医療法人 秀和会 秀和総合病院
医療法人 秀和会 秀和総合病院の基本情報
所在地 | 〒344-0035 埼玉県春日部市谷原新田1200 |
---|---|
最寄駅 | 東武鉄道伊勢崎線 春日部 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 婦人科 |
秀和総合病院の看護師口コミ 349件中 201~250件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料の安さが残念でした。大学病院と年収を比べると100万以上下がります。人手不足で病棟も一部閉鎖していました。しかし院内...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
入職してから数ヶ月は人手不足で残業が多く、忙しい時は21時ごろになることも多々ありました。残業も申請制なので顔色を伺いつ...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修の数は多いですが、仕事が終わらないため中々参加できませんでした。ただ、絶対にでなければならない研修もあり、仕事を一度...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
外観が綺麗だったのと、家が近かったのが理由で就職しましたが、外観とは違い不思議なルールや物品がありました。 徐々に改善...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
保健師として健康管理センターで勤務しました。 このときは看護職は自分のみ、他はドクター、臨床検査技師、事務で構成されて...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は良く楽しく働かせてもらいました。 わからないことを聞ける雰囲気でしたし、 先輩も丁寧に指導してくださいまし...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママナースは時短制度があったため早めに上がれていましたが、受け持ちになってしまううと少しの残業は当たり前のようにありまし...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
総合病院なので比較的物品は揃っていて、基本的にディスポの物を使用していました。院内にはコンビニや食堂があり、職員は350...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の雰囲気は悪くありませんでした。注意されることもありましたが理不尽ではなく、あまり機能してはいなかったですが、中途採...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
かなり整っている。認定看護師取得の為のサポートが手厚いし、中途入社の看護師の教育体制もきちんとやっている。勉強会などは基...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とても楽しく働きました。 いい上司といい先輩がいて気持ち良く働かせていただき自分のやりたいことを探す途中でのワンクッシ...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署に寄り切りですが、私がいた部署は、他科なのに該当の部署が引き受けない緊急入院がバタバタ入ってきました。 落ち着いて...(残り 167文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
結構古いものを直し直し使っている印象。その割にはテーブルやテレビが新調されたりしてお金があるんだかないんだか。一番驚いた...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によると思いますが、私が勤務していた病棟は希望休みや有給休暇も取りやすかったです。年1回は一週間ぐらい休んで海外旅行...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
循環器の病棟でした。循環器が分からなくても先輩たちがしっかり教えてくれとても勉強になりました。循環器に精通した方たちが細...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
経営状態が悪いのを知らずに入職しました。 いつまでもボーナスのお達しがなく病院全体でざわついていたのを思い出します。 ...(残り 187文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私がいた循環器・整形外科の病棟は8ヶ月に4人メンタルやられて退職もしくは休職してる病棟でした。一年生も30歳以上の人たち...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私が所属していた病棟は、整形外科と循環器内科でしたが、病院全体的に看護・医療のレベルが低いと思いました。その割にはうちの...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
学生の私たちにも優しく丁寧に指導してくださりとても良い雰囲気な病院でした。建物も綺麗で昼食をいただいた食堂のご飯はボリュ...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
雰囲気も看護スタッフさんたちの印象もとても良かったです。患者主体の看護をしていた印象です。挨拶や身なりに厳しく、主任さん...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
2000年台に移転してとても綺麗です。病院に見えない病院です。ドラマの撮影で使われたこともあるとか。田んぼの真ん中にあっ...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業は病棟によりますが、私が勤務していた病棟人員不足のため比較的多かったです。早い時は18時台に上がれることもありました...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にいましたが、若いスタッフがおおかったです。教育、研修は熱心な病院だと思いました。ただ、緊急入院が多く、毎日バタバタ...(残り 148文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
数年前に経営が変わり、今後業績が回復して仕事に対する評価を公平にしてもらえるよう期待していました。しかし、そんな期待は虚...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
勉強会は研修は、何かにつけてたくさんあります。病院全体で行う勉強会は、夕方勤務終了時間以降に始まることが多いです。しかも...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
一言で言えば人手不足。しかもかなりの。離職率は高い上に補充はされない。それでも緊急入院はほぼ毎日くる。時短さん、パートさ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
悪い。 たった一人のせいで、部署内の空気がとても悪くなる。その人のせいで退職するスタッフ多数。それに危機感を感じている...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
プリセプター制度、委員会、看護研究、基本的な総合病院での教育と同等です。大学病院よりは技術も学べるので実践力がつきます。...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ベッド数が350ベッドとホームページにありますが、夜前を通ると真っ暗な病棟?が結構あり、使っていない病棟があるという話も...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ママさんナースが多いわりには時短、パートの残業が常態化しており、時短、パートの意味がないです。人手不足で人員配置がうまく...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
急性期病院ということもあり、検査や処置など時間に追われた毎日で大変でしたがその分学ぶことも多く、勉強になりました。定期...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新卒から働いてますが教育面はいいと思います。 ただ休日でも全員参加の研修があったりと時間外のことが多く大変です。 も...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によって差があるが、私がいた病棟は優しい人が多く人間関係は良好でした。ただし、違う病棟間での関係は良好とはいえず、お...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スタッフが足りていないのに、救急車の受け入れを積極的に行っており、緊急入院などがものすごく多くとても忙しかった。 夜勤...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
常勤の手術室勤務でした。オンコールが月10回以上あり、ただでさえ少ない休みが更に減っていました。日勤帯の手術が長引いた時...(残り 311文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他の方も書かれていますが、ママさんナースには比較的働きやすい職場だと思います。子供が急な熱を出したりした時は、嫌な顔をさ...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
非常勤で働いていましたが、時間で帰れないことがしばしば。身体的にも精神的にも非常勤では割りに合わないな、と感じていました...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
転職サイトから急性期病院であるが比較的忙しくなく残業も少ないと紹介され入職しました。実際働いてみると春日部市の中で一番救...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給はほかのとこと比べると基本給はいいと思うが、夜勤の給料と福利厚生がイマイチだと思う。 もう少しもらいたい気もする...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は病棟勤務でした。その病棟によって違いはありますが、私が勤務していた病棟は、とても雰囲気が良く働きやすかったです。師長...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
先輩後輩ともに仲良く人間関係は良いと思います。プライベートでも職場の人とご飯や遊んだりと充実。システム的な部分ではやりず...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係、雰囲気はその部署によってあると思いますが私の働いていた病棟は、人間関係,雰囲気ともに良かったと思っています。緊...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
PNSを導入していました。ペアを組む人により相性の合う合わないがあるとおもいます。1人で受け持ちをする訳ではないので、知...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
常勤の負担が非常に大きい。ワークライフバランスはあまり良くない。 教育体制を売りにしているが、多忙で新人のことはよく見...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料はとてもやすいです。夜勤を月に5かいやって、手取り20万円いかなかったです。緊急入院、患者の重症度、病棟のいそがしさ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
フロアによって雰囲気が大分違いました。 どこにも嫌な人はいますが、私の病棟は比較的良好でした。パートが多いです。夕方ま...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の周囲にいた方は皆さんとても人格者な方ばかりだったので、職場の人間関係は極めて良かったです。つまらない陰口を言いあった...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は比較的多かったです。おそらく他の病院と比較してもパートの方や時短の方が多く、そういった方々にはとても働きやすい病院...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースさんにとってはとても働きやすい病院だと思います。設備面では保育所がありますので、病院で働いているナースは安い保...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育についてはかなりしっかりしていたような印象ですね。きっちりとスケジュールが組まれており、研修会や勉強会が頻繁にあるの...(残り 83文字)