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
コロナ真っ只中でも多忙な勤務でスタッフみんなコロナにかかってました。 何ヶ月にも渡って暑い中N95マスクや手袋ガウンを...(残り 216文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
残業代は本当に取れない。夜勤は仮眠2時間と言われているはずなのに業務多忙で1時間しかいけない時があっても、時間外(残業代...(残り 356文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
新病院に移転してから職員食堂はとても良くなったと思います。高層階で景色もよく、明るく清潔感のある空間で、メニューも豊富で...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
入職説明会の際に「私たちはキャビンアテンダントを見本にしている。靴や服装、髪型、化粧などCAさんに準じて身だしなみを整え...(残り 217文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
とにかくスタッフの業務量がキャパを超えている。スタッフの退職や急な休みにより毎日病棟はカツカツの状況。 患者受け持ちや...(残り 218文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
断らない医療だけあってひっきりなしの救急車。入院。 病棟が満床でも処置室に入院させたりするほど。最悪だし多忙。新しい人...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
断らない医療を掲げているので忙しいです。ユニットが満床になると夜間帯でも一般病棟に押し出します。そして入院をとる。毎月の...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護師は病棟によって夜勤回数が違いますがここ数年夜勤できる看護師が少なくて一般病棟5回前後、ハイケア7-8回程度です。時...(残り 77文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
インターンに参加させていただきましたが、看護師同士のコミュニケーションが活発で明るい印象を抱きました。 採用面接は集団...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護師不足が年々続いている。スタッフが少ないにも関わらず、業務は多忙。それなのに、人の補充はされず、どんどん辞めていく人...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
移転して間もないので病院の建物は新しく綺麗です。しかしエレベーターに寄っては患者さんのベッドやポンプを入れるには狭すぎる...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
どこの病棟も毎日入院、転棟などが激しく、加えてベッドコントロールのセンスがない管理職が非常に多いためスタッフは毎日疲弊し...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給与はやはり埼玉県でもトップクラスに高いと思います。特に通勤手当が本当に手厚いなと思いました。ですが、残業手当はほとんど...(残り 151文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年09月
基本給が良く見えたが、休みの日も委員会や病棟会議でちゃんと休めた事がない。また、1時間以上前に出勤して準備しても定時で上...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
残業代でないのは当たり前、申請すると文句言われるのも当たり前。緊急入院でハイケアがいっぱいになると夜中でも患者さんを起こ...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
年間休日108日です。月の休日については8から10日となります。全体的には年間休日は少ない方だと思いますが、病棟のシフト...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
エイドとして働いていました。 研修や教育をコンスタントに行って頂き、いろいろと知識を得て仕事に生かすことが出来ました。...(残り 181文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
年間休日は108日と少ないです。有給休暇に関しては希望ではなく、勤務が落ち着いているときに午後から休みをもらえる、または...(残り 141文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
3年間半務めていました。入職後は毎日勉強、勉強でとても大変でしたしあたりの強い先輩も医師もいました。当時は辛かったけど退...(残り 79文字)