地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センターの基本情報

所在地 〒360-0197
埼玉県熊谷市板井1696
最寄駅 JR高崎線 熊谷
業種 病院
診療科目 内科 呼吸器科 循環器科 外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 整形外科 眼科 耳鼻咽喉科 歯科

埼玉県立循環器・呼吸器病センターの看護師口コミ 233件中 201~233件

並び替え

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年09月

病棟でママナースを見なかったです。外来ではいるのかな?こちらの病院には院内保育園がないので、未婚者か既婚でもまだ子どもが...(残り 48文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2014年頃
投稿日
2017年08月

一年目から丁寧に細かくラダーができていて、その流れに乗れば一人前になれそうな感じです。一回一回振り返りしてレポートを書か...(残り 48文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年08月

看護師は皆勉強していてレベルが高いので、自分も頑張ろうという気持ちになる。看護学生の実習病院だから、仕事以外で指導を担当...(残り 57文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2014年頃
投稿日
2017年06月

公立病院が車で20分と近くにあったから入りました。人がきびしいのは知っていたので、特にギャップはなかったです。建物は清潔...(残り 60文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年06月

新卒で入りました。私がいた病棟は雰囲気が良くなく、新人はとても居づらい場所でした。出来ない事に対して新人の前で平気で悪口...(残り 82文字)

埼玉県立循環器・呼吸器病センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2013年頃
投稿日
2017年04月

どこの病棟にも癖のある人がいたように思いました。指導はとても熱心でした。気になる点としては前残業・後残業が激しかったよう...(残り 29文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2001年~2005年頃
投稿日
2017年03月

看護師は昔から勤務されている方も多く、まじめに業務に取り組んでいる方が多いです。指導も熱心にしてくださりとても勉強になり...(残り 139文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年03月

2017年4月からここで働きます。新病棟もできるのでとても楽しみです。インターンでは職場の雰囲気がとても良く、先輩方もみ...(残り 40文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2014年頃
投稿日
2017年02月

夜勤の方が当たり前のようにお昼まで残業しています。ほぼ毎日です。研修は基本的に勤務時間外ですが、手当ては当然のごとくつき...(残り 41文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年02月

病棟の雰囲気はどこも良く、働き易い環境にあると思います。今は新病棟も建設中なので、最新の医療機器も導入されるみたいなので...(残り 59文字)

埼玉県立循環器・呼吸器病センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年11月

入職理由は公務員になれることが一番でした。昇給や福利厚生もしっかりしていて、働きやすいと思っていました。実際、休日も多く...(残り 59文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

福利厚生について

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年11月

公務員と同様で年間休日も多く、さらに小学生までの子どもがいると1人につき、1年間で7日の子育て休暇があります! 仕事は...(残り 62文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年09月

看護学校の実習病院でした。 診療科にもよるんだとは思いますが、私が実習で行った病棟では、夜勤明けの看護師が夕方になって...(残り 89文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年08月

病棟の半分がママさんナースです。それに妊婦さんも1割います。育休から復帰する人も毎年病棟に2人はいるとか。正直驚きました...(残り 48文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年06月

職場の雰囲気は良い方だと思います。中には癖のある方もいますが、派閥があるわけでもなく新人にも優しいです。新人研修もしっか...(残り 40文字)

埼玉県立循環器・呼吸器病センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

給与について

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年04月

集中治療室で夜勤が多く、残業も多かったため、2年目で年収500万円くらいでした。 公立病院なので、日額特殊手当、日・祝...(残り 46文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年04月

私がいた課はあまりよくありませんでした。 新人が入ってきても、長くいる人で癖のある人が何人かいて、仕事ができない部分が...(残り 101文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年04月

産休、育休、育児短期時間がしっかり設けられていたのでママナースが多かったのですが、病院に保育施設などないためご実家のご両...(残り 147文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

福利厚生について

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年04月

公立病院で公務員のため、福利厚生はしっかりしています。産休、育休制度を利用し復職するナースが多数います。育休は最大3年。...(残り 115文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年04月

循環器呼吸器の専門病院であるため、教育関係にかなり力を入れており、先輩方も意識が高く、心臓マッサージや挿管介助など、急変...(残り 67文字)

埼玉県立循環器・呼吸器病センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年03月

病棟によって違いますが、1時間前後の残業があります。残業代はしっかりもらえます。希望休は月3〜4日ほど出せますがほぼ通り...(残り 47文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2016年03月

県立病院は県内に5つあるため、希望は聞かれますがどこの病院に配属されるかわかりません。私は希望ではありあせんが、ここの病...(残り 54文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2011年頃
投稿日
2016年01月

専門学校での実習病院でした。職場の雰囲気はどの科も一人くらいクセが強い人はいましたが、専門性に強く看護師のレベルは高いと...(残り 56文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

給与について

該当時期
2012年頃
投稿日
2015年10月

公立病院であり、身分が公務員であるため、毎年一定の昇級があります。昇級額は毎年5000円くらいだったと思います。若いうち...(残り 41文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2015年10月

入退院が多く忙しいため、病棟にもよりますが雰囲気は普通といったとこでしょうか。気難しいベテランも多くいたので大変な時もあ...(残り 50文字)

埼玉県立循環器・呼吸器病センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

施設・設備・備品について

該当時期
2012年頃
投稿日
2015年10月

比較的新しい医療機器を導入していたと思います。呼吸器の病棟は古い建物だったので、病室も狭いし設備も古かったです。希望者は...(残り 46文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2012年頃
投稿日
2015年10月

専門病院のため、専門知識はかなりつくのではないかと思います。スキルに関しては、ルート確保や胃管挿入などの医療行為はほとん...(残り 41文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2014年頃
投稿日
2015年08月

新卒でここの病院に入職しました。埼玉県には5つの病院があり、採用内定後に希望の病院が聞かれます。しかし、必ずしも希望が通...(残り 88文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2015年08月

年次休暇は年に20日与えられます。しかし、スタッフの数も少ないため、使用出来る年次休暇は年に5日程度でした。その他に夏休...(残り 48文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2013年頃
投稿日
2015年07月

比較的人間関係は良好です。シフトの融通も多少はききます。有給休暇の取得率も他に比べれば良い方。ただかなり郊外にあってど田...(残り 46文字)

埼玉県立循環器・呼吸器病センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2015年07月

身分が公務員であるため、産休や育児休暇などはちゃんと取れていたと思います。そのため、ママナースも多く働いていました。しか...(残り 45文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2015年07月

専門病院であるため、専門科については深く勉強出来ると思います。他の病院から紹介でやって来る患者さんがほとんどであるため、...(残り 54文字)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター

福利厚生について

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2015年07月

埼玉の県立病院のため、身分は埼玉県職員となります。公務員であるため、福利厚生はとても良いと思います。病院の隣にある寮は月...(残り 41文字)