医療生協さいたま生活協同組合 埼玉協同病院
医療生協さいたま生活協同組合 埼玉協同病院の基本情報
所在地 | 〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1317 |
---|---|
最寄駅 | JR武蔵野線 東浦和 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器外科 リウマチ科 |
埼玉協同病院の看護師口コミ 464件中 401~450件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
お休みの希望は比較的通していただけました。 シフトも状況によっては大変な時もありましたが比較的無理なく働けました。 ...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日が4週7休祝祭日ありでしたが、翌月に代休として繰り越すことが多くありました。有休もほとんど使えず、体調不良時に使えた...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
どんどん増築して、施設を綺麗に立て直しなどをしています。 なんでもディスポが多いし、最新の機器を導入したり、結構お金を...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業や急変が多く、働きにくいと思います。私は病棟勤務でしたが、独身ばかりのナースでなんとか病棟をまわしていた状況です。マ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係は良好です。 病棟の雰囲気がよく仕事がしやすかったです。残業代もしっかり出て、協力性があるのでお互いに助け合い...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与については可もなく不可もなく普通です。夜勤手当は少し少ない気がします。古くからある病院なので、経験年数だけでなく年齢...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内全体的に【どの職種の人も】優しい人が多く、雰囲気が良かった。病棟勤務であったが、ママさんナースも多く子育て理解がある...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤の時に夕飯も朝食も出るのが嬉しかったです。夕飯はお弁当で病棟に届きます。朝食は食堂に食べに行きます。バリエーションは...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースへの理解はとてもあり、小さいお子さんがいる方にはお勧めです。急なおやすみや入院などの体調の変化などにも嫌な顔を...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
月7日プラス祝日なのでそもそもの休みが少ないです。更にボーナスも直近一年で3.3ヶ月。。更に安くなる予定と通知が来ていた...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
人間関係は大変良いです。ミスをしても、優しく指摘される程度で、危機感を覚えないと再度同じようなミスをする可能性があります...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係はいいと思います。 上司も職員の名前を覚えており、気軽に声をかけてくれます。 一年目の看護職員は全員、面談を...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休日は他の病院と比べると少なめかもしれません。月に7日プラス祝日という感じ。 夏期休暇は4日、結婚した場合は特別休暇5...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料は決して多くはありません。ボーナスも赤系の病院ですので、その年に労働組合の集まりがあり、そこで争って決める形でマチマ...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本的に有休は使えません。 勤務希望に書いても無効ですし、有休は使わない前提の病院です。 風邪で休むなどの体調不良時...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年03月
かなり前に勤めていましたが、 職場の人間関係は良く、プリセプターの助産師も優しく指導していただきました。 院内の研修...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
福利厚生はしっかりしているのかな。職員は受診費用半額です。ただ非常勤の料金は安い。あと病棟によると思うけど、忙しいので給...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
増築に増築を重ねた病院なので、新しい棟は広く綺麗だが、古い棟は本当に昔の病院という感じ。しかし掃除は行き届いているため、...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
基本給が高めで5年目で25万円ほどです。諸手当が他の病院に比べると少ないですが、総支給額から考えると、特別給与が低い訳で...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休日は4週7休+祝日。病棟によるとは思うが、人員が少なければ所定の日数休むことができず、代休として次月に繰り越される。年...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みは4週7休でしたが、新人は勉強の為にと自分の受け持ちの退院調整指導などがあれば、休みでも出勤していました。夏休みもト...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
アットホームで職員を大事にしてくれそうだったため入職しました。雰囲気はとても良かったですが、何より組合活動をしなければい...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒で入職しました。研修が3年目までとても手厚くあるため、学びをとても得ることができると思います。また、訪問看護ステーシ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
小児科で働いていました。 当時は病床数が少なく、外来業務と兼務していました。 医師も看護師も知識、スキルともに高く、...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
かなり老朽化していて、水漏れをしたり壁紙が剥がれていたりした。ベッドもタイヤが劣化して動かせない物もあります。備品につい...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟にも寄るとはいうけど、どこもギスギス。上辺は仲良さげにして、聴こえるように悪口ばっかりです。ミスは押し付け合い、疲れ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休みは少ないです。月7日が基本でプラス祝日ってことになっていますが実際には勉強会や会議、政党系の集まりで出勤しなくてはな...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
優しい人が多いです。雰囲気はよい病院だと思います。自分がいた病棟だけでなく、ほかの病棟でも、人間関係が悪くて辞めたなどは...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
建物は老朽化が激しいです。使用されている備品も古いものが多く、例えばストレッチャーなどもガムテープ止められてるものなどが...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
民医連に属しているためある政治団体色がかなり強いため。デモなどにも参加が求められます。このあたりをあまり気にせずにいられ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本的に、穏やかで優しいスタッフが多い。看護師長も話しやすく何でも相談しやすい。そのため、雰囲気の良い職場である。しかし...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
地域医療に根ざした病院のため、急性期医療が中心ではありますが、退院調整や退院後いかに地域につないでいくかということを学ぶ...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
正直言って、人間関係は最悪です。基本的にどこの病棟も若いスタッフが多く、人間関係はギスギスしています。定時で帰れることは...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
お給料少ないです。手当も看護手当のみ。残業もほとんどなくて残業代もつかなく組合費など引かれるので手取りは他の病院の方と比...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
すごくアットホームです。人間関係もよく、わからないこともどの人にもききやすいのと、科のトップの方も人当たりがよく、相談も...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
スタッフは揃っているものも、休みがなかなか取れません。4週7日といって求人をしていますが、同じ病院内でも部署により4週6...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
給与自体は他の病院と大きな差は無いと思いますが、結構引かれる物がある気がします。一時金についても大学病院と比べると、やは...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新卒は医師看護師一緒に技術研修を受けます。また特殊なのは、医療生協であるため医療生協としてどのように運営されているかやそ...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
見学で病棟をみて、スタッフも楽しそうで暖かみがあったので魅力を感じ入職しました。 入職後、明記されている給与より少ない...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
年収としては高いとは思いますが、色々と引かれる分も多かったです。また、病棟移動したときは遠慮して残業つけられなかったり、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
比較的、子供の都合でお休みを取りやすかったので、保育園からの呼び出し連絡は怖くない位でした。 自分が居た病棟は、男性ナ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
希望の休みが月に3回とれます。二交代なので明けの次の日は休みになってるので、明けで旅行に行くこともできました。残業手当て...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
福利厚生がしっかりしており、子育て支援制度も充実していたこと。また、子どもが生まれても退職せずに勤務されてる方が多く、長...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟によるとは思いますが、PNSを取り入れている病棟はだいぶ業務負担が軽くなり、定時で帰宅できる日もあります。急変があっ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
共産系の病院で、労働組合が強いことから、民間の病院としては福利厚生はかなりしっかりしています。夜勤明けの翌日は必ず休みは...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
妊娠したときに、おめでとう‼ではなく、なに考えてるの?でした。 それが、ママとしては無理だなぁと思いやめましたが、すご...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
人間関係は良いところだと思います。 医師とも比較的仲が良いです。 私が新人の頃は、怖い先輩もいましたが、今は意地悪な...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ママさんナースも多く、人間関係も穏やかな部署が多いです。 ただ、急性期病院では仕方ないことだと思いますが、常勤として働...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
施設自体は結構古い感じです。組合員さんの出資金により設備投資のお金になるので、新しい機械のためにも出資金を!という感じで...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
給与の低さとあとは民医連に所属している機関なので、民医連とつながりのある某政治団体色が強いため退職しました。その団体の活...(残り 46文字)