医療法人 真正会 霞ヶ関南病院
医療法人 真正会 霞ヶ関南病院の基本情報
| 所在地 | 〒350-1173 埼玉県川越市安比奈新田283-1 |
|---|---|
| 最寄駅 | 東武鉄道東上本線 霞ヶ関 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 放射線科 リハビリテーション科 精神科 神経内科 消化器科 胃腸科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 歯科 |
霞ヶ関南病院の看護師口コミ 157件中 101~150件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
以前実習で行かせてもらいました。 白衣はみんな同じで誰が誰だかは名札を見ないとわかりませんでした。 でも、色んな職種...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場によって違いはあるかもしれませんが、休みの希望はほぼ通りました。その為旅行の予定は立てやすかったです。休みの希望が多...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
回復期リハビリテーション病院なので決まった入院期間が設けられてます。 チームで患者さんの到達目標をたて、それに向かって...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
定時5時上がりなんて有り得ません。 スタッフも帰るために頑張る事はしません。 上の言ってる事は日々変わります。 入...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院全体が太陽光により明るく、清潔な印象でした。食堂もあり、おいしい昼食が食べれるのが良かったです。リハビリに特化してい...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
こちらの職員専用?の保育室に実習に行きました。中は狭めで、あいにくの雨でしたが、晴れている日は近場を散歩することもあるよ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
以前実習先の病院でした。 回復期の病棟での実習でしたが、リハビリメインのためか普通の病院に比べかなり職員数が多く、態度...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
以前実習させていただきました。 リハビリ病院のためか、病室内のスペースは十分で、車いすの乗り入れも広々とできていました...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員が預けることができる24時間の託児所がありましたので、夜勤をすることもできたみたいです。保育士さんは優しくて雰囲気も...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
いろいろな研修や、勉強会があり仕事後でも帰れないことも多いです。休日返上でくるスタッフも多かったです。 医療行為があま...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修は多い方だと思います。医療行為が少ないからこそ主任さん達が協力して若いスタッフの指導に勤めています。現在、施設も拡大...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナースがいるので、子供の体調不良時のお休みに理解してもらえる事が安心ですが、理解してもらえていないなと感じる事が度々...(残り 176文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院内研修も盛んで、海外研修も勤続5年以上で、オーストラリアや北欧などで学ぶことが出来ます。 海外研修は前後の準備や帰っ...(残り 149文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職員旅行にかなりお安く行けます。しかも、個人的に行けない様ないい旅館に泊まれます。 年末の忘年会が豪華で楽しいです。み...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
リハビリ病院なので、リハビリに関する備品は揃っていると思います。中には、えっ?と思うような値段のものもあるそうです。病院...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院とは離れていますが、託児所があり助かります。ただ、パートでも時間ではあがれず、残業あります。強制の勉強会もあり、出勤...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママさんナースはとても働きやすい病院です。まず、子供が病気して休んでも気持ちよく休めます、皆さん心配してくれます。また残...(残り 163文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
一見病院らしくない内観や、雰囲気が良さそうと思い入職しました。しかし、研修や勉強会の多さ、人手不足。職場は良くないです。...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
働く部署により休日がかなり違います。日曜、祝日休みの部署もあります。病棟はほぼ出勤ですがね。日曜などの手当がなくなり、温...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は安いと思います。日曜祝日手当もありません。残業代も出しにくいので、書けませんでした。ベースアップがほぼありません。...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
研修勉強会などたくさんあります。勉強したい方にはいいと思います。 仕事は色んな事を犠牲にしないと成り立たない感じです。...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場の雰囲気はあまり良くないです。お互いをフォローするという感じではないです。上の人に気にいられると、有り得ないと思う様...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係は、あまり良くないです。仲良しな方もいますけど。役職の人は、上の方に気に入られないとなれません。好き嫌いで決まり...(残り 189文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
