独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院の基本情報

所在地 〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町1179-3
最寄駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 新金岡
業種 病院
診療科目 内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 精神科 消化器科 循環器科 呼吸器外科

大阪労災病院の看護師口コミ 318件中 301~318件

並び替え

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年01月

病棟により差はありますが、休み希望はほぼ通ります! 夏休みも5日間あり、それにプラス有給を使いみんな7〜10日位休みを...(残り 115文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年01月

入退職者の入れ替わりが非常に激しく、半年で4〜5人程辞めます。 意地悪な人がいる訳ではなく、仕事内容が看護でなく業務で...(残り 109文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

福利厚生について

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年01月

福利厚生は非常に良かったです。 準夜勤後はタクシーが出ます。 退職金も出ますが、5.10年の壁がありそこから上がって...(残り 126文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年01月

教育はしっかりしていると思います。 付属の看護学校があり結構レベルが高いせいか、外部の新人看護師と比較すると勉強不足を...(残り 90文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

施設・設備・備品について

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年01月

建物は古いですが掃除をしっかりし大事に使っている印象です。 眼科が売りで、2012年頃眼科専用オペ室を作りました。とて...(残り 111文字)

大阪労災病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

退職理由/退職検討理由

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年01月

急性期病院なので、定期の入院、オペの他、緊急入院、オペもあり毎日バタバタしていました。 残業は毎日2時間程あり、超勤簿...(残り 635文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2015年11月

労災病院なので入職時から有休がありました。そこはこの病院の特色だと思います。 休み希望はだいたい通っていました。 残...(残り 71文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2015年11月

科によっても全然違いますが、忙しい科は大阪という土地柄もあるかもしれませんがすごく人間関係はギスギスしています。 まあ...(残り 43文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2015年10月

ガン疾患の患者様も多く、たくさんの治療をされているので、学ぶことはたくさんあるかと思います。科によって忙しさはバラバラで...(残り 40文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

福利厚生について

該当時期
2011年頃
投稿日
2015年10月

師長さんにもよるでしょうが、夏季休暇や年末年始(1週間程度)だけでなく、秋などの季節にも5日程度のお休みをいただけており...(残り 46文字)

大阪労災病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2011年頃
投稿日
2015年10月

教育にはとても力を入れていたように思います。 時間内外問わず研修もけっこうあったし、新人入職ではない人も注射関連のペー...(残り 43文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

福利厚生について

該当時期
2001年~2005年頃
投稿日
2015年08月

パートで働いていましたが、残業が多かったです。 病棟師長は、パート労働者には冷たく、所属の看護学校出身者には、心配りを...(残り 50文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

福利厚生について

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2015年06月

福利厚生はほんとにしっかりしていました。働いた初日から年休20日も当時ついていて、産休は産前8週からもらえます。育児休暇...(残り 58文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2015年06月

休みは多いです。有給消化も結構してくれます。そのため、プライベート時間も十分にとることが可能です。産休育休についてもしっ...(残り 49文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

施設・設備・備品について

該当時期
2014年頃
投稿日
2015年04月

建物自体は建てられて50年くらい。だだっ広い感じの建物。東館・中館・西館にそれぞれエレベーターがあり、職員も患者も来訪者...(残り 52文字)

大阪労災病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2001年~2005年頃
投稿日
2015年03月

院内託児所の定員が10人程で…17時までなので…ママさんは保育園に預けても残業あるので病棟で働けるのは妊婦期間まで…育休...(残り 75文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2013年頃
投稿日
2015年01月

厚生福利がしっかりしているので、時短もありママさんには働きやすい職場です。特に眼科は残業もほとんどなくおすすめです。実際...(残り 51文字)

独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

福利厚生について

該当時期
2013年頃
投稿日
2014年12月

認定を取るための支援制度が充実している病院でした。学校に行く際の欠勤については主張扱いだったので、お給料をもらえました。...(残り 99文字)