給料に関しては少ないです。 夜勤手当も他病院と比べたらやすいかな。昇給もないので何年も働いていると面白くないです。働き...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係はとてもよいと思います。働きやすい病院だと思います。看護だけでなく沢山の職種で協力して患者さんをみていく、チーム...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
子供が病気の時など、休みやすかったです。 ママさんナースが多かったので理解もありました。ただ、年末年始や夏期休暇などな...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職員旅行が安い値段で行けること。強制ではなく行きたい人。勤続10年で夢休暇として一週間位休みがありました。長く勤めると他...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
配属場所にもよりますが移動で病棟や外来、訪問やデイなどがありケアは丁寧なので患者さんからの評判はよくやりがいはあります。...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
勉強会など、時間外で多い時は、月には4回から5回はあります。研修も中途入職でも、新人研修は2週間プラスαあります。勉強し...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
慢性的な人手不足です。お昼休憩も取れない事も多々ありました。委員会など、業務を置き去りにしてまでやるので、現場で残される...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって雰囲気の違いはあるようですが、イジメなどがある、と言った話は聞きませんでした。 忙しい病院でしたが、みんな...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟で忙しさは違い、私のいた病棟は皆毎日2〜3時間は残業。残業代なし。退職時、30日以上あった有給が1日も使わせてもらえ...(残り 1051文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
リハビリ病院では、それなりに備品あると思います。ただ、大学病院や公立病院と比較しないことが大切ですね。地域のリハビリ病院...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
皆さん人間関係が良く新しく入って親切な指導で安心です。リハスタッフの皆さんもリハビリについては良く教え頂けるので、リハビ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ほぼ定時で上がれます。時間外は基本無いですが、あっても時間外は貰えません。高齢者のリハビリの病院ですので、逆に言えばそれ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
比較的、ナースとリハスタッフとのコミュニケーションはとれていて職場の雰囲気は働きやすいです。 ただし、トランス介助やオ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
患者さん一人一人にさまざまな職種が担当となりチームで話し合い、よいケアができるように皆んなで協力し業務しています。トラン...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
駅からかなり遠いですが食堂も充実していて病院内もきれいなイメージでした。回復期であるため、患者さんが退院に向けて生活して...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
慣れれば良いかもしれませんが、女性の職場といったギスギス感があり、小さな病院なので噂はすぐに回ります。優しい看護師もいれ...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟にもよると思いますが、わたしのいたところは休み希望が出しやすかったです。他の人と多くかぶっていなければ連休もとれまし...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係良好です。他職種どうし連携を大切にしている病院だと思います。医療の提供の質が高く、医療従事者達も患者に対して質の...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
患者さんにとっては良い病院かもしれません。が、本末転倒なくらい丁寧な対応しなきゃだったりで、 働いてる人は疲弊してます...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟により雰囲気はちがいます。各病棟、様々な職種がいて、和気あいあいとしているように思います。上司、先輩も、話がしやすく...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
長く働いてる人が権力を持ち、悪い権力の使い方をするため一部パワハラ状態です。 もちろんみんな見て見ぬふりで改善はされま...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は他の病院に比べたらいい方だと思います。 病院自体もとても綺麗です。 多種職で働いていて、どの職種とも壁...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は最悪です。 お局ばっか楽して若手は苦労しっぱなし 上司に相談しても変わらずです。 嫌がらせは勿論、大変な...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
慢性的なナース不足です。募集かけても来ないと聞いています。残業手当はつきますが、マンパワー不足の為に超過勤務をしないと病...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
多職種合同の新入職研修が4月にあり、2週間ほどじっくり時間をかけて丁寧に指導してくれました。専門職研修もラダーに沿って計...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係が悪いです。たちの悪い職員がいても野放しで、上司に訴えても改善されず周りの良い職員がどんどん辞めていきます。そし...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業、ほかの病院に比べて確実に少ないです。圧倒的に。 お休みも取りやすく、給与は平均ですがボーナスが充実。 食堂...(残り 108文字)